みんなのシネマレビュー
DAIMETALさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 280
性別 男性
自己紹介 映画のあらすじや感想を書いて、誰かの役に立てたらと考えています。
よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  マーターズ(2007) 《ネタバレ》 「これはDVDにして良いものなのだろうか」と日本の販売会社が自らパッケージに書いてしまっていますが、マーターズはガチです。一生忘れられない映画だと思いますが、高得点にして良いのかは迷います。[DVD(字幕)] 5点(2016-07-12 08:28:12)

2.  善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 普段は怒りも興奮もなく職務にまっとうしますが、タイプライターを素早く隠して肝を冷やしたり、クリスタ=マリアに1ファンとして熱烈に訴えたり、デブ専熟女デリヘル愛好者だったりするヴィースラーさんがとても可愛いです。鑑賞後はいつもとても清らかな気持ちになります。本作を超える映画が今のところありません。[DVD(吹替)] 10点(2016-07-11 18:08:44)

3.  スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 2作目(「イントゥ・ダークネス」)が面白かったのでこちらも観ましたが、カークが卑怯な手を使ってスポックを陥れたりセコい手を使って宇宙船に乗りこんだり人間性がどうも好きになれず、艦長として堂々としていた2作目ほど面白くはなかったです。まあ英雄も下積み時代はそんな感じなのだろうし単に好みの問題だと思いますが。[DVD(吹替)] 5点(2016-07-10 21:04:55)

4.  ヒューマン・トラフィック<TVM>(2005) 《ネタバレ》 大変な力作です。裸を見せないのが不自然でないのも巧いです。2007年頃、テレビ東京で前後編に分け深夜などに何度か放映しましたが、その度に観てファンになりました。社会派とエンターテインメントのバランスが絶妙で、5年振りに観てもやはり面白いです。 カルポヴィッチの「なぜ年増がいるんだ」という台詞がテレ東吹き替えだと「ババアじゃねえか」だったのが懐かしく、DVDに吹き替えも収録して欲しかったです。[DVD(字幕)] 10点(2016-07-10 15:10:01)

5.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 散々語り尽くされていますが、前作『ビギンズ』のヒロイン(ケイティ・ホームズ)が良かったです。ヒロインが可愛くないので、高スペックの男二人が取り合うという説得力がないですし、ジョーカーの「やあ可愛いお嬢さん」という台詞に毎回首をかしげて鑑賞する羽目になります。しかし、それでも次作『ダークナイトライジング』を観てから『ダークナイト』に戻ると、やはり本作は次元の違う面白さなのです。ノーランではなくてヒース・レジャーが素晴らしかったのだと、つくづく思います。[DVD(吹替)] 9点(2016-07-03 04:20:35)

6.  キングダム・オブ・ヘブン/ディレクターズ・カット 《ネタバレ》 10年振りに観ましたが、やはり超絶面白いです。全編に謎の癒しの空気が漂っています。主人公が王の申し出を断る理由が少し弱い気がしますが、彼が王を継いでいたら戦争が起こらず、あの凄まじい攻城戦を観る事が出来ないのでこれで良いと思います。あの時は鍛冶屋だったけど今は違う、あと時は墓堀職人だったけど今は違う、現代日本では難しいでしょうが、こういうのは大好きです。皆さんがご指摘されない所では、スキンヘッドの副官は渋い表情だけの演技でおいしい役だと思います。できれば死ぬまでに映画館で観たいです。[DVD(吹替)] 10点(2016-02-15 01:14:36)

7.  秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE3 ~http://鷹の爪.jp は永遠に~ 《ネタバレ》 1から3まで連続で観ましたが、2の方がキレがあったしテーマも好みでした。3は豪華になりましたが長くてダレましたし、大家のキャラもいい加減不快です。実際のアメリカ大統領は操り人形に過ぎないので大統領が黒幕というのはしっくり来ませんでした。レオナルド博士をフィーチャーしているのは良かったです。山崎貴は超要らないです。[インターネット(字幕)] 5点(2016-01-14 00:59:34)

8.  秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~ 《ネタバレ》 前作よりもキレがあり、テーマもハゲタカファンドによる企業買収や失業者の増大等の時事問題なので楽しむ事ができました。吉田君からもらい泣きしました。2016年現在はもっと酷い現実になっていますよ鷹の爪団![インターネット(字幕)] 8点(2016-01-10 23:59:56)

9.  秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE ~総統は二度死ぬ~ 《ネタバレ》 2015年頃のFROGMAN作品と比べると、まだこなれていない感じがビシビシと伝わってきました。大家が啖呵を切ったところは良かったです。[インターネット(字幕)] 3点(2016-01-10 22:27:19)

10.  ∀ガンダム II 月光蝶 《ネタバレ》 前作のラストと繋がっておらず、いきなり宇宙が舞台で多少戸惑いましたが、すぐに入り込めましたし物語の展開自体はあまり違和感がない編集だと思います。最後まで楽しく観る事が出来ました。[インターネット(字幕)] 6点(2015-12-06 23:01:14)

11.  ∀ガンダム I 地球光 《ネタバレ》 近年のTV版総集編ものの走りともいうべき作品で特に導入部の編集がかなりの力技ですが、徐々に慣れて楽しく感じました。OP・EDを何度も観ずにエッセンスを味わう事が出来て快適です。「世界名作劇場」のような牧歌的な雰囲気と可愛らしい絵柄には優しさだけではなく憎しみが溢れています。キエル&ディアナが堂々として素敵過ぎます。[インターネット(字幕)] 6点(2015-12-06 23:01:04)

12.  トライアングル(2009) 《ネタバレ》 よくできたホラー映画で、自信をもって他人に奨める事ができると思います。主人公がタンクトップ姿で駆け回るのもGoodです。可愛いかも!と思った女性が序盤で退場してしまったのは残念です。[DVD(吹替)] 8点(2015-08-19 11:09:18)

13.  第9地区 《ネタバレ》 初めて観た時は「何で黒い液体を浴びるとエビになるんだろう」と気になりましたが、何年かして最近見直したら、そんな事はどうでも良くてとても楽しめました。細かい事を気にするというのは全く人生を損していますね。[DVD(吹替)] 8点(2015-07-03 01:40:54)(良:1票)

14.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 キャラも特徴的で、ミステリー小説を読む感覚をそのまま上手に映画にする事に成功していて楽しめました。続編は監督が変わってしまい残念です。[DVD(吹替)] 7点(2015-04-05 06:14:31)

15.  イントゥ・ザ・ワイルド 10代の頃なら何か得るものがあったかも知れませんが、長いだけでとてもつまらなかったです。[DVD(吹替)] 2点(2014-12-03 09:10:17)

16.  百万円と苦虫女 《ネタバレ》 面白いですが、亮平がお金を盗った動機と行為そのものがずっと引っかかっています。[DVD(邦画)] 5点(2014-12-03 02:49:46)

17.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 主人公は特別な事はしておらず、ただ職務に忠実であった事で幸運にも道が開かれたのだと思います。私も自分のポジションでできる事をしっかりやろうと思った映画です。[DVD(吹替)] 6点(2014-11-30 03:39:49)

18.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 苦しい物語です。私も9歳でスティーブ・ジャクソンのソーサリーにハマってからは、12歳から20歳くらいまで自分のファンタジー世界を日々構築して両親や学校や受験、病気から現実逃避をしていました。誰にでも何かしらあるのでしょうが、このような通過儀礼をわかりやすく表現できていると思います。[DVD(吹替)] 6点(2014-11-29 22:01:36)

19.  (500)日のサマー 《ネタバレ》 可愛い女は皆とても面倒くさい。 私は何年も費やしたから、(500)日で済んで良かったと思う。[DVD(吹替)] 5点(2014-11-26 04:57:11)

20.  ブラックホーク・ダウン 《ネタバレ》 アメリカが他国にちょっかいを出すという話自体が、近年はあまり好きではなくなりましたが、ただ現場で頑張る彼らの、数々のシチュエーションにはやはり燃えるものがありますね。登場人物のネーミングセンスがいちいち格好良いです。全編にわたってどす黒い映像も良いです。[DVD(吹替)] 5点(2014-11-19 03:14:16)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS