みんなのシネマレビュー
イサオマンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 522
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

181.  ウェイバック -脱出6500km- 脱獄モノの映画としてはちょっと特殊ですね。しかし凄い、凄すぎる。あんな過酷な状況でも生き延びることができるんですね、人間って。まあ、自分だったら最初の1週間で風邪ひいて熱出して終わってますけど。淡々とした描写ですがずっしりと見ごたえがありました。[地上波(吹替)] 7点(2015-07-24 23:20:58)

182.  サブウェイ123 激突 まあ、ジョン・トラボルタとデンゼル・ワシントンの演技でもってる映画かな。脚本はかなりしょぼい。トラボルタがこの犯罪を起こすきっかけになったエピソードとかを描いてもよかったと思う。金融マンだったみたいだけどその辺を掘り下げたらもっと人物とストーリーに深みが出ただろうに。ネズミに脚かじられて暴発するドジ警官には笑えた。[地上波(吹替)] 6点(2015-07-19 15:37:54)

183.  ファースター 怒りの銃弾 《ネタバレ》 それにしてもゴツイですなぁ~このドライバーは(汗)イケメンの殺し屋とヨレヨレの刑事との絡みがなかなか面白かったです。しかしドライバーは何で死なないんだろう(笑)[地上波(吹替)] 6点(2015-07-10 22:17:09)

184.  テルマエ・ロマエⅡ 阿部ちゃんの独り言のボケは本当に笑える。タイムスリップの設定とかも強引なんですがまあ、細かいことはいいかと言う感じです。やっぱ映画は楽しくなくっちゃね。[地上波(邦画)] 6点(2015-07-06 14:40:53)

185.  めがね ここのところ精神的に色々と疲れていたので相当癒されました。良かったです。大人のメルヘンですね。ハリウッド映画が厚切りステーキとバーボンだとするとこの映画は梅干しとほうじ茶ってとこかな。しかしあの海老でビール飲んだらたまらんだろうなぁ~(涎)[地上波(邦画)] 6点(2015-07-05 21:31:00)

186.  アイランド(2005) 冒頭の白い服着てウダウダやってる近未来設定がもうすっごく退屈で見るのを止めようかと思ったけどガマンして最後まで見ました。まあ、終わってみるとどうってことないありがちなストーリー。やっぱ近未来の映画って矛盾があり過ぎますね。しょせんツクリモンなんだからもうちょっと設定を単純にしてほしい。一緒に逃げたおねえちゃんのムチムチボディだけが《記憶》に残りました。[地上波(吹替)] 3点(2015-06-14 17:12:22)

187.  フェイク せっかくのアル・パチーノとジョニー・デップの共演なのに期待外れで全然つまらなかった。大した盛り上がりもなく終わったという感じ。まあ、実話かもしれないけどもうちょっと脚本なんとかならなかったのかな。ヒゲのジョニー・デップはゴッドファーザーのデ・ニーロ風で良かった。[地上波(吹替)] 4点(2015-06-05 19:21:18)

188.  スピード2 あの前作から一体どうやってこんなにつまらなく続編をつくることができるんだろう?ある意味貴重な映画。[地上波(吹替)] 1点(2015-05-26 22:32:05)

189.  アーマード 武装地帯 《ネタバレ》 主人公の身勝手な訳の分かんない正義感のせいで仲間が全員死んでしまい、何の罪もない職務に忠実な警察官が瀕死の重傷を負う。こいつはこれで満足なのか?こんなヤツを誘わなきゃいい仕事できたのに。[地上波(吹替)] 4点(2015-05-26 21:44:45)

190.  かもめ食堂 それにしてもお洒落な食堂。少し前のカフェブームの火付け役にもなったような気がしますね。住んでる部屋もお洒落。ちなみに自分は行きつけの居酒屋に行ったときシメにおにぎりを食べますが、たいてい誰かつられておにぎりを注文します。やっぱおにぎりはジャパニーズ・ソウル・フードなんでしょうね。お店が満席になったシーンは自営業を営む身としては涙がにじみます(笑)ハリウッドのカーチェイスとドンパチに疲れたときはこういう映画がいいですね。。[地上波(邦画)] 8点(2015-05-25 12:39:20)

191.  スリーデイズ 結構面白かった。最初から最後までずっと緊張感をもって見ることができた。やっぱこういう逃走モノっていいですね。ドキドキ、ワクワクって感じかな。[地上波(吹替)] 7点(2015-05-04 23:02:53)

192.  そして父になる 自分は幼い頃母が離婚し、しばらく伯父の家で暮らしていた。当時伯父を「おとうさん」と呼んでいたのだが、小学校に入学する前、本当はお父さんではないと告げられ、母と別の場所に引っ越すことになる。やがて母は再婚し新しい父親ができた。その後成人になり伯父が経営する会社に入ったのだがお互い憎しみ、罵り合い、結局会社は辞めた。新しい父親は決して愛想はよくなかったが今では酒を一緒に飲みに行くこともある。実の父親の顔は全く知らない。まあ、親が途中で代わっても何とかなるものだ。ただ、できることなら本当の両親と普通に暮らしたかったと思う。ご両親と何事もなく育ってきた方はそれが実はすごく幸せなことであると思ってほしい。[地上波(邦画)] 6点(2015-05-04 08:49:28)

193.  ダーティハリー う~ん…ドン・シーゲルとイーストウッドだから「アルカトラズの脱出」級の出来を期待したんだけど残念ながら肩すかしでしたね。まあ、いたって普通のストーリーかな。[地上波(吹替)] 5点(2015-04-27 00:07:16)

194.  プリンセス・ブライド・ストーリー まあ確かにお姫様の女の子はパッとしないわね。それは思った。一応タイトルにプリンセスってある割には影が薄い。この子のために頑張ろうってあまり思えないもんな(笑)それよりアンドレが意外にいい味出していた。もっといろんな作品で彼を見てみたかったと思いましたね。[地上波(字幕)] 5点(2015-04-20 07:20:21)

195.  セブン・イヤーズ・イン・チベット まあ、チベットの実情が少しわかったような気がするがそれだけかな。ブラピじゃなかったら最後までもたなかった。[地上波(吹替)] 4点(2015-04-13 00:16:22)

196.  ドク・ハリウッド てっきり80年代の作品かと思ったら91年だったのは意外だった。まあ、古き良き時代のほのぼのとした映画でしたね。マイケル、今はどうしているんでしょうか…[地上波(吹替)] 4点(2015-04-13 00:07:55)

197.  シン・シティ キル・ビルにも通じる荒涼としたバイオレンスの世界の描写はさすがタランティーノ。ここでも日本刀を使う女性がいい味を出しています。でもあのゴツイおじちゃんがミッキー・ロークだったとはねぇ…人も変われば変わるもんです。ストーリーはどうせならリンクさせた方が深みが出て面白かったような気がする。[地上波(吹替)] 8点(2015-04-02 09:34:23)

198.  カメレオン 《ネタバレ》 最初は「何これ?」と思っていたのだが途中からシリアスになってだんだん面白くなっていった。水川あさみと藤原竜也との関係の変化もいい感じだった。しかし銃で同じように撃たれたのに藤原は左腕を失って水川が生きていたのは少々不可解。どちらかと言えば水川の方が重傷だった気がするんだけど…まあ、そんなに悪い映画ではないですよ。松田優作のバージョンも見てみたかった。[地上波(邦画)] 6点(2015-04-02 09:23:29)

199.  コンタクト ジョディ・フォスターの演技がすべてかな。宇宙人の「コンタクト」の目的がイマイチわからない。ビーチでパパがしゃべるってのもまあいかにも「映画」らしい演出ですわな。もう少し現実味があった方がよかった。ヒトラーの映像が出たあたりはいい感じだったんだけどだんだんファンタジーになってしまったのが残念。[地上波(吹替)] 5点(2015-03-16 19:00:17)

200.  野性の証明 なるほど意外に社会派の映画だったんですね。こりゃ当時見たら多分ワケわかんなかったかもしれません。それにしても亡くなっている俳優さんの多いこと。時はこんなにも無情に過ぎているんですね。[地上波(邦画)] 5点(2015-02-22 17:01:41)

0142.68%
1285.36%
2295.56%
3489.20%
46211.88%
511321.65%
69718.58%
7397.47%
8499.39%
9193.64%
10244.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS