みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

181.  unknown アンノウン(2006) 《ネタバレ》 導入部分で観る者の心を鷲掴みにするのだが、その後のストーリー展開が扉が開かれるまであまり展開されないのが少し残念です。そして、扉が開いてしまうと閉ざされた空間ではなくなるので、それはそれで残念。誰が加害者で誰が被害者か想像しながら楽しめる作品であることは間違いないです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-05-25 23:34:28)

182.  そのときは彼によろしく 《ネタバレ》 原作をずいぶん昔に読んだ際は、あんまり印象に残りませんでしたが、本作も印象に残らない見本のような作品でした。映像と音楽がキレイでしたね。最後は誰かに託すのではなく、直接想いを伝えることができて良かったと思います。[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-05-13 21:45:09)

183.  ハプニング 《ネタバレ》 導入部分の衝撃だけで最期まで引っ張り、原因は不明のまま観客に解釈は投げられます。そういう作品もありかとは思いますが、個人的にはガックリします。考察に長けてる人には観終わった後にあれこれ考えるのが楽しいかもしれません。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-05-11 00:09:59)

184.  メン・イン・ブラック2 《ネタバレ》 色々とパワーダウンしているのは残念です。良かった点は、宇宙船ちっちゃ!ってところとフランクの活躍場面が多かったところ。一作目が良かったので、ハードルが上がってしまったのが、この作品の不運です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-05-04 01:52:33)

185.  リング0 バースデイ 《ネタバレ》 それほどまでに酷いストーリーではなかったけど、何の変哲もない普通のストーリーでした。キャスティングは豪華なのかな?ただ、ずっと目を離さず見てたのに話が途切れ途切れのように感じるのはなぜだろう?まぁ、そんなこともあんまり気にならないけどね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-05-02 20:22:18)

186.  スクリーム3 《ネタバレ》 おそらく、三部作の想定で初めから制作されていれば、もっと上手に伏線の回収もできたのであろうが、たまたまヒットが続いたので、完結編を制作する羽目になったから、取ってつけたような過去の振り返りを回収していったのでしょう。その割にはしっかりと丁寧に作っている感じがして、シリーズを通して映画ファンに対するリスペクトが感じられます。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-05-02 03:22:49)(良:1票)

187.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 舞台がエジプトから中国に変化。エジプトの神秘的な要素が消えて中国の怪しさが前面に。全くハムナプトラを名乗る必要はなく、別の映画として背景をもっと練りこむ必要があった。続編を作る場合は再び舞台をエジプトに戻してもらいたい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-04-25 14:25:46)

188.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 《ネタバレ》 女優二人が美しく、魅力的で、因縁も上手に後付けできていると思います。しかしながら、その他の部分に関しては、大味というか、設定を全然活かしきれておらず、ただのドタバタアクション劇という感じで、古代エジプトを舞台とした仕掛けや謎解きを楽しむ作品ではないです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-04-22 19:41:56)

189.  下妻物語 《ネタバレ》 気軽に観れる良作です。昔観た時は、もっと面白いと感じたんですが、改めて観ると、ちょっと恥ずかしさがあります。この頃は深田恭子さんより土屋アンナさんが魅力的ですね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-04-18 21:26:23)

190.  映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史 《ネタバレ》 のび太とドラえもん以外のいつものキャラ達の見せ場があんまりないのが残念ですね。劇場版ドラえもんはみんなが一致団結して冒険するのが醍醐味なのに、その要素が薄いのはいただけない。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-04-13 00:52:40)

191.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 帰ってきたスーパーマン。その物語にふさわしい冒頭の活躍ですが、そこからは少々長く感じます。もう少しコンパクトにまとめても良かったんじゃないかな。CGを駆使した爽快なアクションシーンに徹すれば、まさに帰ってきたスーパーマンとして万人が納得したことでしょう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-04-12 19:50:50)

192.  木更津キャッツアイ ワールドシリーズ 《ネタバレ》 きれいに終わることができました。終わってしまったんだなって感じですね。テレビドラマ版から楽しく観させてもらった私は満足ですが、映画だけ観た人は意味が分からないことでしょう。それって映画としての価値はどうなのかな?[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-04-11 13:56:08)

193.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 原作既読。原作どおり次へのお膳立てのためのつなぎ的な位置づけ。したがって、次を観ないと何の意味もないし、前作まで観ていないと全くもって意味不明。映画としてはどうなのかな?逆にハリー・ポッターの世界をある程度知っていると十分に楽しめる作品となっています。恋の行方もどんよりとした雰囲気に少しだけ明るい光として差し込みます。[映画館(字幕)] 6点(2020-04-05 23:21:49)

194.  映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝 《ネタバレ》 新しいことにチャレンジしようとする心意気は良いのですが、ちょっと空回りした感が否めません。環境は大事だよと子供に伝えるには、難しいストーリーはいらなくて、のび太とキー坊の友情を描けば良いのです。どこかの設定や演出を真似ても、それはドラえもんではないのです。[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-03-31 00:05:26)

195.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 原則既読。そもそも東野圭吾さんの小説はあまり肌には合いません。どれを読んでもいまいちピンと来ないのですが、とりあえず、映画を観ました。原作もこんな感じだったと思います。堤真一さんの演技が映画全体に深みを醸し出して良かったですよね。観て損はない作品です。個人的には原作より楽しめた感じです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-03-25 00:37:24)

196.  映画ドラえもん のび太の新・魔界大冒険 7人の魔法使い 《ネタバレ》 ドラえもんの映画は前半の別世界でいつものメンバーがほのぼのと遊んでいるところが好きなんだが、本作はその部分があんまりなくちょっとガッカリです。久しぶりに見ると絵柄も声も変わってるんですね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-03-22 10:43:46)

197.  アーサーと魔王マルタザールの逆襲 《ネタバレ》 昆虫とかのミニミニの世界とミニモイの世界の融合の描き方は観てて楽しいですが、物語としての起承転結がなく、最後の最後に物語が動き出し、次回に続くになるので、やはり消化不良です。次回作をいつでも観れる状態にしておかないといけません。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-03-20 02:17:02)

198.  アーサーとミニモイの不思議な国 《ネタバレ》 尺が短いので展開が早いです。なので、勢いで観れてしまうので飽きが来ないし、ストーリーも上手く組み立てられてます。子供向け映画としては冒険、恋愛、家族愛がうまく散りばめられており、成功ではないでしょうか。欲を言えばもう少し犬に活躍の場を与えて欲しかったところです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-03-13 22:46:59)

199.  映画ドラえもん のび太の恐竜2006 《ネタバレ》 名作のリメイク作品。当然ながらストーリーはよくできてます。オリジナルと比べても意味はないですが、最後の終わり方はオリジナルより良かったと思います。オリジナルと本作の間て「のび太の恐竜」を観ることなく育った世代は少しばっかり損してるのかも知れません。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-03-10 19:17:26)

200.  英雄の条件 《ネタバレ》 これは人によって、色々な視点から色々な評価をされる作品。英雄かどうかはさておき、現場での判断の是非を問うテーマ。こんなものに正解はないので、有罪が無罪かは客観的証拠ではなく、主観的感情で決まってしまう。なので、判決へ繋がる論理はなく、結果だけが伝えられるため、不完全燃焼ではあるけれども、緊張感を持って最後まで観れます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-03-08 13:57:05)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS