みんなのシネマレビュー
白い男さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 525
性別 男性
自己紹介 映画と豆腐と油揚げが好きで酒は飲むよりも、どちらかと言えば呑まれやすいタイプです。人並みに世間一般の常識はわきまえているつもりですが・・・?!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

181.  すべてをあなたに 懐かしいエレキサウンドでヒットチャートをまっしぐらに突き進む若者グループの一瞬でしょうが華々しい晴れ姿をリアルに描いていて楽しい映画!デビュー曲に使われたナンバーは実際に大ヒットしそうな程の素晴らしいサウンドでした。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-15 22:38:59)《改行有》

182.  依頼人(1994) 大事な証言の為に追い詰められてどうしようもなく苦しい目に合って、頼れるのはたった一人の弁護士だけ!しかも女であるという所が面白い設定でした。主人公を演じたブラッド・レンフロのこれが初作品とは驚くべき子役誕生でしたのに・・・。S・サランドンも役にピッタリはまって良かった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-12 23:01:00)

183.  2 days トゥー・デイズ 個性豊かな役者を無駄なく起用して面白くてハートフルないい映画でした。この頃は監督業より役者のほうが多い感のポール・マザースキーの自殺する寸前の男はいい味出してます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-11 09:46:42)

184.  フリーダム・ライターズ 最近の映画にしては、素直に作られていて観やすい優良映画。離婚をしてまで仕事を愛した女性の実話!教師という職業に就く為に生まれてきたような熱血先生エリンをヒラリー・スワンクが好演。教科主任を演じたイメルダ・スタントンが役柄によるんでしょうけど「ヴェラ・ドレイク」の時と比べて随分若返って見違えました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-07 12:51:42)

185.  堕天使のパスポート パスポートを手に入れるために腎臓と交換する人もいるなんて、大変ショッキングな場面も数か所出てきたりして興味深く自由に暮すだけなのが困難な人たちを描いた、なかなかいい映画でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-29 00:16:42)

186.  コックと泥棒、その妻と愛人 人間の持っているあらゆる欲というものを、これほどまでえげつなく露骨に描いた映画も珍しい。品のかけらもないんですが、妙に引き付けられるのは嘘がなく真っすくの直球で勝負している感じがいいと思います。「第一容疑者」のヘレン・ミレンがとても可愛くて魅力的でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-28 23:00:04)

187.  ディア・ハンター 仲のいい八人の若い男女を中心に、戦争によって生活が過酷に変化していく様は辛くて淋しくて泣きたくなるような悲しい映画。前半グリーンベレーの軍曹さんが言っていた通りに、デ・ニーロとウォーケンの鬼気迫る演技を見ているだけで戦地に出征する事の空しさと愚かさが身にしみます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-25 00:50:10)

188.  ステート・オブ・グレース 芸達者ぞろいでショーン・ペンとロビン・ライトの仲も本物のリアル感の溢れた見ごたえある派手さを抑えたところが良かった、やくざ映画の秀作。忘れかけてたバージェス・メレディスが出てきて懐かしかった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-05-13 00:28:40)

189.  刑事コロンボ/忘れられたスター<TVM> カムバックを果たすべく為、奮闘するが病気と共に衰えを隠せない人間の内面の悲哀さを感じさせる往年の大スターをジャネット・リーが好演していて、数多いシリーズ中でもトップクラスに位置する出来でした。[CS・衛星(吹替)] 8点(2010-05-08 23:34:56)

190.  陽はまた昇る(2002) NHKのドキュメンタリー番組から映画化された、新しい製品の開発に携わった企業戦士の人達の姿を西田敏行や渡辺謙を筆頭に熱く、熱く、重厚に描いた良作。ベータ・マックスを退き、世界をも統一したビデオの勝者VHSですが、今ではDVDやブルーレイに代わって見向きもされない存在になってしまったのも寂しい事実です。[CS・衛星(邦画)] 8点(2010-05-06 23:25:47)(良:1票)

191.  ブラックブック 戦時中の出来事ですがボーホーヘンの手により堅苦しくなく娯楽色豊かに分かりやすく描かれて面白い。女性ならではのしたたかなたくましさに溢れた主人公の姿を興味深く拝見しました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-17 00:20:02)

192.  石の微笑 明るいホームドラマのようなブノワ・マジメルの家族の雰囲気とは対照的な異常めいた彼女(ローラ・スメット)のゾクッとすもような言動。ルース・レンデル原作らしく猟奇的部分とロマンチックな部分が程良く交わった上質な仕上がりで引き付けられます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-15 12:54:24)

193.  オーバー・ザ・ムーン '69最大のニュース人類が「静かの海」こと月に初めて到達した時の、のんびりした平和な田舎町での主婦の不倫から起こる出来事をしみじみと描いたホームドラマ。出演者全員の引き締まった演技によって見ごたえある良作でした。中でも「リトル・ロマンス」のあの可愛い少女だったダイアン・レインが不倫に走る完全な大人の主婦として熱演。その娘として「ピアノ・レッスン」の子役アンナ・パキンがこれまた思春期の複雑な心理状態を好演。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-07 23:24:58)《改行有》

194.  21グラム イニャリトゥ監督本領発揮!被害にあう人も誤って加害者となってしまった人も同じ血の通った感情のある人間同士、こういう状況に陥ったら悲惨で実に辛いです。命の大切さをズッシリと感じさせられる重厚な素晴らしい映画でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-29 22:04:58)

195.  ライトスタッフ 宇宙開発、その恐ろしくも壮大なスケールで描く実話で時代と共に失敗の連続にもめげずに奮闘する人々の素晴らしさには胸がときめきました。懐かしい「エド・サリバン・ショー」のテレビ画面も出てきます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-15 22:49:00)

196.  愛と宿命の泉 PART II/泉のマノン ウゴラン(D・オートゥィユ)も、また水で苦しみ異性への愛の為に自ら命を絶ちました。人が生きるためには愛も必要ですが泉によって何よりも水の大切さを教えられました。当時売出し中のE・べアールの出世作であり、イヴ・モンタンも貫禄の遺作でした。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-03 01:14:32)《改行有》

197.  愛と宿命の泉 PART I /フロレット家のジャン 《ネタバレ》 ジャン(G・ドパルデュー)は水が無いばっかりに努力も報われず家族を残したまま死んで行きました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-03 00:51:59)

198.  脱走特急 マーク・ロブソンらしい娯楽色豊かな大人が戦争ごっこを楽しんでやっているようなスリル満点の冒険映画。ラスト主人公、只一人の死と共に流れる''一人でも脱走出来れば成功だ''のセリフの重みにはジーンと来ました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-02-21 15:51:37)

199.  その土曜日、7時58分 久しぶりのシドニー・ルメット。高齢にもかかわらず斬新でスマート、活きのいい見事な演出には恐れ入ります。フィリップ・シーモア・ホフマン、アルバート・フィニー、イーサン・ホークそれにマリサ・トメイらの個性あふれる迫真の演技も良かった。中でもダメ男丸出しというようなへたれ役をやらせたら絶品のイーサン・ホークでした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-02-17 23:25:35)

200.  流れる 時代の流れとともに、廃れかけた芸者置屋の諸問題の数々を絡めた日常の出来事を淡々とテンポよく描いて大変好感の持てるいい映画でした。なにしろ出ている女優さんだけでも豪華すぎて!・・・。こういう作品をテレビで簡単に観れるだけでも有難い世の中になったものです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2010-01-24 11:52:08)

010.19%
100.00%
200.00%
310.19%
410.19%
5244.57%
6417.81%
716531.43%
820539.05%
96211.81%
10254.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS