みんなのシネマレビュー
DAIMETALさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 280
性別 男性
自己紹介 映画のあらすじや感想を書いて、誰かの役に立てたらと考えています。
よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

181.  祝宴!シェフ 《ネタバレ》 主人公が豊崎愛生か若槻千夏に見えたのでつい観てしまいましたが、とにかく長いのでもっと短くテンポ良く観たかったです。決勝戦でやっとそれっぽくなってきました。導入部で主人公と母親が問題解決を偶然知り合った料理コンサルタントに全部丸投げする能天気っぷりに驚き、出場を決めたあたりから徐々にこれがポジティブなんだと思い始め、まあ毎日ピリピリ生きても仕方ないしこれで良いのかもと思った不思議な映画です。しかしあの審査員はナシですよ。[インターネット(字幕)] 2点(2016-01-15 00:00:05)

182.  記憶探偵と鍵のかかった少女 《ネタバレ》 主演の二人が素敵で映画の雰囲気も良いのですが、ストーリー展開は微妙でした。「記憶探偵」という概念を作ったのだから、普通では解けないような謎解きが欲しかったです。主人公が騙されたというオチにするから問題解決の筋書きをガチにしなかったのだと思いますし、私たちも見て損したと思います。タイッサ・ファーミガは可愛いですがつまらなかった(その2)です。[インターネット(字幕)] 2点(2016-01-09 23:41:25)

183.  ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ 《ネタバレ》 80年代ホラー映画をリスペクトしているようですが展開が退屈で、エログロが全然ないため物足りなかったです。ただエロい男が一人いるだけなので呆然としましたし、ホラー好きなら特殊造形にもこだわって欲しいです。タイッサ・ファーミガは可愛いですがつまらなかったです。子供の頃ワクワクしながら観たのは、やはりおっぱいとグロだったのかと気付かされました。[インターネット(字幕)] 2点(2016-01-09 19:06:56)

184.  スガラムルディの魔女 《ネタバレ》 オープニングのたくさんの魔女たちの肖像画や冒頭の強盗シーンは良かったですが、本編は悪い意味で90年代初頭くらいの既視感がある内容で退屈でした。主人公が若い魔女と一応恋愛関係になりますが女性の方が一方的に好きなだけでいまいちです。奥さんが中腰で用を足そうとして便器から手が伸びてきた図は良かったです。[インターネット(字幕)] 2点(2016-01-09 02:18:44)

185.  完全なるチェックメイト 《ネタバレ》 監督ズウィックx脚本スティーヴン・ナイトという事で期待しましたが、チェスがわからないという事以前の問題で本作の企画じたいに不審を感じてしまいとてもつまらなかったです。天才や大きな影響力を持つ人は必ずユダヤ金融資本からお声がかかりますが、ボビー・フィッシャーは彼らになびかなかった為に、没後も彼は変人であるというこのような酷い映画を作られて、故人の名誉をおとしめているのだと思います。ボビー・フィッシャーは変なテープを繰り返し聞いていたのではなくて、生涯抵抗を続けていたのだと思います。[映画館(字幕)] 2点(2016-01-07 00:54:47)

186.  機動戦士ガンダムUC/episode 7 虹の彼方に 《ネタバレ》 最終章なので盛り上げようとする空気は伝わってきます。権力者たちが長年隠してきた「箱」の秘密が全人類に明らかになるという話ですが、ライバルたちはしょうもない理由で襲ってくるし、いつも綺麗事で締めようとする。結局の所これだけ引っ張ってきた「箱」の秘密は大した事がなく往年のJ-RPGのような独り善がりなシナリオで楽しくなかったです。散々生き恥を晒してきた少尉ですが、遂に死に場所すら得られずじまいで男としてこれで良いのでしょうか。[インターネット(字幕)] 2点(2015-12-07 15:38:03)

187.  機動戦士ガンダムUC/episode 4 重力の井戸の底で 《ネタバレ》 昔のモビルスーツが現代の綺麗な絵で動くのは良かったです。少尉が相変わらず邪魔です。面白いとは感じず最後まで観る事が出来るのかわからなくなってきました。[インターネット(字幕)] 2点(2015-12-03 03:33:33)

188.  機動戦士ガンダムUC/episode 3 ラプラスの亡霊 《ネタバレ》 とても退屈な内容で、第一話で感じたワクワク感が懐かしいです。ビジュアル重視で綺麗に作り過ぎている気がして、せめて台詞が富野節だったらまだ個性が感じられて良かったです。主人公とヒロインが仲良くするのを少尉が邪魔しているようで嫌な感じです。[インターネット(字幕)] 2点(2015-12-03 02:01:58)

189.  フランシス・ハ 《ネタバレ》 タイトルが気になって鑑賞。ジャケットで波動拳を撃っているので、その掛け声で「HA」かと思ったら全然違っていた。主人公はこれだけ行動的で、たくさん友人がいるのに全然幸せそうじゃないのは知恵も戦略も無いからだと思う。タイトルの謎は解けたけど、映画自体は他人の何でもない人生を覗き見ているようでとても退屈でした。ただのオサレ映画です。[DVD(字幕)] 2点(2015-11-29 22:59:45)

190.  リトルプリンス 星の王子さまと私 《ネタバレ》 母親と老人のキャラが極端過ぎて苦手でした。変なキャラばかりを用意するのではなく、所謂ふつうの生活の中で雷に打たれるような経験をしたかったです。展開もだるくてつまらなかったです。バラが枯れている姿は良かったです。[映画館(吹替)] 2点(2015-11-26 00:06:27)

191.  あと1センチの恋 《ネタバレ》 思っていたよりずっと軽めで、ティーン向けなのかも知れません。わざわざ観るまでもないと思います。ヒロインは可愛かったので、他のジャンルの映画で観てみたいです。[DVD(吹替)] 2点(2015-10-24 01:51:27)

192.  ジェサベル 《ネタバレ》 「プリデスティネーション」のセーラ・スヌークが魅力的だったので、本作も観てみましたがセーラ・スヌーク以外の見所は無かったです。ホラー映画なのに全然怖くないとはどういう事なのでしょうか。怪異が具現化するのですが、実際はキャストさんがドタバタしていてやかましい感じです。メインビジュアル担当が頑張り過ぎた感じで、何度観てもこのジャケットは良いですね。序盤の音楽も印象的でした。[DVD(吹替)] 2点(2015-10-21 16:54:57)

193.  フォックスキャッチャー 《ネタバレ》 話題のデュポン氏は特殊メイクし過ぎて表情がわからなくなってしまっていると思います。射殺に至るまでの張りつめた緊張のようなものもなく、ただ淡々と2時間が過ぎていく感じ。丁寧でまじめな作風ですが面白くないです。[DVD(吹替)] 2点(2015-10-16 06:46:32)

194.  ヒステリア 《ネタバレ》 バイブのまじめな話という着眼点は面白いが、少しもコメディしておらず、とても退屈な映画で残念です。面白みのない監督が作ったのでしょう、マイナー映画で終わったのも頷けます。どの人もあらすじを読んだ時がピークだと思います。作り手が違えば、例えばトム・ハンクスの「ビッグ」のようなノリを作る事もできたと思います。[DVD(字幕)] 2点(2014-11-11 14:10:19)

195.  食堂かたつむり 《ネタバレ》 序盤は面白くなる気がしましたが、後半は食堂での接客シーンを省いてしまったので、内輪だけの狭い話に展開してしまった印象が強くて残念です。主人公は能力者なので、そのままお客様を幸せにしつつ、同時に家族の進展もあるとした方が良かったと思います。江波杏子が本当に美味しそうに食べていたのが印象的でした。看板の文字や特に披露宴のこまごまとした料理が可愛かったです。[DVD(邦画)] 2点(2014-09-04 10:49:04)

196.  フローズン 凄く寒いのに、息が白くない。題材は良いのですが、伏線にもならない会話等、脚本が良くないです。[DVD(字幕)] 2点(2014-08-21 14:18:57)

197.  悪の法則 《ネタバレ》 予告の怪しい雰囲気に釣られて劇場で鑑賞しましたが、普通につまらなかったです。ブラピが殺害されるシーンは長回しが効果的で、とても良かったです。マフィアのボスが電話で長々と諭す場面も印象に残りました。Blu-ray版では21分も追加したようなので、ベストの状態で劇場公開して欲しいです。[映画館(字幕)] 2点(2014-08-12 08:48:47)

198.  トランス(2013) 色合いは良かったがとてもつまらなかった。これから借りる・観るという人には、やめとけとしか言えない。[DVD(吹替)] 2点(2014-08-10 07:43:49)

199.  イノセント・ガーデン ピアノ四手連弾のシーンがとても綺麗に撮れていたのが印象的な映画です。怪しい雰囲気は邦題や予告編から感じた時がピークであり、映画自体はとても退屈でした。ゲイであることを告白したウェントワース・ミラーが、なぜこのような脚本を書いたのかが気になります。[DVD(吹替)] 2点(2014-08-10 07:19:44)

200.  裏切りのサーカス 面白くないのに何度も観てしまったのは、心地良い音楽が流れるシーンに終着するという、雰囲気映画としては良かったからだと思う。構成が良くないと思う。リッキー・ター役は当初マイケル・ファスベンダーだったが、都合が付かなかったという。ここはファスベンダーで観たかった。[DVD(吹替)] 2点(2014-08-09 01:33:13)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS