みんなのシネマレビュー
cogitoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 306
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

181.  長靴をはいた猫(1969) 子供に見せて、楽しい映画ですね。ストーリーもネズミたちも良いですね。 でも、余り知られていませんが同じシリーズの「ながぐつ三銃士」も非常に良い内容です。[地上波(邦画)] 7点(2014-08-04 22:46:05)

182.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 面白い娯楽映画として、万人に薦められます。皆さんほどの点数でないのは、個人的な趣味の問題かな。まちがいなく、楽しい映画ですが・・・心に焼きつけられる何かはありませんでした。。[映画館(字幕)] 7点(2014-08-03 23:40:03)

183.  パーフェクト・センス 《ネタバレ》 良いセンスで撮られた怪作、快作。人間が感覚を失っても、代替器官で何とか理解しようと努める姿が頼もしいし、哀しい。聴覚を無くして、振動で音をつなぐ姿がなんともいえない。最後、視覚を失って以降は、映画にするには非常に難しいだろう。それを伝えることができる監督がいるだろうか。[DVD(字幕)] 7点(2014-08-03 23:06:27)

184.  スパイダーマン(2002) なかなか、面白く観ることができました。[映画館(字幕)] 7点(2014-08-03 15:35:17)

185.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 まあまあ、面白かったです。ストーリーを追うような展開でしたが、パドメの美しさ救いですね。[映画館(字幕)] 7点(2014-08-03 10:00:05)

186.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 ストーリーを終わらせることを重視し、前2作に比べ、少し見劣りするかもしてない。この映画シリーズの中には人間がもつ真の力(フォース)と本当の勇気が語られている。人間にとってフォースとは何なのか。ダークサイドに堕ちるとは何?・・との問いかけが浅くなった感じがした。[映画館(字幕)] 7点(2014-08-02 19:30:52)

187.  帰らざる河 モンローが美しくて、可愛い。彼女にしか出せない声と歌。それだけで十分なのです。[ビデオ(字幕)] 7点(2014-08-02 18:25:33)

188.  ミッドナイト・イン・パリ 良く出来た、粋な映画ですね。パリの楽しさが伝わります。[DVD(字幕)] 7点(2014-07-31 21:03:03)

189.  スタンド・バイ・ミー 良くできている映画だと思います。この映画を良いと感じることができる人は、それなりに人生を上手くこなしている人なのかもしれません。[DVD(字幕)] 7点(2014-07-27 19:40:50)

190.  菊とギロチン 関東大震災後の大正時代の様子を良く表現されています。 山村の農家、漁村、浜辺など、非常に上手く時代を映すことができていると思う。 昨今の出鱈目な時代劇映画、ドラマ(大河など)の無茶苦茶な時代描写に比べて、この映画は優れています。 新しい時代がはじまる期待から、信じるもの(社会運動、天皇中心の大東亜共栄、農家から脱却とすもう) すがるものを求めて生きている様子が描かれています。 映画自体の面白さは、そこそこのレベルかな、すこし時間が長いかもしれません。[インターネット(邦画)] 6点(2023-06-17 11:54:16)《改行有》

191.  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 《ネタバレ》 この漫画、アニメのストーリーを知っていれば十分に楽しめるが、この映画一本のみの評価は難しく、高得点は出せない。 同じアニメとして評価すると、ジブリの代表作、君の名は、サマーウォーズには勝てないが、天気の子より面白いと感じた。 但し、全体の「鬼滅の刃」のマンガ・アニメとしての評価はストーリーの良さから、スラムダンク、ピンポンと同レベルで、 進撃の巨人、ONE PIECE、名探偵コナンより高く評価する。[映画館(邦画)] 6点(2021-01-05 22:46:43)《改行有》

192.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 軽いテンポ、安心して楽しめる良い点と、緊迫感、シリアスさが余り伝わってこない物足りなさが 同居している。もう少し凝っても良かったかな。[インターネット(字幕)] 6点(2018-08-11 12:56:21)《改行有》

193.  トゥルーマン・ショー おもしろい話で、まあまあ楽しめました。ハリウッド(アメリカ)らしさが、良くも悪くも出ていました。[インターネット(字幕)] 6点(2018-08-05 09:53:18)

194.  LION/ライオン 〜25年目のただいま〜 《ネタバレ》 子供の頃の兄弟は良い感じでしたが、青年以降について エンドロールでの実話の映像の方が、魅力的だった・・・ということは・・・作り物(映画)が今一つということかな。 大学時代の恋人って、ありきたりの間延びストーリー?[DVD(字幕)] 6点(2018-07-25 23:27:37)《改行有》

195.  ドリーム ハリウッドらしい作り、少し盛ってるなって感じがした。3人なかよし・・・ 別な切口でも、映画が作れたのでは・・・[DVD(字幕)] 6点(2018-07-22 00:17:07)《改行有》

196.  バーレスク 《ネタバレ》 ほどほどに、無理なく、ショーを楽しむ映画ですね。 主人公が自分好みでないので、色香を感じなかった点が・・・だね。[DVD(邦画)] 6点(2018-06-27 00:00:17)《改行有》

197.  歩いても 歩いても 日々の生活をあからさまに描いているが、何かもう一つピンと来なかった。[DVD(邦画)] 6点(2018-06-23 19:42:35)

198.  それでもボクはやってない まじめに撮られた良い映画とは思うが、物足りなさが残る。 無罪を主張しても、97%は有罪。ほとんどが計画的に嘘の無罪主張が裁判で繰り返される中、 本当の無罪が埋もれてしまうと言うことも一因かな。[DVD(邦画)] 6点(2018-06-21 23:02:47)《改行有》

199.  ルーム 《ネタバレ》 もう少し、作り込めばもっと面白くなったと思う映画。映画の設定に無理がありすぎ。 納屋の壁一枚は単純すぎる、自分が監禁されたと考えると、7年間1日中部屋に居て、穴も掘らなかったのか、 壁を壊そうと思わなかったか(頑強な地下室ならまだ判るが)。机とクローゼットを動かせば、天窓に届くので、 子供を脱出させることができる。 普通なら死体処理は、絨毯を家の敷地内に隠し、夜に穴を掘り埋めると考えるが・・。外に出たことのない子供に あまりに無理難題であるし、トラックで運ぶ可能性、犯人が後ろの絨毯を確認しない可能性などの設定に無理。 母親は自分の5歳児にそんな危険を冒させるのか? 解放後も、母親の自殺未遂について、もっと掘り下げてほしかった。なんとなく、うまくいったかなって映画?[インターネット(字幕)] 6点(2018-05-02 19:48:58)《改行有》

200.  君の膵臓をたべたい(2017) 《ネタバレ》 原作を先に読んだほうがいいですね。この映画(脚本)は、原作よりかなり出来が落ちます。 ★「君の膵臓をたべたい」の最も重要な言葉の意味が全く異なります。 ここから先は原作のネタバレもありますので、原作を読みたい人は注意! 原作から書き替えられた内容は一つを除き、失敗に終わっています。 原作で最も重要な【主題を言った人物】を変えたこと。原作では、最後に匠海がメッセージを送り、 桜良が受け取っているかが深い意味ありのストーリーとなっており、映画では別物にしてしまい 台無しです。 恭子との関係も薄っぺらく、結婚式当日などというダメな演出も、ダメ映画の典型パターンとなって しまいました。桜良が去ったあとの、恭子との関係を副題とするなら、もっと丁寧にストーリーを 練り上げないと話になりません。 匠海が現在の生徒に打ち明けながらストーリーを追う展開や、退職を迷う内容も、中途半端で付けたし の印象しかない。ストーリーの中に入れるのなら、それなりの脚本を作る必要があります。 唯一、興味を持てた変更点は桜良が図書の中に、メッセージを残していった件。これを上手く映画に 取り込めていれば、もっと深みのあるストーリーになり得たかもしれません。 原作を熟読し、そのメッセージを読み取れれば、もっと時間をかけてストーリーを練り上げ、良い映画を 作ることができたはずです。単なる普通の映画に落としてしまい残念です。[DVD(邦画)] 6点(2018-03-18 10:54:56)《改行有》

030.98%
130.98%
282.61%
341.31%
4134.25%
5278.82%
65919.28%
77725.16%
87725.16%
9299.48%
1061.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS