みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4683
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

201.  トータル・リコール(1990) 僕はこれ結構好きだなあ。その当時は、ほんとにすごい映像だと思った。個人的にはバーホーベンの最高傑作に挙げたい。おっぱいは3つあると気持ち悪い。8点(2003-10-11 16:43:24)

202.  エース・ベンチュラ ジム・キャリー、、、おかしいよ。4点(2003-10-11 16:40:37)

203.  フリー・ウィリー これはすばらしい。いや、ほんとに。実にあたたかい映画でした。やさしくなれました。あのシャチは機械だそうで、それにも驚き。8点(2003-10-11 16:25:56)

204.  のど自慢 人情味があるのはいいんですけど、どうもこの関西のノリが苦手ですねぇ、、、。4点(2003-10-11 16:03:28)

205.  ため息つかせて ロミオとジュリエットのパロディしてたね。3点(2003-09-28 23:50:52)

206.  シャロウ・グレイブ やたら極端な色の家や家具が印象的だった。内容は、まぁ、さほど普通、わりと地味。でも映像センスはやっぱダニー・ボイル。5点(2003-09-28 16:18:16)

207.  ガンモ ひどい映画だ。こいつらの知能指数が知りたいもんだ。3点(2003-09-26 21:57:37)(良:1票)

208.  サウス・キャロナイナ/愛と追憶の彼方 大人の映画ですね。中年になればもっと感情移入できるのかも、、、。5点(2003-09-26 21:53:21)

209.  F.L.E.D/フレッド 最初の逃走シーンはまぁよし。しかし、ずっとおっかけをやってほしかったかな。恋愛とかどうでもいいから。途中の拷問シーンはなかなか見てて痛かった。5点(2003-09-06 13:51:36)

210.  ホーリーマン うん、なかなかよかった。笑えるところもありました。こういう話ってアメリカ映画の定番の一つとしてありますよね。ジェームズ・ブラウンもカメオ出演してます。7点(2003-09-05 20:41:32)

211.  スーパースキャンダル SUPER SCANDAL 、、、、、つまらんなぁ、、、、、他に言うことがない、、、、。2点(2003-08-29 09:32:40)

212.  ラスト・リミッツ/栄光なきアスリート コーチ役のドナルド・サザーランドが、なかなかよかったですね。5点(2003-08-27 08:24:40)

213.  ルームメイト(1992) まあまあよかった。あんなとんでもない奴が近くにいたらまじ困る。しかしながら、あんな人になってみたいとか、そんな気持ちは誰にでも一度は思うはず。過剰な気持ちは、ときに危険なものになるのか。6点(2003-08-27 00:36:03)

214.  ラン・ローラ・ラン オープニングがかっとばしててよかった。話はともかく、終始流れる元気なテクノに心踊らされる。5点(2003-08-27 00:30:59)

215.  誘拐(1997) ほんと、よく撮ったよな、許可おりたよな、て思う。ただ、前半に比べて、後半の地味さといったら、、、、。4点(2003-08-12 00:10:42)

216.  タロス・ザ・マミー/呪いの封印 B級ストーリー。怖くもなし。動きの速いミイラ。包帯で絞め殺す。3点(2003-08-11 01:43:43)

217.  ニック・オブ・タイム 殺人犯があんな素人さんを実行役にさせるわけでないと思うんだけど、それさえ乗り越えれば、普通に面白い。ハラハラさせる小ネタ満載で、それなりに佳作といえる。6点(2003-08-09 04:44:55)

218.  未来は今 コーエン兄弟ってあんまり好きじゃないんだけど、でもまぁ、彼等の作品の中では一番よかったかもしれない。タワーの高さそのものがさ、一番下の人が一番階級低くて、てっぺんが一番高い、てのが安直でいいよね。一番よかったと思うシーンは最初はフラフープ全然売れなくてどんどん値段が安くなるけど、子供たちにひろまって値段が高騰して、あっという間にアメリカ中の人たちが使う、あの一連のシーン。よかった。時間とめちゃうあたりがちょっと話の都合がよすぎっていう気がしたけど、まぁ、、、、いいんじゃないですか。6点(2003-08-08 07:46:02)

219.  偽りのプロフィール<TVM> ボンド以前のブロスナンが出てるテレビ映画。内容は別にたいしたことはない。4点(2003-08-06 01:01:04)

220.  エグゼクティブ・コマンド 出てる人に華がないと、こうも駄目なのか、、、、。3点(2003-08-03 23:58:07)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS