みんなのシネマレビュー
ネフェルタリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 581
性別 女性
年齢 40歳
自己紹介 ミーハーなのでメジャー所は大体見ています。同じ作品を何度も何度も観るので鑑賞数はなかなか増えず。映画館では字幕派ですが、お家でDVDの時は「日本語字幕&日本語吹き替え」派。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930

201.  ルパン三世 カリオストロの城 TVでラストシーンの特集をしょっちゅうやっているせいで、実はちゃんと観た事なかったんです・・。でも一念発起してちゃんと通して見たら、面白い(@_@;)!!何度も見られるタイプの作品でした。今まで観てなかったのがもったいなかったです。[DVD(邦画)] 8点(2003-06-19 14:41:01)

202.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 私もディカプリオ主演だから避けてたけど、面白かったです。ダルタニアンが特にいいなぁ。忠誠って重いですね。初めておじさんがかっこいいと思った。最後にフィリップが報われてよかった。8点(2003-06-19 14:38:40)

203.  グリーンマイル 久しぶりに見たら、なんか冷めちゃいました。・・・なんだろう? 8点(2003-06-17 22:31:18)《改行有》

204.  戦場のピアニスト 銃殺シーンが怖かった。ラストのドイツ人の立場が見てて辛かった。8点(2003-06-17 22:22:43)

205.  バグズ・ライフ 天道虫が好き。話もいいよね。8点(2003-06-17 22:13:44)

206.  アウトブレイク 最後までがぁっーと見ちゃう。なかなか面白い。8点(2003-06-17 22:05:20)

207.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 ドラちゃんシリーズで一番いい。個人的にスーパーのお買い物?が印象的。多分年取ってもまた楽しく見れると思う。テーマがいいし。ザンダクロスって名前がドラえもんぽくなくていい(笑)8点(2003-06-14 21:08:22)

208.  ふしぎの国のアリス(1951) アリスの世界観は独特ですごくいい。これから何がおきるかまったく予想できない感じ。こういうのを映像化してこそ、ディズニーでしょ。8点(2003-06-12 12:24:45)

209.  ダンボ(1941) 子守唄が泣けてくる・・。昔はダンボを飼いたくてしょうがなかったっけ。ちっこいダンボががんばってる姿は、美しい!8点(2003-06-12 12:19:16)

210.  ドラえもん のび太の魔界大冒険 チンカラホイって(笑)どういうワケでこの呪文?石像の謎に気づかずまた同じことしちゃうあたりがなかなかいいね。でも最近見たらあまり面白味がなかった。もう少し若いときは何回見ても飽きなかったのに。ドラちゃん物は若いときに見ておこう。8点(2003-06-12 08:30:52)

211.  ドラえもん のび太と竜の騎士 評価あまりよくないみたいだけど、私は好きです。昔は多摩川に行きたっかたぁ。個人的に恐竜とか大好きなので、こういう雰囲気が好きなだけかも(笑)でもドラちゃんシリーズで一番見た。8点(2003-06-12 08:26:21)

212.  ドラえもん のび太のパラレル西遊記 今までにない雰囲気?ダークな感じがいい。なんか恐ろしいよね。8点(2003-06-12 08:21:41)

213.  ドラえもん のび太と雲の王国 雲の王国ってコンセプトがいい。夢があるよ。8点(2003-06-12 07:58:13)

214.  ラストエンペラー ジョン・ローンが最高!でも英語でしゃべるのがちょっといや。8点(2003-06-09 13:00:22)

215.  グラディエーター 史学科志望の受験生で、ローマは好きな分野なので見ました。時代考証かなり変なとこがあったけど、マルクス・アウレリウス・アントニヌスが出てくるだけで興奮してしまった(笑)。血が出る系は苦手なので、戦闘シーンは怖かったけどまあ普通に見れば面白い。歴史の内容が予備校で教わったのとかなり違って、ある意味楽しい。8点(2003-06-09 12:49:04)

216.  ライオン・キング(1994) パクリパクリと言われていますが、ジャングル大帝世代でないので分かりません。どの程度何がとか。でも、それだから評価を落とすのはおかしいと思う。なんかあら捜しをしているようで。これはこれで、一つの作品と見ればいいのでは?映像も音楽もすばらしいし。8点(2003-06-03 23:49:20)

217.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 惜しい。やっぱり1と比べてしまう分、面白くないかも。恐竜が文明社会に上陸したら、怪獣だ。むりやり続編って感じ。主人公が変わった分少しはいいけど、死ぬ人、生き残る人があまりにも読めてしまう。(某サメ映画と違って)でもそれは1~3共通? 8点(2003-06-02 12:40:50)

218.  ジュラシック・パークIII 1が最高すぎるが故にやっぱりあまり新鮮みを感じないけど、2よりはいいと思う。監督が代わるって聞いたときは大丈夫かよって思ったけど、問題なし。サム・ニ-ルが嬉しい。音楽が同じって言うのがまた最高。3は続編ていうか、1と切り離して番外編感覚で見るのがいいかも。8点(2003-06-02 12:35:10)

219.  アザーズ ごめんなさい、ラストの展開が私には読めませんでした(笑)。ネタバレ的に言ってしまえばシックスセンスなわけですが、後に公開したわりには負けてなかったと思う。アザーズ、その意味が分かったとき怖いですね。オチが分かる前の演出も、謎を深めてよかった。そして二回目に見ても面白い。ああ、このワケはこうだったのか・・・みたいな。二回以上見ないと損ですね。8点(2003-05-26 13:29:02)

220.  追憶(1973) なんとなーくですよ、旦那がロバート・レッドフォードに似てるんです。そして私は激情型。そして喧嘩が絶えない夫婦なもので、鑑賞中にうちらに似てるな…なんて思えてきて。そんな見方をしていたものだから、ラストの方ではもう切なくて切なくて。鑑賞後、主題歌もまた素晴らしいから、2人のthe way we were...追憶...なんて良いタイトルだよっ!とつっこんでしまった。[DVD(字幕)] 7点(2015-04-19 23:05:46)

040.69%
161.03%
2193.27%
3233.96%
4254.30%
57212.39%
69316.01%
712020.65%
811820.31%
95910.15%
10427.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS