みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

201.  シックス・デイ だからこういう作品ばっかやらせてるから、役者やめたくなったんだってば。こういう役しか出来ないシュワちゃんにも責任はあるんでしょうけど。前半はそこそこ面白いし、気持ち悪い人形もいい味出してます。でも、総合的な完成度はそんなに高くないです。5点(2004-07-01 13:47:58)

202.  パーフェクト ストーム 宣伝に騙された…。この手の映画は、本当に当たりハズレがありますね。ハズレです、これ。役者や映像は悪くないと思うので、やっぱり脚本でしょうか。実話だからってなあ…これじゃあなあ…。4点(2004-07-01 13:24:57)

203.  タイムマシン(2002) 尺が短いのは知っていたので、“大丈夫かな…描き切れるのかな…”とは思っていましたが、やっぱりちょっと尻切れトンボっぽいですね。誰かも指摘していましたが、原作の意図を映像化するのに成功しているかと言われると、ちょっと。SFというよりも、ヒューマンドラマとして観てほしいです。5点(2004-07-01 12:57:46)

204.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 面白いものは面白い、それでいいと思える作品です。終盤のヨーダの殺陣では、あまりのかっこよさに不覚にも号泣しました。だんだんと“ルーカスは何がやりたいのか”が分かってきたので、エピソード3も安心して観れそうです。9点(2004-07-01 12:14:36)

205.  ザ・コア またアメリカ万歳映画の登場ですか。いや、べつに嫌いじゃないんですけど。自己犠牲のオンパレードで若干食傷気味になるのは確か。とにかくハッカー兄ちゃんの存在感に圧倒されました。6点(2004-07-01 11:07:40)

206.  ビューティフル・マインド なかなか面白かったです。謎が解けていく要所要所のシーンでは身震いしました。難点を挙げるとすれば、“そんな首の太い数学者がおるかい”ってぐらい。ご本人にも似てないと思うのですが…。7点(2004-07-01 10:25:28)

207.  アンブレイカブル 確かにシャマラン監督には“一発屋の匂い”がプンプンしてましたが…ここまでパワーダウンされると、怒りを通り越して不憫に思えます。これが監督デビュー作とかだったら、まだ評価できるんですけど。大体、オチの意味が良く分かりません。全編、“どんな意外なラストが待ち受けてるんだろう”とワクワクさせてくれるので、観てる間は楽しいです。4点(2004-07-01 10:03:26)

208.  ペイ・フォワード/可能の王国 評価が低いのには理由があります。それは、彼を刺した彼のことです。これから一生、殺人犯として生きていくんですよね?それではあまりにも救いが無さ過ぎます。そっちに感情移入してしまい、素直に泣けませんでした。5点(2004-07-01 09:49:35)

209.  エリン・ブロコビッチ 基本的にソダーバーグ作品はハズレが多いと思っていますが、この作品はそこそこ楽しめました。べつにジュリア・ロバーツである必要は感じなかったですけど。7点(2004-06-29 16:21:06)

210.  ラットレース 適当に作ったB級かと思いきや、かなり面白かったです。ローワン・アトキンソンはゲスト扱いでしょうか?(あんまりレースに絡んでないし)CMで観て知ってても、牛のシーンは笑いました。7点(2004-06-29 16:19:17)

211.  ジョンQ-最後の決断- つまらなくはないですが、色々な点で消化不良です。最後もなんか盛り上がらないので、特に心に残らないし。デンゼル・ワシントンも万能ではないといったところでしょうか。着想がいいだけに、もったいないです。6点(2004-06-29 16:03:44)

212.  60セカンズ それなりに面白かったです。それなりですけど…。犯罪ものなのか、アクションなのか、どっちつかずで中途半端な感じがするのは残念です。6点(2004-06-29 15:54:26)

213.  ソードフィッシュ 最初の10分はすごく好きです。わくわくします。そのテンションを最後まで維持できれば、もっと面白かったと思います…。 5点(2004-06-29 15:50:38)《改行有》

214.  ジョニー・イングリッシュ けっこう面白かったです。皆さん指摘してますが、回転寿司のシーンは特に。個人的にはもっと“毒”があっても良かったと思うのですが。7点(2004-06-29 15:39:40)

215.  マトリックス リローデッド 前作で見せた映像センスはどこへ…。話が途中で終わるのは「スター・ウォーズ」と「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で免疫出来ていますが、「マトリックス」という世界を描く上で3部作にする必要が本当にあったのかどうかは疑問。6点(2004-06-29 14:03:23)

216.  マトリックス レボリューションズ CG技術が進化した今、不可能な映像などありません。問題は、いかにセンスのよい映像を作るかです。そういった意味で、この映画が成功しているとは思えません。とは言え、3部作を撮りきった苦労に敬意を表してこの点数。5点(2004-06-29 13:54:09)

217.  ジーパーズ・クリーパーズ 評価が難しいなあ、というのが正直なところです。この監督は、力を入れて撮ったシーン(トラックとか、礼拝堂とか)と、適当に撮ったシーン(怪物とか、予言婆さんとか)の差がありすぎて、「気分屋さんなのかな?」と思ってしまいます。コッポラの名に泥を塗ったことは間違いないですが。5点(2004-06-29 12:23:31)

218.  マジェスティック(2001) まず、あまりにも長い。2時間半引っ張る為には、もう少し工夫が欲しかった。「いつ感情移入しよう」とか考えてる間に疲れてしまいました。1時間半で出来る話だと思うので、TVで(カットされてるのを)観たらもう少し高得点だったかもしれません。泣ける話は嫌いじゃないだけに、残念です。4点(2004-06-29 11:25:52)(良:1票)

219.  アメリ 今までで最高に泣いた映画の一本。中盤、電話ボックスから駅のホームへ抜けるあたりで琴線に触れ、そこからはアメリの一挙手一投足で泣きっぱなし。もう、涙で字幕が読めないほど号泣してました。最高にお気に入りの一本です。10点(2004-06-27 12:32:30)

220.  ハリー・ポッターと賢者の石 これはちょっと、ひどすぎる。そもそも映画というものの作り方を分かってないんでしょうね。2時間もだらだらとキャラ紹介を見せられたら、原作を知らない人は一発で嫌いになってしまうこと請け合いです。せめて何か事件が起こるとか、ストーリーらしきものが欲しかった。俺が撮らせてもらえてたら、100倍面白い映画に出来たと思います。映画館まで足を運んでみようと思わせたプロモーション展開に1点。1点(2004-06-26 17:53:48)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS