みんなのシネマレビュー
ウメキチさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 342
性別 男性
メールアドレス shin5721@yahoo.co.jp
自己紹介 映画大好きです。見た時の気分や、書いた時の気分で、あなたの好きな映画をけなしてるかもしれませんが、このレビューで辛辣なこと言った作品も本当は好きだったりする男なので許して下さい(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

201.  ピンポン マンガを読んでいるが前提の映画かも。キャラクターのルックスがマンガそっくりでびっくりして楽しめるし、逆に話の深みが足りないから、マンガの思い入れを引っ張り出したくなる。音楽の使い方はうまくて、映画のリズム感やさわやかさをひっぱってる。マンガの思い入れもちょっと足して7点。7点(2003-11-01 13:33:04)

202.  ジュブナイル なかなかおもしろい。”地球を救う”って話に緊迫感がなくて残念。でも『ロボットで地球を救う』なんて、子供の空想そのものを映像化してくれたのはいい。子供達がいきいきしてた、ロボットもよかった、ロケ地も好き。6点(2003-11-01 13:15:50)

203.  聖なる酔っぱらいの伝説 オルミ監督がプロの役者を使ってはじめて撮った映画。同監督作「偽れる晩餐」なんかと比べると、シンプルというか単調な演出・・・プロを使って演出や脚本をおさえた見せ方をしたかったのかな。ロングカットの使い方、ストラヴィンスキーのクラリネット独奏曲、ルトガーハウアーはツボ。バイオレンスのない地味な物語だから女性が好きかと思いきや、自分の周りだと、男のほうが面白いっていう確率がだんぜん高い。6点(2003-10-31 17:13:52)

204.  トゥルー・ロマンス アラバマがボコボコにされるバイオレンスシーンは本当に怖かった。おかげで先のストーリーを読むことが出来なくなって・・・マンガみたいなハッピーエンドを心から歓迎出来た。映画好き主人公に好感が持てたせいもあって、映画に引き込まれた。音楽もいいし大好き。10点(2003-10-30 23:20:47)

205.  シュレック 《ネタバレ》 お伽話のステレオタイプをパロっていて結構笑えた。結末は”見かけより中身が大事”という自分の中の偽善的な常識に気づかされて、まいったなー(笑)でも、”醜いフィオナ姫”がやや東洋的な顔に見えるのは被害妄想かな?6点(2003-10-30 22:48:15)

206.  狂っちゃいないぜ! 単純に楽しむ娯楽作なんだけど、キャスティングがすごいから何か期待しちゃう。もっとシチュエーションコメディの線を強くしたらよかったのにな。4点(2003-10-30 18:26:12)

207.  ワン・ナイト・スタンド(1997) 序盤の演出とラストがすき。中盤は死にゆく友人と主人公の恋愛、家庭と恋愛の葛藤をもっと強いコントラストとして見せることが出来たんじゃないかなって思った。ゆるい展開でこそのラストかとも思うけど、序盤の繊細な映像、演出からすると中盤はどうしてもぞんざいに見える・・・いっそ”死者が繋いだ縁”を強調すれば、大人のお伽話っぽくなったのにな。でもその不満をおぎなえるくらいロバートダウニーJrいいし、音楽もいいです。あと監督がホテルの受付役で出演してますね。6点(2003-10-30 18:17:52)

208.  M:I-2 期待していなかったから、楽しめた。砂地にバイクが行くと突然オフロード用スパイクタイヤになっちゃったりしてたけど、スパイのバイクはすごいねって笑ってすませられたし(笑)でもミッションインポッシブルの続編とは思えなかった。6点(2003-10-30 14:17:56)

209.  ファイナル・デスティネーション 何の予備知識もなく見た。運命に殺される設定(一部、死に神や悪魔の存在を思わせる演出もあったけど)は新鮮で面白かった。7点(2003-10-28 23:46:42)

210.  七人の侍 ディテールにいたるまで優れてるとこはあるけど、アクションの臨場感ある演出にはストレートに驚かされる。50年も経ったのに、これを超えたっていえるエンターテイメント映画出ないなー。9点(2003-10-28 23:19:47)

211.  スコア キャスティングだけでも見ちゃうね。話がありきたりだったせいか記憶に残らないな。。6点(2003-10-28 12:39:51)

212.  フェイス/オフ 面白い娯楽アクション。・・でも銃を向けあって撃たないで話したりする”間”が嫌い。『撃っちゃえよ』とか思っちゃうんだよね。ま、アクション映画ってそんなもんか。6点(2003-10-28 12:31:52)

213.  マスク(1994) 楽しいどんちゃん騒ぎ。大袈裟なCGもジムキャリーもこの映画にはマッチしてた。7点(2003-10-28 12:21:23)

214.  ラヂオの時間 面白い。大袈裟な音楽の演出にも笑わせられました。7点(2003-10-28 12:15:23)

215.  リング2 シチュエーション的には怖いものもあったけど、話が練り込まれてないし飽きさせちゃう。4点(2003-10-28 12:05:16)

216.  ブローン・アウェイ/復讐の序曲 期待しないで見ると、なかなか。ドアノブを回したり、電気のスイッチを入れたら爆発するんじゃないかと思わせる演出と、爆発までのギミックも新鮮。期待しすぎてしまう娯楽大作よりおもしろい。7点(2003-10-28 11:59:30)

217.  グリーンマイル 《ネタバレ》 あの超能力自体がどうも馴染めなかった。ラストの刑執行、看守達が泣いてしまう演出も引いた、こらえてくれればこっちが泣けたのに!6点(2003-10-28 11:44:15)

218.  陰謀のセオリー 期待しなければ、まあ見れる。それよりアメリカでは”ライ麦畑でつかまえて”を借りた人はリストになってるの?んなこたーない・・よね?5点(2003-10-28 11:17:58)

219.  ボルケーノ ツッコミどころも多いけど、普通に楽しめる娯楽作5点(2003-10-28 10:59:53)

220.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 映画は普通に楽しめる娯楽作。好きなのは、この映画にまつわる逸話。もともと『グリーンディステニー』の依頼があったジェットリー、奥さんの妊娠がわかり、奥さんとの約束(『君が妊娠したのがわかったら、うまれるまで一緒にいるよ』)のため断ったそうです。それで復帰一作目のタイミングがこの映画の出演依頼となったんだって。・・・おれは、そんな約束口が曲がってもしないから・・すげえやつだなリー・・ってことですべてリーに6点。 6点(2003-10-28 01:22:24)

000.00%
120.58%
2113.22%
33510.23%
45315.50%
53811.11%
66418.71%
77020.47%
84914.33%
9123.51%
1082.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS