みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

201.  メン・イン・ブラック 《ネタバレ》 何度か観ているのだけどレビューしてなかった、お気楽に楽しめますね。。。ウィル・スミスが苦手といいますか好きではないのだけど何ででしょうね、具体的に挙げれないのだけど、ビンタ事件とか関係なく何故か昔からね。[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-13 09:17:03)

202.  劇場版 PSYCHO-PASS/サイコパス 《ネタバレ》 TVシリーズは概ね観ており、ふと再鑑賞し始めてシーズン1、2ときてネットのお勧め順で本作を鑑賞です。3への繋ぎ的な作品らしいけど、まあ及第点というにはちょっと微妙かも?といった印象です。シリーズを観ていない人は完全に置いてけぼりになりますのお勧めしません。2で出番が無かった狡噛の扱いですけど、再登場や再会は、もう少し劇的なものが有っても良いのではと思います。ベタだけども謎の反政府軍リーダーを探しに行ったらなんと彼だった!とか、完全に狡噛視点とかね。 【追記】そうそう、3で常守朱が居ないので劇場版でわかるかとと思ったらそうでは無かった。。。その後の展開とは何だか繋がらない感じです。[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-13 09:10:13)《改行有》

203.  ナイト&デイ 《ネタバレ》 テンポよく楽しめました、もっとバカっぽくても良いかと思います。キャメロン年食った感が否めないと思ってたら同い年だったよ。。。 【追記】お話としてトムさんが犯人かも?てのはあるけど、彼なのでそんなことは微塵も思わない。無名のイケメンを連れてきたらストーリーとしては面白くなったかもだけど、キャメロンさんとつり合いが取れない。。。ならば主役二人を無名の美男美女にしたらそれなりに良かったかもしれないけど、宣伝効果ゼロで資金が集まらなさそうですね。 絶体絶命な所も眠らせて場面転換してさらっと流してテンポを上げていくのが面白い手法ですね。[DVD(字幕)] 7点(2023-02-08 10:54:40)《改行有》

204.  ナイトホークス 《ネタバレ》 若い!デカものっぽくめっちゃ走ってましたまあ普通な感じ。俳優の存在感だけで持たせた感じがしなくもない。[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-08 09:17:46)

205.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 細かい所を気にしたら駄目ですね。無双を楽しみましょう。どこかで見た人①ティーバッグ②巨人、ヒロインも最初は前作悪役のお姉さん再登場なのかと思ってしまった、首の「安」が気になってしょうがない。 密かに警部ってすごい有能なんじゃ?[インターネット(字幕)] 5点(2023-02-07 09:58:42)《改行有》

206.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 《ネタバレ》 一粒で2度美味しい感じです。前半から後半への展開は予想できない意外性が良いですね。何気に好きな俳優さんが多いのも○ 【追記】嫁専属のソムリエとして変な方向に誘導すべく推してみました(二人ともコロナ陽性)ボチボチ楽しめた様です。改めて思ったんだけどサイコパス役させたらタラちゃん越えれる人は少ない気がしてきました。ふと思い出したんだけどシュワちゃんの「プレデター」を思い出す構成ですよね。[DVD(字幕)] 8点(2023-02-06 13:09:39)《改行有》

207.  トランスポーター2 《ネタバレ》 前作観てません、この作品はジャッキー映画を観ているような小気味良さを感じました、小道具の使い方が面白い、主役のジェイソンが存在感が有り良いですね。カースタントの合成?特撮?のやり過ぎな所がちょっと失笑してしまうのが残念。 【追記】「前作観てません」と言っていたけど多分観ている(覚えてないだけ)、細かい事を気にしたら負けじゃないかな、勢いで3も観ますが、実は鑑賞済みかもしれない。。。[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-02-06 11:55:58)《改行有》

208.  トランスポーター 《ネタバレ》 再鑑賞だったけどほとんど忘れてました。細かい所を気にするのは無粋、無双シリーズみたいな感じかな、カンフーアクションが意外とハマってますよね。。。最近文化の盗用みたいな言葉を覚えたんだけど若干感じなくもないですね。ちなみに中国嫁にはウケてた。[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-06 11:52:19)

209.  キャノンボール 《ネタバレ》 当時の記憶では6~7点ぐらいなんだけど、改めて観たけど何だかダルい作品でしたね。豪華何だろうけど誰だっけこの人?な感じになっちゃったので残念な感じかもしれません。[インターネット(字幕)] 5点(2023-02-02 11:30:03)

210.  シン・シティ 手とか足とか首とかとれ過ぎじゃない? 【追記】嫁専属ソムリエとして推してみた(自分の趣味全開)「意味わからん」と残念な反応でした。。。仕方ない。。。[映画館(字幕)] 7点(2023-02-02 11:20:11)(笑:1票) 《改行有》

211.  PARKER/パーカー 《ネタバレ》 安心のステイサム、もうボチボチ「〇〇の」みたいな冠名を考えても良い頃だと思う。ジェニロペ無駄使い?オカン役のおばちゃんに食われてないか?[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-02 11:08:12)

212.  イコライザー2 《ネタバレ》 1を再鑑賞した勢いで観ました。まあまあ面白いけど前作を踏まえると意外性も無いのでボチボチな感じですかね。[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-02 11:00:43)

213.  イコライザー 《ネタバレ》 こちらで高評価なので、調べてみるとデンゼルとクロエたんだったので、早速観に行きました。グラントリノ風味なのかなと思っていたら、必殺仕事人じゃないですか!意表を突かれました^^;、まさにホームセンター屋のロブってところでしょうかね。悪者が強そうな感じだったのに終盤は手玉にとられて、やや残念でした、あと家に帰ったら嫁と姑が居て昼行燈カットで終われば完璧でした(必殺シリーズ好きなんです^^) 【追記】アマプラで再鑑賞、劇場で観ていたらしいが記憶無し。嫁が好みそうな作品という事で推薦しましたが楽しめた様ですね。[映画館(字幕)] 7点(2023-02-02 10:52:15)《改行有》

214.  劇場版 呪術廻戦 0 《ネタバレ》 原作未読、アニメ視聴済みです。何か知らんけどアニメの中で名前だけ出てた謎の強い呪術師の過去話との事で総集編ではなさそうなので期待していました。劇場鑑賞したかったのだけど嫁が全然知らなかったのでスルーしました。 もっと大昔の話かと思ったのですが、本編の1年前ぐらいの話でパンダちゃん達の同級生とは思っていませんでした。映画作品として完結しているのが良かったですね。 基本的にジャンプ的王道展開は大好きです、一時期はガキくさいとか思い始めジャンプ購読を辞めた時期もありますが、やっぱ少年漫画は面白いですよね、購読は復活してませんけどね。 これを観てあるていど過去を知った上でTV版を視聴すると、端々に彼の名前が出てきてちょっと面白いですね。 懸念していたシンジ君に、最初引っ張られましたがそれほど気になりませんでした。 シーズン2はいつなんだろ?割とハマってきて先が気になってきたので単行本を買っちゃうかもしれない。[インターネット(邦画)] 7点(2023-01-12 18:08:50)《改行有》

215.  マチェーテ・キルズ 《ネタバレ》 結末も次回予告もしょうもなくて良いですね。どちらかと言えば好物です。二作も作られるとは思いませんでしたね、どうせ中身については確実に忘れますので、内容を語るのは野暮な感じがします。実際に前作も全然覚えてないしw。もうお腹いっぱいですけど、忘れた頃に次回作を作って欲しいですね。[DVD(字幕)] 6点(2023-01-10 09:45:06)

216.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 これで完結と思うとと寂しい感じがしますね、全ての終わりは全ての始まりとシリーズを通じて深く感じます。これで終わりとせずに、その他の騎士の外伝的な作品作ってくれないですかね?配役に悩むけど、むしろ勢いで456を撮りなおしてはどうだろうか? 【追記】改めて観てみると、個々の決着があっさりしてるように感じました。ホームシアターの音声チェックだけのつもりが全部観てしまった、ウーファーの調子が悪くて色々調べてたらケーブル原因でした、良い感じでズゴゴゴゴって響いてます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-01-10 09:33:17)《改行有》

217.  ちはやふる 結び 《ネタバレ》 うまくまとめられてテンポも良く楽しめました。 前作とは逆に、僕以上に高評価なので意外でした。うまく纏まってはいるものの、もう少し掘り下げないと一般の方には伝わらないんじゃないかと、原作既読故に補完して観ていたので思ったのですが、僕の思い過ごしだったようですね。「全てをかけてから言いなさい」だらだらと過ごし青春時代を無駄に過ごしていたので耳が痛いですね。 青春を味わえる作品でした、感情移入して疑似体験するのが映画の楽しみですよね~ 【追記】原作が完結し何だか寂しい気分になりました(単行本派)[DVD(邦画)] 7点(2023-01-06 15:30:48)《改行有》

218.  るろうに剣心 最終章 The Beginning 《ネタバレ》 期待のハードル上げ過ぎて失敗したかも?しっとり風味でした。有村架純さん美しいです。ファイナルからの流れで観たんだけど、1年ぐらい寝かしてから観たら点数上がりそうでした(HDD容量ひっ迫してなけりゃなぁ)[地上波(邦画)] 6点(2023-01-06 15:24:55)

219.  マッドマックス サンダードーム 《ネタバレ》 再鑑賞ではあるけど、覚えてるのはティナターナーと子供達ぐらい。何故2023年初っ端に選んでしまったのかは謎です。 1,2と違って、極悪な敵役が居ないのがアレですね。やたらタフな人形の首を背負ってる人も中間管理職な感じで哀れみを感じた。[インターネット(字幕)] 5点(2023-01-05 10:54:33)《改行有》

220.  龍拳 《ネタバレ》 コミカルなイメージが強いジャッキーだけど、本作はシリアス路線です。いつもの敵討ちな路線と見せかけて少し捻ってるものの。。。それにしても昔の作品は戦闘シーンがやたらと長いなと改めて思いました。[地上波(字幕)] 5点(2023-01-05 10:37:20)

010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS