みんなのシネマレビュー
カーマインTypeⅡさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

201.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 父の影響で白人至上主義という考えがすり込まれて、かなりデレクは一人ナチス状態の凶暴野郎です。それまでのエドワード・ノートンのイメージっていったら優男しかなかったので、そんな凶暴兄貴を見事に演じ切っている彼にまず感服です。あのマッチョ体型はいつのまにって感じです。さてさて、この映画のラストはかなり皮肉ですね。白人至上主義のデレクが刑務所で黒人に対する今までの自分は間違っていたことに気付き、新たな気持ちを胸に出所した矢先、弟が学校で前々から因縁のあった黒人の少年にやられてしまうわけですから。どこかに救いを用意して欲しかったです。いろいろと考えさせられる映画です。9点(2004-06-12 11:20:48)(笑:1票)

202.  スティーヴン・キング/痩せゆく男 歯には歯を目には目をとでも言うべき、やられたらやり返せっていう感じなんで主人公の痩せゆく男は被害者だか加害者だかもうわからんとこまで行っちゃってます。でも悪くない映画です。ラストなんかはけっこう好きだったりします。6点(2004-06-12 10:50:25)

203.  アルマゲドン(1998) あのスティーブ・ブシェーミ演じる輩がとにかくごちゃごちゃ五月蠅くて終始シラけさせられました。はっきり言ってこの映画のどこがいいのかわかりません。オチもなんとなく想像出来るし、お涙頂戴的な演出もくさ過ぎます。どこにも新しい要素やひねりがなく、ちょっと見ただけで話の内容がわかってしまいます。1点(2004-06-10 06:32:56)(良:1票)

204.  タイタニック(1997) 感傷にひたるだけの映画ですね。死に別れってのはつらいです。まあ、思い出話で成り立ってるから関係ないか。3点(2004-06-09 06:33:29)

205.  ニック・オブ・タイム 《ネタバレ》 それなりに楽しめました。しかし、映画を見ててなぜやつらが一般人に殺害をさせようとしたのか終始なぞでした。あれだけの人数いたんだから、そのうちの誰かがやれば良かったのではと思ってしまいます。これ言っちゃうと映画になりませんが。あと実際の時間経過と映画の中の時間経過が一緒ってのはいいと思います。7点(2004-06-09 06:26:14)

206.  ユージュアル・サスペクツ 最後の最後に判明する物語の真実、見事にだまされました。カイザー・ソゼって誰なのかな~ってずっと思ってましたから。個人的には最強の大ドンデン返し系の映画です。役者も個性派がそろって文句無しです。10点(2004-06-08 22:33:36)

207.  ナインスゲート 《ネタバレ》 こういう謎解きサスペンスものは好きです。デップと行動を共にする女が途中までよく意味不明の存在で邪魔でした。まあ、あの女が最後の謎解きに関係するってことで自分を納得させましたが。見て損はないと思います。8点(2004-06-08 22:25:58)

208.  デッドマン(1995) 自分にはちょっと不向きでした。なんか考えさせられますが。後味あんまりよろしくなかった。4点(2004-06-08 21:44:23)

209.  ショーシャンクの空に 素晴らしいの一言です。自分としてはレッドの人柄が好きです。ラストシーンはほんと心が温まりますね。10点(2004-06-08 21:28:34)

210.  シンプル・プラン む~とにかく人間ってのは怖い生き物ですね。ある意味ホラー映画より恐怖を感じました。単純にいい映画だと思います。8点(2004-06-08 21:20:04)

211.  プレデター2 《ネタバレ》 ほんとのめり込んで見てしまいました。1のプレデターはジャングルに 現れたけど、今回はLAが舞台ですからね。どんくらい街壊すかと思ったら、あくまで目的は人狩り。硬派なやつです。プレデターがダニー・グローバーに腕切られた反動で、一般家庭の中に突っ込んでしまうシーンは何か好きです。あの残虐な宇宙人が洗面台で腕の治療かよって。住民もびっくりです。あとラストの基地の中で人骨の他にエイリアンの形をした骨がありますね。好きです、こういうおまけ。8点(2004-06-08 06:24:18)《改行有》

212.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 この映画もだまし系でしたか。それにしてもエドワード・ノートンの演技っぷり。ほんと上手いです。見事に情けないキャラを演じ切ってます。ブラピがかっこいいカリスマ野朗なのでなお更ですが。ファイト・クラブってだけあって地下のファイトシーンはかなり緊迫感あります。けどこれアクション映画じゃないですよ。けっこう斬新な内容かも。8点(2004-06-07 22:36:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS