みんなのシネマレビュー
カーマインTypeⅡさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

201.  es[エス](2001) 後味のよろしくない映画でした。無作為に選んだのに、看守役が偉ぶって、囚人役が大人しく従うというやり方に腹立ちました。看守のやつらはエスカレートし過ぎ。こういう風に言うと、お話にならないのでダメですが。まったく人間という生き物は怖いです。7点(2004-06-23 06:17:07)

202.  チェンジング・レーン サミュエル氏がものすごいお怒りでしたね。残っているのはそれだけです。いや~、最後まであの二人がもつれ合うんじゃないかと思ってましたが、双方解決して良かったです。見てるこっちが疲れましたから。7点(2004-06-22 22:00:34)

203.  サイン 確かによくわからん映画でした。家族が再生するドラマにしても感動が薄い。つまらないわけでもないし、面白いわけでもない。あの宇宙人も変テコでしたね~。7点(2004-06-22 06:32:18)

204.  カンパニー・マン ちょっと難しかった。1回見ただけじゃわかりません。とにかく主人公は本当はすごい人だったのね。5点(2004-06-19 22:39:24)

205.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 ラストのハンクスが郵便物を届ける時に、これのお陰でがんばれたっていうようなことを言うんだけど、それでやっと一つだけ箱開けなかったわけがわかりました。4年間も無人島で過ごしながら、郵便配達員としての使命を忘れなかった彼はえらい。この設定がなかったら、ただのサバイバル的なものになってしまいますからね。8点(2004-06-19 21:52:50)

206.  インソムニア 《ネタバレ》 アル・パチーノの苦悩が見てる方にも伝わってきました。お涙頂戴でお馴染みのロビン・ウィリアムズが見事に嫌な人を演じてくれますね。パチーノの顔の疲労と汗、作品そのものの緊張感は徐々に高まっていって、とどまるところを知りません。パチーノは最後死んでしまい残念ですが、これで解放されました。おれが。7点(2004-06-19 21:24:31)

207.  穴(2001) なかなかの悪女っぷりでしたね。まんまとだまされましたよ。それにしても冒頭の叫び声は過剰演出のような気がします。7点(2004-06-16 06:29:29)

208.  ロード・オブ・ザ・リング 内容的にはそんなに深いもんがないんだけど、舞台が壮大で見応えあるし、RPGで昔戦ったことがあるようなモンスターは出てくるしで、そこら辺のワクワク感はすごくある。指輪に対する誘惑に、いかに打ち勝つかがフロドの使命って感じが嫌です。主人公のくせに何一つ頼りになるところがないってのも悲しい。どうしてもRPGで育った世代としては主人公=勇者なもので。けど、指輪物語が元ネタなんですよね。8点(2004-06-15 22:55:51)

209.  ブレアウィッチ2 続編とは言い難い。いや、すでに主な登場人物の中にブレアウィッチと呼ばれてもおかしくないような女がいます。それ見た瞬間、冷めちゃいました。ラストはそこそこ怖かったです。6点(2004-06-15 22:39:37)

210.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 笑いあり、ちょっと涙ありって感じの、コミカル&シリアスでかなりおもしろい作品です。若き詐欺師と彼を追う刑事の話なんだけど、この詐欺師、そんな悪いやつでもないんです。これまた刑事もなかなか温かみのある人間なんだよなあ。追って追われてをしているうちにこの二人には絆が生まれてくるんです。その過程は見所です。この映画を見た後、見て損したなと思う人はいないと思いますよ。9点(2004-06-15 22:21:38)

211.  エリン・ブロコビッチ ジュリア・ロバーツ主演ってだけで、勝手にラブコメみたいなんかな~と決め込んでいましたが、普通にまじめな映画でした。しかも、けっこうおもしろかったです。7点(2004-06-15 06:16:48)

212.  ゴーストシップ 《ネタバレ》 みなさんの書かれているように冒頭のワイヤーで人々の体が真っ二つになるところはすごいの一言。このシーンを見て、この映画は絶対おもしろいに違いないと思ったんですが、意外に普通の映画でした。ガブリエル・バーンもリーダーのわりにあっさり逝ってしまったので残念でした。一応、だまし系です。7点(2004-06-14 06:13:28)

213.  ハンニバル(2001) まずあんなおじい様にあんな力仕事的な殺人は無理、あり得ない。たとえ映画であっても、あまりに現実離れしたことされると面白くなくなる。脳ミソ喰っちゃうって方がまだ許せる。内容自体は特にどうってことはありません。ようは残虐でグロくて、クラリスがきれいであることがこの映画の全てなのです。6点(2004-06-13 20:34:55)

214.  パール・ハーバー 日本公開用に日本人に受けの悪いだろうシーンはあらかじめカットしてあるそうです。そういう商業的な意図が見えてしまうと冷めちゃいます。それもあってか特につまらない作品でした。アメリカ映画は常にアメリカが正義なのです。0点(2004-06-13 19:11:56)

215.  ハリー・ポッターと賢者の石 特におもしろいところはありませんでした。映画というよりアニメに近い感じがしました。大人が見るより完全に子供向け。2点(2004-06-12 22:54:15)

216.  メメント 逆回しって斬新なアイデアですが、おかげで集中して見ないと話がわからなくなってしまいます。でもほんとこれは見事な作りです。ラストですべてがつながった時は、うわ~そうだったのかってちょっと衝撃的でした。8点(2004-06-12 22:25:48)

217.  デアデビル 《ネタバレ》 ちょっと不完全燃焼なヒーローものでした。ダークヒーローってとこは好きです。父も殺され、彼女も殺されの復讐撃なんですけど、いまいち中途ハンパな迫力なんですよね~。7点(2004-06-12 12:38:45)

218.  ハルク 一連のアメコミ映画化の流れから生まれたものですから、そもそもあまり期待してはいけなかったのかも。でもハルクの動きとか背景と違和感ないところとか、見所はあります。CG技術に関しては最高の映画です。ストーリーは想像通りってな可もなく不可もなくな印象。つまらないな~って事はなかったです。7点(2004-06-12 12:04:31)

219.  ホテル・スプレンディッド ミニアシター系なんでしょうね。でもけっこうおもしろかったなあ。万人向けではないと思うけど、ウケる人にはウケるはずです。7点(2004-06-12 10:58:08)

220.  ドリヴン 《ネタバレ》 レースカーで公道走るとかもうむちゃくちゃです。でも映画だからその非現実な世界がまあ、ありなのかなって思ってしまいます。カーアクション映画かと思いきや、多少は人間ドラマも織り交ぜられていて、それなりにストーリーに面白みを与えています。でも人間ドラマを前提として見ると、ちょっと薄っぺらい印象も受けます。6点(2004-06-11 06:34:01)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS