みんなのシネマレビュー
にしきのさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 311
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

201.  トリハダ -劇場版- 《ネタバレ》 結構ハラハラしました。猟奇的な事件ばかり起こるので一応ホラーなのかなと思いますが、どのエピソードも意外な結末が。ひっくり返して驚かす、そんな作品です。[DVD(邦画)] 6点(2013-06-14 00:36:31)

202.  完全なる報復 《ネタバレ》 これは惜しい。次から次へと予想を裏切り、驚かせ続けてくれたのに、ラストはあっさりこれですか。出来れば最後まで驚かせて欲しかったなぁ。[DVD(吹替)] 6点(2011-12-12 09:37:57)

203.  ピッチブラック 《ネタバレ》 怖かったし、よく出来た映画だと思ったけど、何かこう、やるせないんだな。生き残らなきゃいけない人が死ぬってのは、やっぱ釈然としない。ホラー映画ってのはかように意外性で驚かそうとする傾向が強いが、怖いのと釈然としないのはちょっと違うと思うんだ。やはり納得して終わりたい。[DVD(吹替)] 6点(2011-03-30 07:22:35)(良:1票)

204.  イベント・ホライゾン 《ネタバレ》 不可解な現象が起こり、不可解なまま終わってしまった。敵が何なのか、何が目的なのかもよく分からないので、そこをもうちょっと掘り下げてくれれば「人類は凄い奴を敵に回してしまった~!」的な怖さを感じられたかも知れない。それなりに怖かったので+1点。[DVD(吹替)] 6点(2011-03-30 07:19:37)

205.  ソルト アンジェリーナ・ジョリーだから一筋縄ではいかないだろうと思ったら案の定。誰が悪いのか最後まで分からない。意外な人物が漢を見せる。驚きの連続で面白かった。予備知識無しで見て良かった。[DVD(吹替)] 6点(2011-03-10 13:57:09)

206.  ミラーズ(2008) 《ネタバレ》 怖かったです。キーファーの狼狽っぷりが迫真。鏡にも化物にも銃をぶっぱなす。キーファー&小山力也のジャックっぷりが最高。そしてやっぱり家族に理解されない。理解されても報われない。[DVD(吹替)] 6点(2011-03-10 13:52:59)

207.  悪魔の毒々パーティー 《ネタバレ》 学園ラブコメなゾンビ映画。自分を想ってくれるガールフレンドのために主人公が頑張ります。邦題がアロマ企画なアレを連想させますが、全然関係なし。かなり真面目に作ったゾンビ映画。結構怖いです。この映画のゾンビの特徴は、「音楽を聴くと大人しくなる」という点。危機一髪でバンドが助けに来るシーンはなかなか痺れました。それにしても最近のゾンビは全速力で追いかけてくるのでハラハラします。ゾンビとなってしまった仲間が共食いを始めるシーンなど、なかなか怖かった。これはお勧め出来るゾンビ映画の一つ。[DVD(吹替)] 6点(2011-01-24 08:11:24)(良:1票)

208.  パーフェクト・ゲッタウェイ ジョボビッチが出てるってんで、どんな役どころかと思ったら…いや騙されました。変なヤツだと思ってた男が実はなかなかナイスガイだった。予備知識が全くない状態で見なければいけない映画の一つ。[DVD(吹替)] 6点(2011-01-24 07:50:40)

209.  台風クラブ 《ネタバレ》 とても褒められたものではない退屈な映画。ストーリーもへったくれも無い。十代半ばの女子が水着・下着・裸で踊るのを眺める官能映画である。台風の中、踊りながら下着を次々と脱いで放り投げ、いつしか全裸になっていくそのシーンのみで5点献上。渕崎ゆり子の裸踊りという大変貴重なシーンを拝めただけでさらに+1点差し上げる事が出来てしまうのだ。[DVD(邦画)] 6点(2011-01-18 06:51:53)

210.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 姿は見えないが、明確に「現象」が起こる。しかもどんどんヤバくなっていく。なかなかにして引き込まれました。霊能者が接触を拒むというのもベタですがいい演出。怖くて面白かったです。女優さん、ちょっと老けてるけどおっぱいでかくて素晴らしい。それと稲川淳二ファンの方、DVDで鑑賞されると稲川氏のコメンタリーとインタビューがありますので、本編鑑賞後にぜひご堪能下さい。映画の感想を語りつつ、持ち前の怪談も披露。本編は1時間半ですが、3時間は楽しめます。[DVD(吹替)] 6点(2010-10-05 09:19:58)

211.  サスペリア(1977) 《ネタバレ》 久々に見たけど凡庸だ。とりあえず怖いシーンを羅列してみたという感じ。なぜそんな事が起きているのか全く訳が分からないまま見てたら、魔女の仕業でしたで終了。ヒロインが可愛いのと、やはり最後の死体復活シーンは怖かったので多少加点。[DVD(吹替)] 6点(2010-07-08 02:19:18)

212.  スペル 《ネタバレ》 ああ、やっぱりこうなるのね…かなり早い段階でオチが見えてしまった。いかなホラーと言えど、たまには違うパターンの行く末を見てみたい。ヒロインはそれなりに魅力的なのに、作り手が一生懸命好感の持てない子に描こうとしてるし、最後にハッピーエンドに向かいそうに見せてみたりと、叩き落とす伏線にしようとしてたのね。しかしどう考えてもヒロインは悪くないし、罵倒されまくりで気の毒。終始納得いかなかった。まあホラー映画としては普通に怖いので、及第点。悪魔と亡霊、2つの敵と戦わねばならなかったキャストの皆さんに、お疲れ様。サム・ライミのポルターガイストは相変わらず賑やかです。[DVD(吹替)] 6点(2010-05-30 08:25:09)(良:1票)

213.  屋敷女 怖かったです。なるほど妊婦は見てはいけない。グロOKな自分でもそこは映したらアカンと思える所は黒いボカシが入りました。入ってないバージョンがあるんでしょうか。あんまり見たくないけど。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-20 06:35:24)

214.  ターミネーター4 《ネタバレ》 普通でした。ちょっといい話。T-800のシュワちゃんが若くてびっくり。+1点。[DVD(吹替)] 6点(2009-12-17 10:04:59)

215.  おろち 《ネタバレ》 木村佳乃の熱演に尽きる。谷村美月も可愛い。ちゃんとサスペンスしているし、一昔前な雰囲気も良い。楳図かずお原作の映画の中ではトップクラスの出来。ただ、原作を知らない人にしてみると、おろちのキャラ性がよく理解出来ないのではないか。「不老不死、超能力者、人の人生を見守っている」という主要3点の特異な設定にまず馴染んでもらわないといけない。なのに「100年周期の眠りがやってくる」という唯一最大の弱点を突如露呈、また「佳子という少女に意識が乗り移る」のも唐突過ぎる。この2点は超人であるおろちが弱体化する姿を描き、キャラの幅を持たせるためにも重要なエピソードであり、1作に詰め込むには情報過多。第1作目におろちの魅力と個性をしっかりと描き、その後シリーズ化して何話かに分けて描くべきだった。本作のベースになっている原作「姉妹」だけでもおろちの主要3点の設定を活かして魅力的に描く事が可能で、且つ単体で傑作と呼べるエピソードでもあり、他のエピソードと混ぜる必要性を感じない。また、妹が佳子と姉の血を入れ替えようとした意図もよく分からないまま終わり、薄幸の少女・佳子が幸せを掴んだ矢先に殺されてしまうという悲劇も軽く扱われてしまったように思う。複数の話を混ぜて尺伸ばしを計るとこうした弊害が起こり、それぞれにある良さを薄めてしまいかねない。さらに、姉妹の嫉妬を強調するなら山本太郎をもっと好青年に描くべきでは?あんな男を奪い合うのも理解しがたい。まあ鑑賞後感も悪くなく、映画を観たな~という気分になれるので普通に5点、キャスティングの良さで+1点。出来れば本作をリセットしてシリーズ化し、各話をそれぞれじっくり描いてほしい。 この「おろち」という作品は特に、各話とも明確なテーマがある。そこをしっかりと強調し、余分な要素を入れて薄めたりせずに。もちろんおろちは谷村美月で。[DVD(邦画)] 6点(2009-11-14 17:34:02)(良:1票)

216.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 面白いんだけど、人死に過ぎ。死ななくていいような人も無駄にどんどん死んでいく。裸になったお姉ちゃんはことごとく死んでいき、気の毒極まりない。主人公、まともな人間ならさぞかし素晴らしい香水作りの名人になっただろうに、そこも残念。彼の作った香水が人々のためになっていく未来が見たかった。かなりアッサリと最期を迎えてしまって拍子抜け。[DVD(吹替)] 6点(2009-09-24 13:06:04)

217.  1408号室 《ネタバレ》 よく作ったな~、と。面白いんですが、結局あの部屋は何だったのか分からず仕舞い。釈然としない。後味はそんなに悪くなかったので6点。[DVD(吹替)] 6点(2009-09-24 10:54:26)

218.  デッド・サイレンス(2007) ホラーというよりお化け屋敷的な怖さ。あんまり怖くないんだけど、ラストが良かった。びっくり。まさに「終わり良ければ」な映画。[DVD(吹替)] 6点(2009-01-15 16:44:24)

219.  ルール 《ネタバレ》 前半は素晴らしくホラーなのに、後半はサスペンス。どっち付かずで残念。あれだけ怖かった幽霊が、終盤には「早く出てきて主人公を助けてあげて!」と登場を待ち焦がれてしまうという不思議な映画。かなり早い段階で犯人が読めてしまったのは残念。幽霊役の子が可愛いので+1点。[DVD(吹替)] 6点(2008-11-18 12:32:53)

220.  ザ・ダーク(2005) 《ネタバレ》 これは深い。女の業を描いた映画だ。話としては大変面白いが、後味があまり良くないのが残念。ちょい減点。しかしお勧め出来る一本。[DVD(吹替)] 6点(2008-11-17 02:36:55)

010.32%
130.96%
292.89%
3123.86%
4144.50%
54915.76%
67624.44%
78828.30%
84113.18%
9154.82%
1030.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS