みんなのシネマレビュー
ぷるとっぷさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 新旧問わず洋画を中心に観ます。邦画はたまに。
基本は何でもおもしろいと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

201.  マチェーテ・キルズ 《ネタバレ》 前作をすかっり忘れたが単品でも面白い。これぞ渾身のB級。始まりの予告が最後に活きて驚いた。内容がどうのこうのというより常識人が一人も出てこないのがいい。バラエティ豊かな銃を使い血がドバドバでるだけの映画でここれほどの役者を集めて作れることに尊敬。あと3Dメガネが必要なら最初に言ってよ~(笑)[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-10 00:23:59)(笑:1票)

202.  ローン・レンジャー(2013) 《ネタバレ》 長くて中盤あたりにだるくなった。やっぱりパイレーツシリーズが頭にチラつく。トントのキャラはもう少しどうにかならなかったのかな?ラストのアクションシーンは軽快な音楽とともにテンポよく展開されて盛り上がるし楽しかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-19 01:10:27)

203.  ホビット/決戦のゆくえ 《ネタバレ》 完結編なだけに終始盛り上がった。開始早々にドラゴンが倒されて残りどうなるのか心配したがそれを忘れさせるぐらいの満足感。オーク軍との戦闘でドワーフ軍の後ろから飛び出してくるエルフ軍には鳥肌が立った。ただ途中でサルマンの活躍を見てしまうとガンダルフもあれぐらい活躍できないのかなと思ってしまう。あと戦い終わってからの余韻をもう少し残してくれてもよかったような…。最後にフロドが登場しなかったのもちょっと残念。[映画館(字幕)] 8点(2014-12-14 04:15:43)(良:1票)

204.  47RONIN 《ネタバレ》 大体の予想はついてたが設定が訳わからない。日本人をたくさん起用してる割には日本の雰囲気ゼロ。衣装も兜も中国じゃね?と思った。無理して日本の映画を作らなきゃいいのにと思う。出島のシーンは某海賊映画みたいで少し盛り上がったけどそれ以外は終始地味。肝心の仇討もあっさり終わって見せ場がわからない。とりあえず天狗様が最強でいいのかな?[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-12-12 00:35:13)

205.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 戦車兵の話が珍しくて期待していましたが予想以上に面白かった。戦車同士の戦いが少なかったのが残念ですが終盤のドイツ軍との戦いは圧巻。最後まで戦い抜く男たちの熱さを感じられました。しかも全編においてブラピの存在感も半端なく退屈になりがちな休憩シーンでも緊張感がすごい。新人のノーマンもあっという間に現場の雰囲気に染まり驚愕でした。最後に見逃してくれたドイツ兵もゆくゆくは戦争に染まっていってしまうんだろうなぁ。[映画館(字幕)] 8点(2014-12-07 03:22:28)

206.  ヘッドハンター(2011) 《ネタバレ》 何も期待してないぶん楽しかった。主人公の紹介の仕方や盗み方の上手さからスマートな泥棒ものかと想像したが後半からはドタバタ逃走劇になってそれがじわじわと面白い。しかもたいしたことない主人公だなと思わせてからの最後に証拠を消す作業では再び見事な立ち回りを見せて綺麗にまとめてくるのが最高。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-11-25 23:46:01)

207.  ゼロ・ダーク・サーティ 《ネタバレ》 ドンパチしてる戦争映画とは違い情報戦が主なテーマ。何年もかけて情報をコツコツと集めて周りを固めていくやり方はまさにアメリカ流。しかし最後の作戦はやや強引な感じがするが、それでもビン・ラディンに対するアメリカの執念が実行を決断させたのかな。それ故にラストの彼女の涙がこの長い戦いの異様さを物語っていたと思う。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-11-18 00:58:44)

208.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション 《ネタバレ》 アクション映画は中身より派手さだなと思わせる作品。若手部隊の最新機器を駆使しての戦闘も悪くはないんだけど、やっぱり撃って殴って爆破しての感じが一番しっくりくる。ただ残念なことに最後までジェット・リーがいないことには気付けなかった。それだけ豪華な役者が沢山いたということだろう。それにしても途中で「チャーチの出番はもうねぇ!」の発言には笑えたな。[映画館(字幕)] 8点(2014-11-02 00:24:31)

209.  エンド・オブ・ウォッチ 《ネタバレ》 ドキュメンタリー風の感じがよくてロスの治安の悪い地域での物語が映画ように脚色されてるとはいえアメリカの警察官の日々の臨場感が伝わってきた。だからなのか知らないけどこれだけ危ない世界に身を投じてると車の中ではいつもあんなふざけた感じになっちゃうのかな。やっぱり警察ってのは裏組織とうまく付き合っていかなきゃダメなんだな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-28 00:11:24)

210.  名探偵コナン 異次元の狙撃手 《ネタバレ》 冒頭の銃撃戦といい公道での爆破といいアメリカ映画を観てる気がしてコナンはいつからアクション俳優になってしまったのか。年々スケボーアクションが派手になってきているし。ただ周囲の人には迷惑かけまくりだが。正直今回のストーリーではコナンの推理はほぼ必要ないし見せ場もない気がする。[DVD(邦画)] 5点(2014-10-24 00:28:35)

211.  人狼ゲーム 《ネタバレ》 人狼ゲームは友達とワイワイやるのが一番だな。この作品では話し合いの場面ではみんながみんなを疑うけどそれが終わったらイマイチ緊張感が感じられない。もっと疑心暗鬼になるような展開がほしかった。まぁ結局何が目的だったのかな?[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-15 23:36:43)

212.  ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE 《ネタバレ》 TVスペシャルで十分な感じ。どちらの作品も好きで観ている身としてはうれしいコラボの復活だが内容はイマイチ。前半のどうでもいいギャグの連発にはこっちが恥ずかしい気持ちになった。ストーリーもシンプルじゃなかったせいか最後のほうで話を整理するのに時間が掛かる。ルパンの活躍があまり感じれなかったのも残念。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-13 00:21:45)

213.  エリジウム 《ネタバレ》 そもそもエリジウムのセキュリティがあまい。あれだけハイテクな機械作れるのにあの緩さはないよ。あとマックスのキャラもなんか微妙だった。まぁ地球の人を救ってやるって感じの主人公じゃなかったからかな。でも急に最後にマックスがいい人感出してきたけどそもそも自分が体治したかっただけじゃんってツッコミたくなった。あと地球に医療船が行っちゃったからますます人口が増えるけどどうするのかな?[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-09-30 00:36:55)

214.  エンド・オブ・ホワイトハウス 《ネタバレ》 一人で全員を倒す様は爽快です。ただテロリストの戦闘機からの銃乱射はなかなか観たことがなくて世間的に大丈夫なのか少し心配になった。それより重要なコードを持った人を近しい人でまとめるのはいかがなものか。もっと離れた人と共有すればよかったのにと思う。まぁこの作品は細かい部分より主人公の圧倒的強さを楽しめれば十分です。でもあの強さは異常だったな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-27 01:07:48)

215.  言の葉の庭 《ネタバレ》 アニメーションのグラフィックとしてはかなり綺麗だと思う。でも内容はあんまり響いてこなかった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-09-19 16:56:30)

216.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 《ネタバレ》 この作品は自分だけかもしれないが随所にスターウォーズを感じてしまった。カラフルな色をした宇宙人だったり敵のフォルムがダースベイダーに見えたり主人公の装備がボバフェットみたいだったりと。でもそんな雰囲気を洋楽が流れることによっていっきに現実に戻される。そんな中でもロケットのキャラが強烈すぎて途中どっちが主人公だよとツッコミを入れたくなった。そして最後の主人公のダンスはさすがに耐えられなかった。いままでのマーベル作品と比べるとポップな作品だったので今後ほかの作品とどう絡んでいくのか期待したいです。[映画館(字幕)] 7点(2014-09-14 19:51:06)

217.  劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇 《ネタバレ》 今まで全部観てきたけど話が進むたびに?が増えていく。今回のラストも?だった。とりあえず前編・後編に分けてまでやるようなことじゃない気がする。ただ吉川さんのキャラだけはいいスパイスになってました。[ブルーレイ(邦画)] 4点(2014-08-26 02:19:44)

218.  劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 漸(ゼン)ノ篇 《ネタバレ》 吉川さん復活にテンションアップ!!ストーリーはもうよくわからないです。[ブルーレイ(邦画)] 4点(2014-08-26 02:11:16)

219.  L.A. ギャング ストーリー 《ネタバレ》 まぁよくあるギャング映画。とにかくライアン・ゴズリングがスタイリッシュでカッコいい!警察集団の雑な作戦もいい意味でリアルな感じで良かった。これだけドンパチやってれば飽きません。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-20 00:22:14)

220.  エージェント:ライアン 《ネタバレ》 CIAのエージェントの話だったので派手なものを期待していたが、まさかの情報分析官だった。しかも途中からエージェントに出世したと思いきやいきなりの大活躍。米軍出身の力は恐るべし。せっかく情報分析官なのだからもっと頭脳戦を展開してほしかった。しかし何故こういう映画のヒロインは大事な作戦に首を突っ込みたがるのだろう?[ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-08-19 01:28:19)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS