みんなのシネマレビュー
メメント66さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 261
性別
自己紹介 基本、考えさせられる映画が好きです。
アクションに関してはリアリティーが高くないと×
カーアクションは一切興味なし(メインになっていると低評価になっている可能性)

娯楽映画の場合余程でない限り辛口評価になっていると思います。
2018年以降多少設定が無茶な映画でも娯楽映画として楽しめるようになりました。
娯楽映画で点数の差があるのは心境の変化です。
クリストファー・ノーラン監督 最高です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

201.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 車の自爆シーンがかっこよかったです。 ゾンビの調教かわいいです。 カラスは間違いなく最強です!が、意味もなく飛び回り、焼き鳥になるのを今か今かと待っていました。 4次元空間のトレイラーから青服ゾンビがわいきゃい飛び出してきます。目の前の人をガン無視でそれぞれ目的の人物に向けて走っていきます。 そういう設定だとでも思わないと馬鹿らしくて見れません 原作?なにそれおいしいの?[インターネット(字幕)] 4点(2019-07-01 01:51:46)《改行有》

202.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 アクションシーンが完全にマトリックスのパクリでした。 思わず監督一緒かと確認した程です。 まぁ娯楽映画なんでしょうがないですが、 燃料は食糧の確保の描写が一切なく、すべてのアクションにリアリティーがないのが・・・ 開幕の飛行機の着陸でそのまま落ちてしまえばおもしろく終われた気がします。 アリスと兄弟以外はかませ犬です、あっさり死にますし誰も顔色一つ変えません。 ウェスカーなんてあんだけ銃弾避けといて、アリスのナイフに自分から突っ込んでいくってどうよ・・・ 娯楽映画が向いてないこともあり、私にとってのこの点数でした。[インターネット(字幕)] 4点(2019-07-01 01:41:09)《改行有》

203.  トゥルーマン・ショー 6.5点 良かった点 ・映画の設定がとても斬新 ・演者がとてもいい 残念な点 ・斬新な設定だが、無理がありすぎる(あの年まで気づかない事・私生活TVがそんなに熱中される理由 等々) おもしろい設定だとは思いましたが、無茶すぎるかな? 観て損はしませんでした[インターネット(字幕)] 6点(2019-06-10 01:10:05)《改行有》

204.  グランド・イリュージョン 《ネタバレ》 ほとんどのマジックがCGやカットで出来てしまい、催眠術に至っては演技でどうとでもなってしまう。 マジックと映画の相性の悪さがよくわかる映画でした。 内容に関しては娯楽映画なので、 全てのシーンで突っ込みたくなるくらいのご都合主義はもちろん 「アイ」の説明が不十分なため、マジシャン達がそんな危険を犯してまでの動機がさっぱり マジシャンの映画なのにマジックと映画の相性のせいでマジックに対しての感動0 ウインターポールのお姉さんが綺麗 スピード感もあり、ちょこちょこと笑えるネタ、爽快感、ラストで少しのサスペンス要素もありと 娯楽映画としては十分に楽しめると思います。[インターネット(字幕)] 6点(2019-03-27 02:12:51)(良:1票) 《改行有》

205.  メメント この映画に感動してログインネームをこれにしました。(どうでもいい) 素晴らしいの一言です 主人公が10分間しか記憶を保てない記憶障害という設定なのですが。 逆再生で上映されているため、見ている私達も同じ状況に立って見ることができます。 一回の視聴で全てを理解するのは難しいかもしれません。 見終わった後に感想サイト等を見てなるほど!と思えるのもこの映画の素晴らしさだと思います。 まだ観ていない方にも この映画に限っては↑の情報だけをもって観て頂きたいのでこれで 見る価値ありです![インターネット(字幕)] 9点(2019-03-02 22:27:18)《改行有》

206.  ピクセル(2015) 《ネタバレ》 発想だけで止めておけばよかったんじゃないかと・・・ 完全に娯楽映画なのでストーリーは無茶苦茶です。 娯楽映画としても楽しめたのは大統領のバカっぷりと大統領へのシュールなツッコミのみ 見せ場であろうゲーム画面は最後の総攻撃の時に懐かしいなーと思う程度です。 人がピクセルキューブになって崩れていという設定はジャンル的にも評価できます。 実際にゲームが好きで内容のわかる私が見てこの評価だのに わからない人が見たらどう思うのか?そこに興味が沸く映画でした。[インターネット(字幕)] 4点(2019-03-02 22:15:25)《改行有》

207.  銀河ヒッチハイク・ガイド(2005) 《ネタバレ》 映像は綺麗 地球の設定もおもしろい 凄い考えさせられる究極の問い だのに中身は一切考えたらダメなスカスカ映画 笑いのセンスも合わず(鯨以外)見る人を選ぶ映画だと思います。 私には合いませんでした・・・[DVD(字幕)] 5点(2018-10-22 00:55:30)《改行有》

208.  ラッシュアワー 《ネタバレ》 アクションはそれなり 娯楽映画なので色々な設定のお粗末さはお察し・・・ ジャッキー映画のNG集は相変わらずおもしろいです。[インターネット(字幕)] 5点(2018-06-24 17:00:42)《改行有》

209.  ゾンビーワールドへようこそ 上映時間短くて暇つぶし程度には・・・[インターネット(字幕)] 5点(2018-06-24 16:55:16)

210.  ペイチェック 消された記憶 《ネタバレ》 さすがの監督 内容はもうすっかすかです。 そもそも記憶を消す意味がわからないし 記憶を消すような技術がある割りに進歩も見られない。 悪役は決して追わないFBIから簡単に逃げ切ってしまう主人公に 散々銃ぶっ放しておいて確実に当てれる時は撃たない敵 殺す気ならさっさと撃てよって何度突っ込みを入れたかわかりません。 ジョン・ウー監督お決まりの鳩 何から何までお約束でした。[インターネット(字幕)] 4点(2018-06-03 19:10:15)《改行有》

211.  M:i:III 《ネタバレ》 過去シリーズの中では一番それっぽく仕上がっていると思います。 ただ、結局ラビットフットとは何か?もわからず、 マスグレイブの目的もさっぱりでした。 (もうあの段階でマイクロチップのことなんてどうでもよくねw?) 娯楽映画としては楽しめると思います。[インターネット(字幕)] 7点(2018-06-03 19:03:36)《改行有》

212.  M:I-2 《ネタバレ》 5.5点 監督色が強すぎてもはやスパイ映画ではないですね。 ジョン・ウー監督の作品が好きな方は楽しめると思います。 必要性の分からないカーアクションとバイクアクション 無駄に多い格闘(回転蹴り) とにかく派手な銃撃戦(主人公だけはばっこばこ当たります) バイクアクションに至ってはこれを見せたいがために敵がわざわざバイクを運んできます。 相手のボスがなぜかバイクで追いかけてくるギャグシーンもあります。 あと、私はこの女優さんの佇まいが好きになれませんでした。 もはやミッションインポッシブルではなかったですね。[インターネット(字幕)] 5点(2018-06-03 11:54:49)《改行有》

213.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 《ネタバレ》 高層ビルでの部屋偽装や、中でのやり取りはなかなかでした。 こういった娯楽映画に求めるのは間違いだと思いますが、 ロシアのクレムリンのざる具合 女殺し屋(笑)の存在 高層ビルのサーバーのくだり(あんだけアクロバティックしてたら普通大問題になってるわw) 馬鹿馬鹿しい追いかけっこ 相変わらずのご都合主義の映画でした。[インターネット(字幕)] 6点(2018-06-03 01:15:05)《改行有》

214.  ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 何度も見た作品ですが、飽きない程度には楽しめます。 古い作品ということもあり、改めて見ると色々と粗も目立ちます。 黒幕が最初から怪しすぎて残念 もっと伏線を散りばめて最終局面まで引っ張って欲しかったですね。 作られた年代を考えると、6.5点くらいはあるのかな? トム・クルーズが好きなので甘めです。[インターネット(字幕)] 6点(2018-06-03 00:47:15)《改行有》

215.  ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 《ネタバレ》 色々もったいない いろんなことをやりたかったために全て中途半端になってしまっています。 この映画を作るために、どんだけの費用がかかったのか・・・ ほんとにもったいない[インターネット(字幕)] 4点(2018-05-27 18:00:01)《改行有》

216.  ヘンゼル&グレーテル 《ネタバレ》 期待していなかったこともあり、予想以上に楽しめました。 短い上映時間にいろんな要素を盛り込んでいます。 一部いらない設定は気にかかるも、暇つぶし程度には十分に楽しめる作品でした。[インターネット(字幕)] 6点(2018-05-27 12:15:15)《改行有》

217.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 コメディ作品としてみた方がいいのかな? 突っ込みどころ満載、とにかく設定は無茶苦茶で納得できるところは一つもないです。 戦闘シーンもしょぼいのなんの コメントを書くのも無駄に思えるので以上[インターネット(字幕)] 4点(2018-05-13 20:03:35)《改行有》

218.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 設定が大きすぎるせいもあり、ご都合主義な展開が続きます。 スカブ(生き残っている人間達)が50年間もどうやって生き残ってきたのか (食べ物は?なぜ今まで見つからなかった?明らかに生命体感知機能付いてたけど・・・ジャックのDNAだけは簡単に見つけられるなんてある?) ドローンとの空中戦 テッドも明らかに反逆を起こしたジャックをそんな簡単に招き入れる? 何千人のジャックに簡単に滅ぼされる地球ってどうよ 沢山のジャック達の食事はどう確保していたのか? いくら汚染区域外だからって人間が住めなくなった地球設定ならもっと防護服を着るなりしないと・・・(完全に住めるよね・・・) 考えられているのかいないのか設定自体はおもしろいのですが、結構重要なところでの詰めが甘い気がします。 惜しい作品です。[インターネット(字幕)] 6点(2018-05-13 17:44:53)《改行有》

219.  42~世界を変えた男~ 《ネタバレ》 おもしろい映画だったことには間違いないけども 題材がいいだけに、想像していたよりもあっけなさすぎて、如何せん物足りなさを感じえない作品 実際はもっと壮絶な差別で様々な葛藤があったはずです。 チャップマンのくだりが気分悪いのに無駄に長かったり(それが狙いなんだろうけども) 無駄にリードシーンが多かったり奥さんの演出機会が多すぎたり(綺麗な人だけども) この辺をかっ飛ばして、チームメイトとの心情の変化や差別的なシーンと葛藤を入れたら もっといい作品になっていたんじゃないかなーって思います。 とりあえず、ハリソンフォードの演技が素晴らしいです。[インターネット(字幕)] 7点(2018-04-15 21:59:11)(良:1票) 《改行有》

220.  キック・アス 《ネタバレ》 6.5点 とてもテンポがいいです 2時間近くの映画なのにあっという間に見終わってました。(いい意味で) ビックダディーとヒットガールの演技がうまく引き込まれます。 ヒットガールがべらぼうに可愛いです。演技もうまいためアクションはなかなかです。 前半部分で強いメッセージ性を入れてきてどういう風に持っていくかと思いましたが、結局内容はスッカスカです。 何も考えないで見る分にはそこそこに面白いと思います。[インターネット(字幕)] 6点(2018-03-19 23:49:06)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
341.53%
4259.58%
57930.27%
69436.02%
74517.24%
883.07%
941.53%
1020.77%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS