みんなのシネマレビュー
東京50km圏道路地図さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131

2321.  恋空 《ネタバレ》 原作未読。あまり期待はしてなかったが、前半は所謂「性と暴力」がテーマでヘタしたら芥川賞狙い?などと思ったんだが、このまま2人がどん底に落ちていくのかと思ったら、あっさり別れてしまって・・・。ここからが女子は普通に大学生になってしまって学生生活謳歌するし(普通こんなに簡単に立ち直れるか?)、男子は病気で善人になってるし(普通こんんなにキャラ変われるか?)で、あんな別れ方して元鞘になってるし・・・。という点で、後半が前半の流れから非現実的すぎて、まさに腰砕け。前半の勢いでもっと滅茶苦茶やって欲しかった。[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-04-23 19:40:43)

2322.  ハート・ロッカー 中身のない緊張感だけが継続するのに飽き飽きしたんだが、結局は平和な家庭よりも過酷な仕事場で自己実現?する事に生き甲斐を感じる男の話なのかなと。それを極端に描いた感じ?。というのが最後の最後にわかって、まあちょっといくらなんでも冗長なんじゃないかと。[CS・衛星(吹替)] 4点(2012-01-08 12:03:38)

2323.  感染列島 もうちょっとパニックモノとして人間のエゴとか醜さがあってもよかったのでは?という印象。が、逆に研修医?みたいのがパニックになってるのはどうなのかなあと。まあでも実際の現場では経験の浅い人間だとああなってしまうのかな?と。[ビデオ(邦画)] 4点(2010-10-11 03:26:06)

2324.  ヴィレッジ(2004) 交易なしであの暮らしは無理だろ?という疑問と終始戦いながら見続けるのが苦痛。ネタばれでどっかから裏で物資をもらってたのかな?と思ったが、そんなのすぐにバレルだろう。だから設定そのものが破綻してる。あとは皆さんのシックスセンスへの思い入れに少々ビックリしています。この監督は「シックスセンス」という魔物から一生逃れる事はできないのかな。[地上波(吹替)] 4点(2009-11-23 17:43:24)

2325.  シークレット ウインドウ 「普通の人々」のティモシーハットンがあんな変なオッサンになってしまった方が私にとっては恐ろしかった。[地上波(吹替)] 4点(2009-11-23 03:09:46)(笑:2票)

2326.  中国の鳥人 一応癒し系映画とされているようだが、別にそのようには感じなかった。 まあ一種の自分探し系なのかもしれないが、伝統だとか守るべきものとか 他国の人間がどうこういう話でもないし、やや説教くさい。 原作が椎名誠って知らなかったので、言われてみればそれっぽいなという感じ ではあるが、ヤクザと商社マンの自分探しで、鳥人幻想というのも極端というか ありがちというか、コメディーでもなく、これといった苦悩や葛藤があるわけでもなく ヒューマンでも社会派でもないし、どれをとっても中途半端という印象。 本木雅弘というのは役者として稀有な存在だなとは感じる作品ではある。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2009-11-17 02:45:58)《改行有》

2327.  あなたに降る夢 実話がベースのようだが、皆さんのレビュー見てるとかなり脚色があるようですね。 当選金額も4億程度でそんなに多くもないし、あとは2億のやりとりの話で まあ長い人生考えれば些細な金額の範疇かな。 約束が守られる事が美談なら、いかに約束が守られていないって事でしょか? それはいいとしても、中盤以降はグダグダの不倫ものになってしまって、 最後に無理やり美談に持ってきたという感じで、主演女優の可愛さぐらいしか 見るべき点はないかな。 [地上波(吹替)] 4点(2009-11-14 16:29:53)《改行有》

2328.  カムイ外伝 タダ券もらったので行ってみた。この点数みて期待してなかったので、さほど落胆もなく、まあこんなもんかなという印象。CGや内面描写等々は皆さんのおしゃるとり。小林薫とカムイの子役を除いて役者がダメというかミスキャスト。佐藤コウイチと土屋アンナは使い方がオカシイし、伊藤キノコは貫禄無くて、親分って感じじゃないし、小雪も松山ケンイチも結構演技がヘタだなあという印象。小雪は過去を背負って猟師町で強く生きる女って感じが全然しないし、松山ケンイチは顔も体もドンクサイというかシャープさがなくて忍者って感じじゃないしセリフも棒読み。デスノートやゼニゲバ見たときは結構いい役者だなと思ったんだが、要は役に合っていなかったのかな。どうせならカムイは柴咲コウあたりにしてしまった方がよかったんじゃないの?って思うが・・・。[映画館(邦画)] 4点(2009-10-19 01:29:04)

2329.  ALWAYS 続・三丁目の夕日 CGは凄いと思うけど、それだけの作品。展開は平坦で起伏もないし、人情モノとして見たとしても、男はつらいよの足元にも及ばない。「笑い」がないから説教臭い。薬師丸ひろ子が母親役というが年齢的にかなり無理があるのが気になる。他の役者とつりあわない。まあ平田満もそうだけど。[地上波(邦画)] 4点(2008-12-16 04:21:50)

2330.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 重いだの暗いのだの言われてるからずっと敬遠していのだが、内容的にはクダラナイ間違い殺人だったな。さて男優3人がトヤカク言われますが、焦点はなんと言ってもその奥さん達3人でしょう。殺人者の旦那に「あんたは正しい」と言い切るバカ女。確証もないのに被害者の父親に「旦那が犯人です。」と言ってしまうバカ女。(腹を刺されるんだから犯人とかなりの格闘をしてるハズ。その時点で娘殺しはシロでしょうよ。)旦那に無言電話をかけるバカ女。こういう女と一緒になると最悪ですね。よくコレだけバカな女達が揃ったなと。妻選びは人生や生命を左右するんですね。まあ逆もそうでしょうけど。後は殺人者と大卒警官と精神障害者が一緒にすごす幼少期の近所・地域付き合いのリスクですね。公立の学力不問の小中に行けば、よくある話です。友人環境の影響で人生が狂った人達を何人も見てきました。これらの環境を上手く凌げば人生経験豊かになるんでしょうが、リスクは大きいですね。私立の小中に行けば、ちょっと勘違いした小皇帝の金太郎飴みたいなつまらん友人しかできないでしょうが、人生を踏み外すリスクはやはり小さいのかな?とあらためて思いました。 親世代の住環境のレベルが低いと気が付いたなら、そこから抜け出すのが人生目標の一つであって(でなければ格差の世襲・連鎖は終わらない)、居残った時点で親以上の人生は歩めないんだろうね。まあ金持ち=幸せだとは思いませんが、住民レベルが低くて犯罪の多い街は勘弁です。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-19 03:00:47)(良:2票)

2331.  イナフ 出会いからして不自然で、こういう偽善的男は信用できないし、男から見たら嫌いなタイプだなって思うんだけど、女って簡単に騙されるんだなと。外面のいい男(女)はウチではその反動でDVに走ることが多いんだよね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-09-15 04:39:00)

2332.  ファインディング・ニモ まあコレを見たからって魚を食うことを止めたりはしない。 が、「カクレクマノミ」を飼うほどバカでもない。[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-08-31 23:42:04)《改行有》

2333.  日本沈没(2006) ちょっと期待してしまったのだが、んーこの程度か、という印象。パニック映画のわりには悲壮感がない。クサナギは最後まで右往左往してるだけで何もしてないじゃん。これじゃあ主役とは言えん。あとは皆善人過ぎて、他人を蹴落としてでも自分だけは生き残ってやろうみたいな奴も出てこないし。まあでも私が生きている間に関東・東海大地震や富士山噴火が起きる確率はそれなりにあると思ってるので、何年か先に日本に本当のパニックが起きるんだろうなとは思うけど。[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-07-14 01:45:52)

2334.  エリザベスタウン 《ネタバレ》 サラリーマンが仕事で失敗したってクビになるだけで、借金背負うわけでもないのに自殺なんて大げさだなあと思いつつ、まあコメディーみたいだし、なんか爽快なドンデン返しでもあるんだろうなと思ってたら、最後までズルズル引きずって、何コレ???そりゃ会社クビと父の死が同時に来れば多少はツライだろうけど、で、まさに「穴埋め」的に女に癒してもらって???それを最後までダラダラ見せられる方もツライんだが・・・。家族愛というか田舎町の雰囲気とか断片的には良いと思われるシーンもあるけどね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-06-01 03:08:59)

2335.  エリザベス どうもエリザベスに存在感が感じられず、成長過程の描き方も弱い。内容もマフィア物と変わらんし、宗教対立もよくわからんし、日本人受けしない作品のような。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-05-27 03:57:48)

2336.  今日から始まる 社会問題を扱うならドキュメンタリーで十分。どれも断片的でまとまりが無く、説明不足でよくわからないし、中途半端。コレは映画なんだからもうちょっとストーリー性が欲しいところ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-05-18 03:15:25)

2337.  ジャック・サマースビー 《ネタバレ》 リチャードギアがよくないね。詐欺師が詐欺をするのはいいんだけど、死刑の選択が不可解。まあ何らかの意思や意図があるにしても、裁判から執行までのプロセスが、なんか真剣さに欠けるというか、自分に酔ってるだけというか、ふざけているようにしか見えない。そういう役者だから仕方ないんだろうけど。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-05-08 19:12:29)

2338.  インファナル・アフェア 終極無間 こりゃあ強引でやりすぎ。こんな後出しジャンケンあり?[DVD(字幕)] 4点(2008-04-21 03:11:54)

2339.  ザ・プレイヤー 映画とかマスコミ関係者ってどうも自分達が特別な人間って思ってるところがあるような気がするんだけど、単純にメディアという権力を握ってるだけ。が、「映画の世界」に憧れを持っちゃう多少の庶民がいるのも事実なもんだから、内幕っても内容は3流のサスペンスで、たいした話でもないのに、それを有難る人もいて、業界関係者を勘違いさせちゃうところが、こういう作品を成立させているんだと思う。 「金と権力」で物事の全てが決まるのは別に映画だけじゃなくてどこの世界も一緒だよ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-04-19 13:06:42)

2340.  マーティ 正直期待ハズレかな。ブスとかブサイクとかそういう問題じゃなくて、というか30にもなってそういうのを問題にしている事自体がアホくさい。見ていて呆れるが、そういう時代だったのかな?[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-03-31 03:15:17)

040.15%
140.15%
2130.50%
31304.99%
438614.82%
566625.58%
671527.46%
744016.90%
81746.68%
9501.92%
10220.84%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS