みんなのシネマレビュー
なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 244
性別 男性
自己紹介 (^-^)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

221.  007/私を愛したスパイ 懐かしい映画。英・ソ共同戦線もの。ロジャームーア、若いです。タンカーを使った潜水艦ジャックというスケールのでかい作品です。まあ、今考えるとちょっと笑えますが。で、例によって美女もぞろぞろ。当時、少々きつい顔立ちのバーバラバックのファンになっちゃいました。己の若さですなぁ。海中から突然ビーチに上がってくるボンドカー(ロータス・エスプリ)を見て、浜の親爺?が自分の飲んだ酒瓶をしげしげとながめるシーンが面白かった。けど、ベッドを共にするような彼氏を殺した仇と、あっさり寝るか普通?5点(2003-03-06 12:44:20)

222.  バイオハザード(2001) ゾンビの迫力のなさに笑える。某お化け屋敷より劣るかも知れない。ミラ・ジョヴォヴィッチに3点。3点(2003-03-06 12:19:03)

223.  陰陽師 タイトルからして面白そうだと期待感を持っていたのだが、あんまり面白くなかった。ヤマ場において、かなり拍子抜け。期待しすぎたのだろうか・・・。4点(2003-01-06 10:52:32)

224.  トータル・リコール(1990) 盛り上がりが何となく、いまいち。ここはやはり、鼻の穴と目玉に5点。5点(2002-12-18 17:38:42)

225.  トゥルーライズ ハチャメチャなストーリーですが、これはあくまでもコメディ物ということで・・・。ハリアー機上での空中アクションは結構面白かったが、やはりハチャメチャな決着であった。きっと作ってる人たちも、シリアスよりもハチャメチャが好きなんだろうなぁ(笑)5点(2002-12-18 17:30:16)

226.  鳥(1963) 子供心に怖かった。最新の映像技術を駆使して、リメイクしてみたらば、凄い映画になるんじゃないでしょうか、これ・・・?6点(2002-12-18 17:23:05)

227.  シュリ ストーリーに緊迫感が感じられない。やたら大勢がドタバタする辺り、妙に陳腐に見えてしまう。また、全編にわたってリアリティが感じられない。終盤のクライマックス、女でしたが、あんな撃たれ方したら現実にはもっと凄惨な状況が生じることは明白。もっとも、そんな映像では洒落にならんが・・・。4点(2002-12-06 17:01:58)

228.  死霊のはらわたII 私の中では相当にエグいホラーギャグの秀作です。一応前作の続き物で製作されていますが、おバカな恐ろしさは増幅されて次第に手がつけられなくなって来た感がありますw。でも他人様にはお勧めしにくいです。潔癖性の方は鑑賞を控えましょう。あ、んなことはよけいなお世話ですね。まぁ、お世辞にも上品とは言えませんので。また、逆にその道の達人が強烈な恐怖感・吐きそうな程のエグさを変に期待しては、ぬぉお、なんじゃこりゃぁ、と怒る人も出るかもしれません。第一作はなんだかんだ言っても一応ホラー直球気味でしたが、この二作目は全体の味付けを替えつつ、前説~終盤までの局面ごとで折々ひねっているのです。・・・まぁそんなわけですが、ライミ本舗のギャグの解る、シニカル風味が好きな人なら結構高いシンクロ率を示すかも知れません。どうせなら1作目もきっちり観て心とカラダの準備を整えてからの方が望ましいと思います。6点(2002-12-06 16:45:04)

229.  死霊のはらわた(1981) おもろい。エグイ。これは好み。ゲテモノ趣味だったのかと自問もするが。んで、話の展開が早く、いろいろ突っ込みも考えてる間もないうちに、ペースにはまってそのまま最後までって印象。そもそもこんなエグイ作品に突っ込みは無意味か。とりあえずストレートで分かりやすく、それでもってツボを押さえたおどろおどろしさはエグさ十分。端々のコミカルな部分には笑いさえ覚えてしまう、まさにライミ本舗のエグい怪作。出来れば2作目共々ブッ通しで観ると、少々疲れるけどもそのエグさとギャグに笑える。さて、最も印象に残ったのは悪霊にとりつかれたアッシュの妹(だったっけか?)。その、おどろおどろしいメークが強烈。地下室のトビラを揺すりながら・・・思い返しただけでもエグい。なんて気持ち悪いやつだw。今まで観たホラーの中で最も気色悪いキャラクターの一人に認定。ああ、思い出したらジョインナース♪ の声が聞こえる。6点(2002-12-06 16:37:32)

230.  ジュラシック・パーク この一作目でとめときゃ、いいものを・・・。 7点(2002-12-06 16:30:55)

231.  ジュマンジ サイコロ転がすのに、どえらい勇気と覚悟を要します。緋牡丹博徒(古いなぁ)も真っ青のプレッシャーでしょうか。5点(2002-12-06 16:29:02)

232.  十戒(1956) 当時としては究極でございましょう。でも7点。7点(2002-12-06 16:22:22)

233.  13日の金曜日(1980) 道具は正しく使いましょう。5点(2002-12-06 16:18:54)

234.  シェーン まぁ名作という事ですが・・・うーん、なんといいますか当たり障り無く、って感じで、万人受けしたのでしょうか。公開当時は、今よりも心優しい時代だったのですね。(←これイヤミではないです)どこかに毒を欲している自分が怖い(笑)6点(2002-12-06 16:15:42)

235.  Shall we ダンス?(1995) んんん・・・周りにやたら「すごく面白かったー」と、あれやこれや御丁寧に細かく言われ伝えまくられてたので、まぁいざ観てみたら、これがまた予想通り、おいおい、言われた程に面白いとは全然思えないではないか。あんまりイロイロ事前に聞くもんじゃ無いってことは、勿論判っていたのに・・・。んー、別にとりたてて爆笑するでもないし、すごい感動も無いし。多分普通に楽しめる作品だろうけども、私には何ともかったるかった。そりゃ退屈至極とまでは言いませんが。そもそも、なんでダンスなんだ?ってことを思ってしまったから、もう個人的にイケマセン・・・。もっとコミカルな味付けがされているかと思っていたら、やたらにおもねらず、案外まともな作り方していたのでその点は良かったかと。でも、あんまり後に残らないもんなぁ・・・。5点(2002-12-06 15:46:16)

236.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 深みを知り悦に入る「マニア」に媚を売りたいのか、さもなくば、不遜きわまりない制作者の傲慢の具現。度が過ぎて不快だ。3点(2002-12-06 15:35:58)

237.  60セカンズ リメイクと言うか焼き直しだなーと思いつつ、時間潰しに映画館で何気なく観たら、そこそこちゃんと作ってあって、意外にも面白かった。アンジェリーナ・ジョリーが出てるなんて知りもしなかったのだがw。ニコラス・ケイジはヌボーっとした雰囲気がいい。この先もヌボー路線でいってもらいたい。エレノアで逃亡するシーンはなかなかの迫力。けどやはり、名作「バニシング・in・60」の黄色いマッハ1には、遠く及ばない・・・。5点(2002-12-06 15:07:12)

238.  シックス・デイ 可もなく不可もなく。シュワちゃんのファンなら、まぁ観とけでしょうか。題材自体、すでに古い感が・・・。 5点(2002-12-06 15:03:45)

239.  史上最大の作戦 最後に観たのが10年は前でしょうか。全編、作る側の姿勢(連合国寄り)がしばしば顔をのぞかせて残念。しゃあないけど。ラスト近くの空兵の台詞は印象的である。「奴は死に、俺は負傷、お前は迷子。これが戦争なんだ。」ううむ、そりゃそうだ。5点(2002-12-06 14:59:50)

240.  地獄の黙示録 正直、人に勧めようがない作品。第一騎兵団の強襲制圧とF-5のナパームに5点。あと、慰問プレイメイトに1点。6点(2002-12-06 14:51:32)

000.00%
120.82%
252.05%
3239.43%
42510.25%
56426.23%
67028.69%
74016.39%
8145.74%
910.41%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS