みんなのシネマレビュー
mimiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 573
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

221.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット みんな大きくなったなー。と、母のような目で見るようになってしまった。脱いだら意外と筋肉ついてたハリー君のセミヌードはファンサービスのオマケ?[映画館(字幕)] 7点(2006-02-16 01:57:05)

222.  エーゲ海の旅情 「君は40歳だけどダイアモンドだと40カラットだよ」離婚した亭主のなんて優しい言葉!こんなこと言われてみたい。ハーレクインロマンスみたいなストーリーだけど役者がみんな好演。[映画館(字幕)] 7点(2005-12-03 21:11:31)

223.  ドア・イン・ザ・フロア 原作の中のひとつのお話としてアーヴィングらしさは楽しめる作り。情けなさ漂う中年男をこういう役がホントに巧いJ・ブリッジスが好演。恐ろしく不機嫌なM・ロジャースの眉間のシワを見ると、T・クルーズは別れて良かったと思わずにはいられないよ。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-24 02:29:44)

224.  チャーリーとチョコレート工場 ウォンカ社の板チョコ大きくていいなぁ。ラインナップがすごく気になる。[映画館(字幕)] 7点(2005-09-23 23:13:04)

225.  エトワール(2000) 美しい舞台の裏は非情で残酷なヒエラルキー。代役ダンサーが漏らした「こんなの慣れてるから・・・」には胸が疼いた。[映画館(字幕)] 7点(2005-07-25 00:44:08)

226.  バットマン ビギンズ C・ベール相変わらず陰気で湿気っぽくてバットスーツがカビそう。C・マーフィーはクチビルが妙に気になる変なキャラだなぁ。[映画館(字幕)] 7点(2005-06-22 22:59:26)

227.  ミリオンダラー・ベイビー 後半イーストウッド的浪花節に突入しなきゃ、気持ちいいスポ根映画で見終わったのに。[映画館(字幕)] 7点(2005-06-22 22:40:20)

228.  トスカーナの休日 目にも心にも優しい小品。消化しきれない部分が残るのは無理矢理のイタリアンだからか?[映画館(字幕)] 7点(2005-06-13 22:06:26)

229.  レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 粋なオープニングとエンドクレジット制作はご贔屓のNuxes。それだけでも嬉しくなる一作。J・キャリーのオーバージェスチャー苦手だけど、これは拾い物ですわ。カメオ出演の俳優陣にもニタニタ。[映画館(字幕)] 7点(2005-06-01 23:14:54)

230.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004) 両親と数十年ぶりに一緒に映画館へ。シルバー世代が大喜びで楽しんでくれたので、なにも言うまい。この点数です。[映画館(字幕)] 7点(2005-05-07 18:38:57)

231.  太陽は、ぼくの瞳 舞台がイランじゃなかったら果たしてここまで胸を突かれたか?第四世界と呼ばれる後発発展途上国の映画には、ほとばしるノスタルジーを感じてどうしても視線が甘くなる自分がいる。[映画館(字幕)] 7点(2005-04-12 20:43:23)

232.  ビヨンド the シー/夢見るように歌えば カラオケ独占風なケビンは置いといて、グレタ・スカッキやブレンダ・ブレシンの登場が個人的には嬉しい一作。[映画館(字幕)] 7点(2005-04-12 19:52:56)

233.  グローリー 南北戦争ものは素直に反省するアメリカの態度が見えて、わざとらしいベトナム戦争ものより好感が持てる。7点(2005-03-28 03:44:36)

234.  サボテン・ブラザース 内容以上にくだらない邦題も大好き!7点(2005-03-28 02:56:09)

235.  サマーストーリー 《ネタバレ》 なんてことない悲恋モノと思ったけど、ラストに出てきた息子が思いのほかハンサム!いっきに2点ぐらいあがっちゃったなー。7点(2005-02-26 01:53:10)

236.  裸の銃を持つ男 PART2 1/2 中身がどうこうより続編が出来たってことだけで大喜びしちゃったもんね。7点(2005-02-21 03:03:47)

237.  裸の銃を持つ逃亡者 このシリーズをこよなく愛する私のために「裸の馬を持つカウボーイ」とか「裸の銃を持つ兵士(まんまじゃん!)」とか、やってくれないかな。ずっと待ってるんだけど。7点(2005-02-21 02:56:41)

238.  スーパーサイズ・ミー 美味しいものには毒がある。毒があるから美味しいとも言える。再認識。7点(2005-02-16 22:43:04)(良:2票)

239.  オペラ座の怪人(2004) 耳を劈く馴染みのオルガンフレーズも、ウットリ見つめ合い歌いあげる二人も、映画になると何故こんなに気恥ずかしいのか。いつも半開きの口のクリスティーヌのせいなのか?エロエロしいジゴロ風ファントムのせいなのか?7点(2005-02-16 22:16:44)

240.  SEX:EL 木目の粗い映像に田舎社会のウザッたさが調和して不思議な味付けの映画。バールは禿げ上がりアークエットもボロ老け!グランブルーのイメージを払拭させるのは成功か?7点(2005-01-30 18:50:35)

010.17%
100.00%
230.52%
3162.79%
4305.24%
57513.09%
611720.42%
717230.02%
813523.56%
9223.84%
1020.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS