みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

221.  スパイキッズ 子供向けなんですか?それにしたって、あまりにも作りが雑です。自分の子供には、もっと面白い映画を観せたいと思いました。4点(2004-08-14 23:04:20)

222.  ベスト・キッド3/最後の挑戦 1~3は観てます。ただ、“3”の公開時期にはこのシリーズに対する情熱が薄れていたので、うんと後にテレビで観ました。相変わらずストーリーは小学生並ですが、だからこそ単純に楽しめます。6点(2004-08-14 22:40:44)

223.  ベスト・キッド2 個人的には1>3>2ですかね。これを観た時は、まさか“4”まで作ると思いませんでした。本作の見所は、やっぱ皆さん言ってる通り“でんでん太鼓”でしょう。キリスト教信者のようにやられ続ける悪役が印象的。5点(2004-08-14 22:29:25)

224.  ベスト・キッド(1984) 小学生の頃、友達と映画館に行きましたね。主題歌も気に入って、MTVを録画してました。ストーリーは単純ですが、だからこそ気軽に観れて面白いです。6点(2004-08-14 22:25:00)

225.  トゥームレイダー 思ったほどつまらなくなくて良かったです。最初からB級映画だと思って観れば、腹も立ちません。アンジェリーナ・ジョリーは、普通に可愛いと思いました。6点(2004-08-14 22:05:32)

226.  ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀 小学生の頃に映画館で観て、「いやー、映画って本当にいいもんだな」と思った覚えがあります。それ以来観ていないので、今観たら4点かもしれません。8点(2004-08-14 17:41:49)

227.  デッドマン・ウォーキング ストーリーに文句を言っても始まらないので、とりあえずこういうテーマの映画を作ろうと思ったことを評価します。個人的にはもう少し宗教を絡めて是非論に持っていって欲しかったのですが、最後は普通の終わり方でした。7点(2004-08-14 17:41:27)

228.  レッド・ブロンクス なんだか脈絡無く無闇にエピソードを繋ぎ合わせた、継ぎ接ぎみたいな作品でした。ジャッキーのアクションシーンだけを集めて30分ぐらいの“ダイジェスト版”を作ってくれたら、8点あげるかもしれないですけど。6点(2004-08-14 12:08:08)

229.  デッドヒート これは、ジャッキー・チェンが出てる必要あるんでしょうか?無理やりジャッキー映画にしたけどジャッキー自身は楽しんでない…そんな印象です。 4点(2004-08-14 12:03:51)《改行有》

230.  酔拳2 ジャッキー映画の中でも、全盛期への回帰として、かなり好きな作品です。ドラマも、キャラも、よく描けています。しかし、工業用アルコール飲んだら死ぬんじゃ…。 7点(2004-08-14 12:00:25)《改行有》

231.  ポリス・ストーリー3 自分的には1>3>2ですかね。これもまたテレビで何度もやっているので、観た人多いと思います。同じキャスト・スタッフで“4”作って欲しいな…。6点(2004-08-14 11:58:20)

232.  プロジェクト・イーグル ジャッキー映画の魅力は「どこにでもいそうな青年(当時もう中年?)がピンチになるけど、頑張って切り抜ける」というところにあると思います。そういう意味ではこの作品は、スケールが大きすぎる嫌いはあります。まあ、ジャッキー・チェン好きなんで点数は甘めですけど。6点(2004-08-14 11:53:56)

233.  九龍の眼/クーロンズ・アイ 確か“1”を観てないのに映画館に行った記憶があります。それなりに面白かったのは事実ですが、今になって比べると、やはり“1”の方が面白いです。6点(2004-08-14 11:42:38)

234.  サイクロンZ これを映画館で観た時、「久しぶりにジャッキー映画で面白いのを観た」と思った覚えがあります。珍しく、脚本がよく練られています。もちろん、アクションの良さについては言わずもがな。ジャッキー映画はほぼ全て観てますが、個人的には“ベスト5”に入っています。7点(2004-08-14 11:42:10)

235.  プロジェクトA2/史上最大の標的 正編からのパワーダウンは、覚悟して観ましょう。それでも、普通に面白いんですけどね。「最初は題が「プロジェクトB」だった」という話がありますが、それでは明らかにB級映画を連想してしまうので、「スパルタンX」をもじって、「プロジェクトX」というのはどうでしょう…って、それじゃN○Kだ。6点(2004-08-14 11:35:29)

236.  サンダーアーム/龍兄虎弟 面白かったんですけど、あんまりジャッキー映画っぽい感じがしませんでした。そう言えば大怪我したニュースはリアルタイムで動揺しましたね。いつか「撮影中の事故で還らぬ人に…」なんてニュースを聞かないことを祈ります。今はもう危険なことはしてないのかな? 6点(2004-08-14 11:29:46)《改行有》

237.  プロテクター ジャッキー映画の中ではだいぶマイナーではないでしょうか。大向うを唸らせる仕掛けはありませんが、きっちりまとまった佳作だと思います。印象には残らないのですが…。5点(2004-08-14 11:19:35)

238.  ファースト・ミッション “隠れた名作”という言葉がぴったりですね。今後はバリバリのアクション主体と、こういったシリアス路線の二本柱で行くのかなと思ったけど、そんなことなかったな…。6点(2004-08-14 11:14:58)

239.  ポリス・ストーリー/香港国際警察 「プロジェクトA」以来、久しぶりのスマッシュ・ヒットな感じがします(と言っても一年しか経っていないところがすごいけど)。これを観ると、ハリウッドに進出した理由が、作品の面白さより収入の多さをとったからのように思えてなりません。7点(2004-08-14 11:12:01)

240.  七福星 全盛期に比べると「見る影もない」という言葉が合いますが、やっぱり香港映画好きなので点数は甘めです。倉田保昭が出てきた時、「お、ずいぶん日本人顔の役者さんやな」と思った覚えがあります。5点(2004-08-14 10:58:45)

010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS