みんなのシネマレビュー
流月さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

221.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 《ネタバレ》 続編の中の話しという事で、気になる複線は持ち越し。ただ長く感じたフロド・サイドとは違い、アナゴルン方面は熱かった。ガンダルフの帰還は嬉しく、物語に引き込まれている自分を発見。6点(2003-12-04 14:32:39)

222.  ロード・オブ・ザ・リング 主人公が弱いファンタジーは微妙な気がします。特に一作目はフロドの心技体のトライアングルがミニミニなので彼の活躍には期待しない方がいいです。でもこれさえ気にしなければ物語として十分楽しめますよ。よくここまで映像化したもんだ~、と思いました。7点(2003-12-04 14:23:10)

223.  スナッチ ブラピがパッケージの中央にいたりするけど、主人公ではないwパルプ・フィクションには劣るかな。7点(2003-11-15 13:57:36)

224.  パルプ・フィクション 一見何の関係もなさそうないくつかの話をバラバラに混ぜていて、最後まで見てると実はそれらが一つの物語になっているって寸法。適当に見ていたので何だかどの話も中途半端で物足りないと思った。面白さがわかったのは二週目で以降。構成の物凄さがわかり、映画ってこんな事も出来たのか、と感動しました。8点(2003-11-14 16:46:23)

225.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 生理的に受けつけませんでした。0点(2003-11-14 08:07:37)

226.  スターシップ・トゥルーパーズ 原作では人は生身ではなくパワードスーツ(だったかな)を装備して戦っていましたが、映画ではスッピンでファイトします。だもんだから人が散るわ食われるわで、無力過ぎて見てられない。まさに逆三国無双状態。味方がもろ死にます。生と死の間で光る熱いドラマが魅力っていや魅力。 7点(2003-11-14 07:58:21)

227.  ドクター・ドリトル(1998) 俗っぽい動物ばっかだなぁw奇天烈な展開が面白い。6点(2003-11-14 07:42:06)

228.  ドクター・ドリトル2 前作と似たりよったり。まさに可も無く不可もなくってとこ。5点(2003-11-14 07:40:54)

229.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 母の遺体ごと家を焼くシーンが切ない。多くのものを諦めていたギルバートの彼の世界への抵抗。そして、旅立ち。キャストで意外だったのはディカプリオ。もともと下手だとは思っていなかったが、ここまで役になりきれる役者だったのかといい意味で驚いた。9点(2003-11-13 22:12:19)

230.  ショコラ(2000) ジョニー・デップとヴィアンヌのやり取りに「大人」を感じたw甘くてほろ苦い、タイトル通りの話です。7点(2003-11-13 21:37:04)

231.  バイオハザード(2001) 強面のゾンビ軍団の中で戦うミラ・ジョボビッチがやけに輝いて見えた(当たり前か)。バイオ・ハザードのセオリー通りゲチョグロだったのに何故かそう怖くも無かった。ミラに自身にたいしたピンチが無かったからかな。姿形はどうあれ恋人も生きてそうだし、何となく2がありそうな気配。8点(2003-11-13 21:05:02)

232.  メジャーリーグ チャーリー・シーンは素で130キロを投げられるそうです。まさにWILD THINGwいろいろ粗いんですけど、それもまたメジャーリーグの魅力だと思いますw 7点(2003-11-13 20:35:10)

233.  ロミオ・マスト・ダイ 見終わった時、ジェット・リーのプロモーションかと思った。ストーリーがぺらぺら。5点(2003-11-13 20:13:48)

234.  モンタナの風に抱かれて 人にしろ動物にしろ、心の傷が今日明日で治らないのはわかりますが。そこに大人の愛や家族愛…etcを詰め込んでいるのでえらく長い。ならどこを削れば?と聞かれたら困るけど。7点(2003-11-13 20:10:39)

235.  ミッション:インポッシブル テーマソング以外あまり覚えてないなぁ。そこそこ面白かった気がする。7点(2003-11-13 19:19:53)

236.  新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 何故にウーフェイ半ズボン?ヘビーアームズやナタクには大気圏突入機能は無かったはず…などつっこみたい所はまだあります。ですが、ヒイロが好きなのでとりあえず納得の出来。ただこの映画はTV版を見ないと駄目でしょう。TV版は設定やテーマ等の土台がしっかりしていて、それをしっかりと活かした作りをしていると思います。どうせ美少年モノと決めてしまうのは勿体ないかも。 7点(2003-11-13 18:48:45)

237.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉 TVシリーズの延長という印象を受けた。スパイクの本当の実力をこの映画でしりました。足癖が悪いようでw違和感を感じたのはソードフィッシュによるドッグ・ファイト。これはわざわざやる意味があったのか?と思う。付録同然。7点(2003-11-13 18:31:49)

238.  ダイ・ハード2 《ネタバレ》 何故か年末によくやる映画w1の印象が残っていたので、個人的に飛行場の外に出ないで戦っていて欲しかった。が見ていてスカッとするのは前作と同じ!8点(2003-11-13 18:15:37)

239.  TAXi いくら早くても車は車なんだなぁと思った。5点(2003-11-13 13:56:45)

240.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 白黒からカラーに変わったシーンは本当の海の青を見た気がした。唯一の不満は、リュック・ベッソンの日本人の認識が間違ってるところ。グラン・ブルーはまだ見過ごせますが、WASABIの時は我慢できなかった。日本が好きだと言うなら、いい加減勘違いを直して欲しい。7点(2003-11-13 13:52:21)

010.39%
151.97%
241.57%
3135.12%
4145.51%
5249.45%
63714.57%
76425.20%
84417.32%
93212.60%
10166.30%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS