みんなのシネマレビュー
愛野弾丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

221.  ティム・バートンのコープスブライド 見事にティム・バートン色の世界観。 妙にオカルトちっくで不気味だけど人間味のある世界。 ティム・バートンのこういうのが好きな人にはたまらない。 個人的にひとつ欠点をあげるなら、 死体の花嫁がどうしても同監督の某作品と重なりすぎているところ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-05 23:57:35)《改行有》

222.  ホーム・アローン2 良作コメディ。 根本的な部分は前作と変わらない。 それでも娯楽映画として楽しむ価値はある。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-02 01:08:14)《改行有》

223.  ホーム・アローン 良作のコメディ。 娯楽映画としてポイントが高い。 肝は泥棒二人組みがトラップにひっかかる様とそのマヌケっぷり。 一番輝いているのはマコーレ・カルキンではなく泥棒二人組み。 この映画の真の主役はこの泥棒と言っても過言ではない。[地上波(吹替)] 7点(2007-01-02 00:53:29)《改行有》

224.  ミクロキッズ 素直に楽しめる純粋な娯楽映画。 ドキドキやハラハラして笑える良い映画。 深い感動、映像美、緻密なストーリー構成の映画もいいけど、 純粋に笑って楽しめるこういう映画が本来あるべき映画の姿かもしれない。 時折出てくる父親のマヌケっぷりがこれまた最高。[地上波(吹替)] 7点(2006-10-21 14:03:12)(良:1票) 《改行有》

225.  火垂るの墓(1988) 話の良し悪しや、おもしろい云々は抜きとしても、泣ける映画。号泣クラス。 涙と鼻水が止まりません。切なすぎる。[地上波(邦画)] 7点(2006-10-21 13:54:49)《改行有》

226.  シックス・センス 話の作りがうまい。意外性にやられた。[DVD(邦画)] 7点(2006-10-21 13:01:13)

227.  グレムリン 今にしてみると映像が古臭くて演出もチャチだが、 純粋に娯楽映画として楽しめる。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-10-17 23:59:32)《改行有》

228.  グレムリン2/新・種・誕・生 ギズモが反則級にかわいすぎる。 前作との比較は賛否両論だが、 個人的な意見としては娯楽映画としてアリなんじゃないかなと思う。[地上波(吹替)] 7点(2006-10-17 23:55:14)《改行有》

229.  マジェスティック(2001) いやぁ、かっこいい。 なにが、って「真実と正義を訴える姿」が。 なにはともあれ王道的な展開のストーリ万歳。 "Majestic(威風堂々)"の言葉通り。自分にとってはこのシーンが全て。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-16 00:40:56)《改行有》

230.  バイオハザードII アポカリプス 閉鎖的な研究所から舞台は広大な街へ。 ゲーム通りの続編に出来上がってる、ゲームファンとしては嬉しいところか? ゲームやったことあるひとがニヤりするようなシーン・演出が盛り込まれてる。 とはいえ、映画オリジナルの部分もないわけではない。 格闘シーンはハデでいいのだが、もうすこし減ってもいいかと。 前作のラストシーンが、普通に今回のワンシーンとなっているのはどうかと思う。 正直怖くはなかったが、ずいぶん楽しめた。 ゲームオリジナルのジル・バレンタイン役がヤバイくらいイカス。 ちょっとヒール風味なのは主人公アリスと区別つけるため、ということで…。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-16 00:36:36)《改行有》

231.  ニュー・シネマ・パラダイス 前半はまったりとした展開でやや退屈。 中盤に盛り上がってきていい感じだなと思っていたが、 後半のアルフレードの言わんとせんことが、結局最後までよくわからなかった…。 おもしろい映画ではあると思うけど。 イタリア映画独特の「雰囲気」は好き。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-16 00:27:34)《改行有》

232.  トイ・ストーリー2 前作の良い点を生かしたまま、さらにおもしろくなってる。 映像などに関してはさらにキレイに、演出などはさらにいい感じに。 「続編」としての面白みもあり、新しいキャラクターなども個性的でおもしろい。 前作とセットで観ることをお勧めします。 バスター(犬)がかわいすぎ。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-16 00:00:23)《改行有》

233.  トイ・ストーリー たかがオモチャ、されどオモチャ。 先の読めない展開の連続で、 常にドキドキワクワクの連続。 オモチャの質感や特徴、物の質感も「ソレ」っぽくて良い。 ストーリも、演出、ビジュアル、キャラクター、音、 すべての点において抜け目の無い逸品。 続編の2とセットで観ることをお勧めします。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-15 23:54:23)《改行有》

234.  スパイダーマン(2002) あまり期待せずに見てみたら、意外と面白かった。 正義のヒーローが悪者を倒す、というありきたりでベタな勧善懲悪な映画だが、 話がシンプルでストレートで単純明快、おもしろかった。 深く考えずに単純に楽しみたいひと向け。[DVD(字幕)] 7点(2006-08-25 22:27:27)《改行有》

235.  セブン ソード パッケージのカッコ良さと、七つの剣&七人の剣士という設定に惹かれて観てみた。 パッケージのイメージ通りのカッコいい内容そのままで燃えた。 剣劇シーンとかカッコよかったと思う。ベタな戦闘BGMも逆にいい。 他のひともおっしゃる通り、七人の剣士が区別つきにくい。 顔もよく見えない&覚えないうちに、次から次へと七人出てくるので混乱気味。 物語が全部終わった頃、ようやく把握できたような気がする。 おもしろい云々を抜きにして「カッコイイ」映画としてこの点数を。[DVD(字幕)] 7点(2006-08-16 01:15:14)《改行有》

236.  奇跡の夏 やんちゃな弟が、兄の病気をきっかけに目覚める映画。 思ったほど号泣しなかった、というのが正直な感想。 ただし、序盤から泣かせてくるのと、全体的に泣かせる場面が多い。 軽めのパンチが多く、一発逆転の渾身のパンチが弱い。 ガツン!と泣ける山場のシーンもあるにはあるが、いまひとつ弱い。 題材に反して、重く暗くなり過ぎず、いい感じにまとまっている。 素なのか演技なのかわからないくらい、弟役がいい味出してる。 原題直訳の「アンニョン、兄ちゃん」のほうがタイトルに相応しいと思う。 安売りされた言葉の安易な邦題がつけられてしまったのが残念。[映画館(字幕)] 7点(2006-08-01 22:24:26)《改行有》

237.  ポーラー・エクスプレス CGがキレイで「動き」をよく見せてる。 物理的・常識的に無理な面も多々あるけれど、 そこはファンタジー映画として割り切れば問題なし。 次々と展開していくハラハラドキドキ感は良い。 子供向けではなく、夢を見ること忘れた大人への映画。 ファンタジー色の強い、夢にあふれた良い映画だと思う。 ただ、心を打つ感動の要素がいまひとつ弱い。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-30 14:27:59)《改行有》

238.  グーニーズ 今見てもハラハラドキドキしたアドベンチャー映画。 子供心の冒険心などを思い出させてくれる。 序盤から一気に爆発的に盛り上げる展開など面白い映画。 序盤の音楽や、シンディローパーのテーマ曲、 それぞれのシーンでの音楽は昔ながらの良さがある。 しかし、古い映画なので映像・技術的にチャチな部分が目立つ。 酷評するなら、子供だまし的な演出。 だが、それらの問題を除けば、過去の名作と呼べる。 今でも、それなりに楽しめる映画ではある。 最近の映画には無い(できない?)良さの部分があることも事実。 時の流れという仕方ない問題ではあるにしろ、 演出のチャチさがなければもう1点追加したいところ。[DVD(字幕)] 7点(2006-06-26 01:02:31)《改行有》

239.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 今まで食わず嫌いして避けてたけど、何気なく見てみたら案外おもしろかった。 ころころと展開するので、見ててハラハラドキドキの飽きない面白さがある。 飄々としたジョニーデップの役ぶりが良い。 やっぱりジョニーデップの演技は良いなぁと改めて思った。 娯楽映画としては面白いけれど、 ヒューマンドラマや感動の点は薄いので個人的な評価はやや低め。[DVD(吹替)] 7点(2006-05-28 19:42:37)《改行有》

240.  猟奇的な彼女 ありきたりな妙な韓国のノリの映画を予想していたが、 意外とマトモでけっこうおもしろいじゃないの。 恋愛モノとしても、なかなかどうしていいじゃないですか。 DVDディレクターズカット版で、2時間超の映画だったのに、 気にせず最後まで見ることができた。 「猟奇的な彼女」がホントにかわいく見えたりするから不思議。 予想してたよりもはるかに爽やかな映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-21 22:16:59)《改行有》

010.21%
120.41%
251.04%
3183.73%
4244.97%
56413.25%
612225.26%
716033.13%
86914.29%
9173.52%
1010.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS