みんなのシネマレビュー
ようすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 439
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 アニメ/黒澤明/トムクルーズ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

241.  教祖誕生 んーと。神とか権力っていうのに人間は弱いですねってことでいいんですかね。創造したものにあやつられちゃうんだから。たけしがおもしろい。あんな言い方であやしいこというやつっていそうですもんね。6点(2004-06-19 03:44:50)

242.  バッファロー'66 《ネタバレ》 殺れっつーのwww。だがそれがいい[CS・衛星(字幕)] 6点(2004-06-07 01:39:51)

243.  CUBE 《ネタバレ》 僕的にはね、あの障害を持った人がね実はめちゃめちゃ頭が切れる奴でさあゴール後にさあ「なんてこたないね」なんて言ってオワリってのがよかったかな。6点(2004-06-05 17:38:20)

244.  めまい(1958) 内容はわかるんですが、それは「わかる」っていう程度で楽しむとまではいきませんでした。彼女を見つけるところが、どうも都合よすぎるんじゃないかなあ。唐突でしょ。あとは音楽がねえ、ずっと緊張感を持続させるようなものだったでしょ? あれがねえ、疲れるんですよねえ。もっと緩急をつけてくれないとシンドイです[DVD(字幕)] 6点(2004-04-03 21:03:36)

245.  ラスト サムライ DVDでも見ました。いいんじゃないですか? 忍者以外わwww[映画館(字幕)] 6点(2004-02-06 00:35:09)

246.  怪獣大戦争 なんせ怪獣バトルが少ない!!圧倒的に少ないよ。X星でも地球でもちょびっとしか闘っていない。特に後半の地球でのバトルはヒドイ!!それ以外は抜群に好きなんですけどねえ。音楽最高!!6点(2004-02-04 23:12:27)

247.  卒業白書 真面目な青春映画に好感が持てた。トムクルーズが「映画に対して誠実でいたい」という気持ちがわかるような気がしました。見所はブリーフダンス[ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-18 16:07:16)

248.  突撃(1957) アフューグッドメンを思い出してしまった。あとは、落として上げるみたいな演出がチラホラ[DVD(字幕)] 6点(2003-12-01 21:13:34)

249.  勝手にしやがれ 音楽とかキャラとかなんか涼しげなとこは確かにある。なんかパッパッてコマ飛んでるみたいなんがやりすぎかなあと。無理矢理な感じします。6点(2003-10-18 00:30:35)

250.  三大怪獣地球最大の決戦 栄養失調気味の痩せたキングギドラが最高にかっこいい! 飛行時の内股気味が素敵すぐる。好きなシーンは、薄暗い町上空を飛行するラドン。「キィーーーン」の効果音と、ラドンのテーマ曲が心を躍らせる[ビデオ(字幕)] 6点(2003-10-14 16:18:18)

251.  ゴジラ対ヘドラ 水銀、コバルト、カドミウム。鉛、塩酸、オキシダン~。強烈www 今回、BSでやってて久しぶりに観たんですが、この監督は度胸あるね。ゴジラでコレをやっちゃうんだから。冒頭でマネキンですよ? いや、ある意味ゴジラってのはこうあるべきなのかもしれないけど。アニメーションはでるわ、ポエムはでるわ、100万人ゴーゴーはでるわ。こういうのもっと観たいですね[ビデオ(邦画)] 6点(2003-10-14 15:50:26)(良:1票)

252.  グラディエーター 僕は悲しいことにこのコロシアムくらいのCGじゃ軽く引いてしまうんです。なんか重さを感じないというか。モノによっては一気に冷めるときもあるくらいで。なんか剣にもスピード感ないしね。相手を殺す気ないんかい!みたいな。いわゆる「タテ」って嫌いですね。あれは魅せるためにあるんでしょうけど、僕には剣に剣を当てにいってるみたいに見えてしまうんですよ。「お前今相手の剣が動く前に防御の姿勢してたやん!」みたいな。こういうのは小さい頃に怪獣映画でピアノ線を探してしまう、っていうのからきているんでしょうか。悲しいサガです。6点(2003-10-01 03:33:10)

253.  タッチ3 君が通り過ぎたあとに もうね……カスカス。新田って、重要人物じゃないの? 全然でてねえじゃん! 5分も出てねえ。あの監督の話より、ライバルを重要視すべきなんじゃないの? あのボクシングの子も全然でねえし。なにこれ。3作合わせて4時間ちょっとぶっつづけで観た自分に3点。内容3点。で6点。だがしかし「1」はよかった。あれだけ別格[CS・衛星(字幕)] 6点(2003-09-02 08:56:02)

254.  明日に向って撃て! こういう奴っているんだよ。確かラッツォもこんな奴だったな。ニューシネマにはこういうキャラって多いのかな。憎めない奴。それにしてもサンダンス・キッド、かっこよすぎ。ひびきもいいしね。サンダンス・キッド、サンダンス・キッド……。うーんカッコヨイ…。 6点(2003-09-02 08:18:30)

255.  スフィア SFっぽさは少ないですね。編集の仕方というか、場面場面の飛び方というか、そのへんが「粗いなあ」と思って観ていたんですが、物語の「オチ」上、まあこうなるのかなあという感じです。それほど悪い作品にはみえなかったしね。ただし、パニックシーンがハリウッド映画によくある安易さがあったかも[ビデオ(字幕)] 6点(2003-08-27 03:00:38)

256.  ゴジラVSメカゴジラ このラサール石井くらいから、タレントのチョイ出演が増えたよなあ。メカゴジラのデザインも近年のモノよりは愛せる。正統な進化かと。ラドンは失敗だろうなあ。単なる恐竜だ。内容に関しては、ゴジラ映画の中で1番バトルシーンが長いということくらいしか記憶にないな。というわけで、もういっかい観直したら案外よかったと思う。+1点で6点にします。[映画館(邦画)] 6点(2003-08-18 12:21:08)

257.  ストレート・タイム ホフマン目的で鑑賞。まあ、ホフマン作品としては中くらい。インパクトが不足でした。だがそれがいいwww[地上波(字幕)] 6点(2003-07-21 01:54:05)

258.  卒業(1967) ちょっと観るのが早かったかも……。僕には、この映画のよさがわからなかった。なぜ、あの程度の女を追いまわすのか? わからんわからんダスティンホフマン[DVD(字幕)] 6点(2003-07-14 18:31:07)

259.  ラットレース 《ネタバレ》 みんなで楽しく観れる映画。個人的には「牛吊り」は軽く引きましたが(笑)。キューバグッティングのポイ捨テッド(受身)シーンが好きです。ただ、しかし!パンチ力が欠けたと思います。ボクシングでいうと、ジャブばっかでストレートがなかったように思います。映画化するならストレートは必要でしょ[CS・衛星(字幕)] 6点(2003-07-14 01:57:01)

260.  チャーリーズ・エンジェル(2000) いわゆる魅せ場が多かった。粗はあるけど、「質より量で勝負!」ってかんじで良かったと思う。ちなみに、工藤夕貴(漢字自信なし)はエンジェル役のオーディションでかなり最後まで残っていたそうな。落選理由、「英語上手すぎ」って本当だろうか?[CS・衛星(字幕)] 6点(2003-06-24 03:27:47)

020.46%
120.46%
230.68%
3153.42%
44510.25%
59521.64%
69922.55%
77216.40%
85512.53%
9368.20%
10153.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS