みんなのシネマレビュー
愛野弾丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

241.  ビートルジュース この映画は日本語吹き替え(西川のりお)バージョンがオススメ。 バカなノリがイカします。 主人公?のビートルジュースがハチャメチャで笑える。 コメディちっくな死後の世界観がおもしろい。[DVD(吹替)] 7点(2006-05-21 21:45:01)《改行有》

242.  バッドサンタ 女・金・酒とトリプル狂のタチの悪い駄目サンタの物語。 どんなかと思いきや、下品さと駄目人間ぶりがお子様には見せられない映画。 が、ストーリーそのものはけっこう良くできてて、いい話だったりする。 不真面目な映画で笑えます。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-21 21:38:41)《改行有》

243.  エリン・ブロコビッチ 胸がヤバイ(笑)観終えた後にはスッキリ爽快な気分。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-21 20:59:46)

244.  ターミナル 感動巨編のヒューマンストーリー!と、思いきや小ネタ満載のコメディ。 コメディと見れば正直おもしろおかしく笑える映画じゃないだろうか。 感動の流れがないわけでもないし、まぁ良い映画だとは思う。 宣伝ではトム・ハンクスが涙するシーンがよく使われてるが、 あれを見ても感動物だとかヒューマンストーリーと思い込まないほうが良い。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-04 19:14:39)《改行有》

245.  ブラザーフッド(2004) 死んだり殺したりの戦争などの暴力的な映画は嫌い。 なのであまり見る意欲は湧かなかったのだが、 横から見ていたらついつい魅入ってしまった。 ラストシーンの兄弟愛には感動して涙が出た。 物語の展開などは、多少無理や疑問が残るものの良い映画。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-05-04 18:03:56)《改行有》

246.  アラビアのロレンス 《ネタバレ》 物語そのものは素直に面白いと思う。 が、3時間46分の長さはハンパじゃないキツさ。 後半に進むにつれ主人公の苦悩ぶりはよく描かれているけど、 そのままで物語が終わってしまうので観終わった後の爽快感に欠ける。 広がる砂漠の風景など、絵になるシーンが多く、映像美は秀逸。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-02 22:38:06)《改行有》

247.  I am Sam アイ・アム・サム 序盤から泣いてたというのはここだけの秘密。 一生懸命な父親が泣けた。 子役のかわいさは反則級。 子役のかわいさに助けられてる気がしないでもないが。[DVD(字幕)] 7点(2006-04-23 22:17:46)《改行有》

248.  mid90s ミッドナインティーズ 背伸びしたくなる年頃の少年の憧憬。 ちょいワルに憧れたり、イキってみたり。 きっと男の子ならみんな通る道じゃないかな。 90年代のノスタルジック感が全開の映画。 映像、音楽、徹底的に90年代にこだわったつくり。 古い時代を懐かしむ、という点で非常に秀逸な作品。 ただ、裏を返せば懐古だけに特化というか。 ストーリーとか、ドラマ性という点では薄味。 ヒューマンドラマ好きとしては少し物足りなさ[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-08-31 17:42:50)《改行有》

249.  最高の人生のはじめ方 妻を亡くし意欲を失った老作家と、 隣に住むシングルマザーの家族。 2組が接して生まれるヒューマンドラマ。 暖かくて優しい、良い映画。 …なんだけど…。 あぁ、なんか全体的に惜しい感じがする。 感動もそんなに強くなかったのが残念。 老作家も、隣のシングルマザーも、三姉妹も、 それを演じる俳優さんも、みんな良かったのに。 2組をくっつける展開にパワーが足りなかった。 ふたりが惹かれるのも納得感が薄かった。 亡くなった妻とか、離婚した元旦那とか、元の住人とか。 険悪な姉妹の関係とか、足りない感じのあの男の子とか。 大事な伏線かなと思ったとこが意外と深掘りされず、 名前や言葉だけでアッサリと流されてしまったり。 あのピエロのポジションは元旦那の見せ場だろうに…。 うーん、惜しいなぁ…。 え!?観終わってから気付いたけど、コメディなの!?[インターネット(字幕)] 6点(2021-08-25 16:40:40)《改行有》

250.  ミッドナイトスワン 日本アカデミー賞ということで鑑賞 前情報で期待しすぎたかな 近年、よく取沙汰されるジェンダーもの 個人的になんだかあまり刺さらなかった いくつかショッキングなシーン 海を渡ってのXX 見えてないけど想像しただけでグロい その後の凪沙の顛末 あとは屋上バレエ あの重要なシーンで後につながってこないのか 単なる演出の小道具として扱われてたのが腑に落ちない ひとりのトランスジェンダーと育児放棄の子 ふたりの間に生まれる絆の映画のように見えて、 ところどころ見え隠れするエゴが苦い思い 思ったより感動という点で薄かった 日本版チョコレートドーナツ、に成り得なかった印象 バレエ演技はすごかったと思います(素人の感想)[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-08-22 17:26:26)《改行有》

251.  フランシス・ハ 27歳そろそろいい年頃の女の子 仕事も、恋愛も、私生活も、 何かといまいちパッとしない日々 劇的なストーリーの映画ではないけど、 どこか憎めない、ほのぼのとした彼女のお話 独特の趣きと、雰囲気のある画になる映画 彼女らしいタイトルが秀逸[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-08-19 23:02:49)《改行有》

252.  ゴーストマスター B級映画としての面白さ。 正攻法ではない面白さ。 予算をかけたガチな超大作ばかりではなく、 こういう逆方向に振り切った作品もあるからこそ、 映画界っていうのは面白いんじゃないかなぁ。 ホラーを突き抜けたコメディ。 成海璃子が可愛かったからもう何でもいいや[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-08-18 07:03:17)《改行有》

253.  ナミヤ雑貨店の奇蹟 数珠繋ぎの運命的なお話にしたかったのはわかるけど、 いかにも作り話感満々だったのが難点か。 共感とか、感情移入の問題かな。 意外性もあんまり無かった。 あちこち色んな人のエピソードに散らかりすぎな印象[インターネット(邦画)] 6点(2021-08-17 21:05:36)《改行有》

254.  ロケットマン エルトン・ジョンの伝記映画。 幼少期から栄光・没落、再起まで描く。 成功の裏にあった苦悩なども描かれる。 大スターの光と闇を映し出した人間ドラマ。 ミュージカル調に仕上げられているので、 映像的にも観やすく、話の内容もわかりやすい。 惜しむらくは、エルトン・ジョンの人・歌に馴染みがなかったこと。 エルトン・ジョンをよく知る人やファンならもっと楽しめたかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-08-15 19:37:25)《改行有》

255.  ぼくらの七日間戦争(1988) 過去作の履修。 「管理教育への小さな反抗」 15歳の宮沢りえが眩しすぎる。それに尽きる映画。 あとはTMN(小室哲哉)のファンなので。 正直、映画の内容とBGMが合ってるかは微妙だけど。 1988年の映画なので色々と無茶ぶり。 30年以上前の邦画なのでシナリオはご愛嬌。 良くも悪くも昭和感で、当時にしかできない貴重さ[インターネット(邦画)] 6点(2021-08-15 09:15:00)《改行有》

256.  さよなら、僕のマンハッタン 邦題が若干ズレてる感じあるなぁ そのせいで話の方向性を見誤ってた気がする 「ニューヨークの少年」だと著作権的にアウトなのかなぁ 前半はドロドロの愛憎劇 昼ドラもびっくりのドロドロっぷり 前半はかなり拒絶反応が出ながらの鑑賞だった が、起承転結の「転」で後半あたりから観方が変わる 思ってもいなかった展開になって映画的に面白かった 前半のドロドロからは想像できない爽やかさ にしてもジョハンナがキレイだなぁと思ってたら、 エンドロールを見てケイト・ベッキンセイルだと気付く セレンディピディ(2001)以来だから約20年ぶりか 相変わらず美人で驚いた[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-08-10 00:02:13)(良:1票) 《改行有》

257.  思い、思われ、ふり、ふられ(実写映画版) アオハル、恋の四角関係 4人のもつれた恋愛感情の話 …になるかと思いきや タイトルの部分は前半でだいたい収拾 後半はタイトルの主旨とはやや別ベクトル感 そのせいか、後半トーンダウンというか失速感 前半の恋愛話がピークだったような印象 話の内容はさておき ひたすら浜辺美波がかわいい映画 そして北村匠海のイケメン無双 福本莉子の控え目女子もかわいい 美男美女キャスト4人が眼福な映画でした。 鬼に金棒、美波に制服。[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-08-08 19:05:34)《改行有》

258.  テッド かわいいテディベアのぬいぐるみなのに、 中身は中年ダメおやじ化という暴挙っぷり。 際どいネタが満載のブラックコメディ。 見た目の可愛さと、中身のエグさのギャップが醍醐味か。 中年ダメおやじの男とクマと、+1の友情物語。[インターネット(字幕)] 6点(2021-08-06 20:52:45)《改行有》

259.  クイール 盲導犬クイールの一生を描いた映画 最初から最後までとにかくクイールがお利巧で可愛い 温厚で優しいラブラドールレトリーバーの魅力が満載 犬の可愛さという点では100点満点 ほのぼのとした暖かい映画 ただ、途中で渡辺さんの映画になっちゃってるのが惜しい 犬の映画か、人の映画か、焦点が合ってない感じ その渡辺さんの話もドラマとしてはいまひとつ物足りなさ 昨今はクセの強い役が多い香川照之が、マトモ(失礼)な役なのは見所[インターネット(字幕)] 6点(2021-07-10 20:06:54)《改行有》

260.  そうして私たちはプールに金魚を、 思った以上にウィーアーリトルゾンビーズだった。 平凡な女子高生たちの鬱蒼とした感じと退屈感。 変わった目線での撮影と、変わった演出。 最低限のものだけギュッと詰め込んだ短編映画。 1つの作品としてみると興味深い。 現実にあった事件をモチーフにしてる点でも面白い。 まあ、映画としておもしろいかどうかはまた別の話。[DVD(邦画)] 6点(2021-07-03 22:05:58)《改行有》

010.21%
120.41%
251.04%
3183.73%
4244.97%
56413.25%
612225.26%
716033.13%
86914.29%
9173.52%
1010.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS