みんなのシネマレビュー
メメント66さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 261
性別
自己紹介 基本、考えさせられる映画が好きです。
アクションに関してはリアリティーが高くないと×
カーアクションは一切興味なし(メインになっていると低評価になっている可能性)

娯楽映画の場合余程でない限り辛口評価になっていると思います。
2018年以降多少設定が無茶な映画でも娯楽映画として楽しめるようになりました。
娯楽映画で点数の差があるのは心境の変化です。
クリストファー・ノーラン監督 最高です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

241.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 2の時点でもう既にでしたが、やはり設定なんてありもしない映画 意味の分からないことだらけだのにダラダラと長ったらしい お金を使ってる分俳優さんはいいし映像もまぁまぁだけどそれだけ ほんとにそれだけの娯楽映画[DVD(字幕)] 5点(2017-08-06 22:29:03)《改行有》

242.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 前作と同じで 笑い・アクションをパラつかせた娯楽映画 前作はなんだかんだで謎というか趣旨がはっきりとしていたが 今作は意味の分からないことだらけ 族長のくだり・心臓を小箱に詰める意味・小箱を隠す意味(そもそもあんな小箱 鍵なんてなくてもどうにかなりそうだし・・・) ジョーンズ一味の皆さん一度ワープしてたけどあれは・・・・?(なんでそれ以外は走っちゃってんの?) 土の瓶を渡した意味・ノリントンさんどうやって帰ったの・ウィルさんもどうやってあの島に・・・・・・ 都合のいいように映画進めちゃった感満載の娯楽映画 ここまで適当だと娯楽としてもちょっとなぁ・・・[DVD(字幕)] 5点(2017-08-06 09:28:10)《改行有》

243.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 6.5点 可もなく不可もなくの娯楽映画 1回目はそれなりに楽しめる 笑い・アクション・人間関係を適当にパラつかせた映画 ディズニーで過激なシーンも特になく何が起こっても主要人物は死なないから少し退屈 音楽とジョニーデップの演技で+1点[DVD(字幕)] 6点(2017-08-06 09:05:34)《改行有》

244.  ブルーバレンタイン 《ネタバレ》 倦怠期の夫婦と結婚前の一番燃え上がっている時とを交互に描写していく映画 生々しすぎて・・・ 私にはまだ経験がない状況ですが、燃え上がっている時が微笑ましい分、現在の状態が観ていて切なくなりました。[DVD(字幕)] 6点(2017-02-20 02:09:18)《改行有》

245.  トレーニング デイ 《ネタバレ》 6.5点 悪徳警官のデンゼルを不審に思いながらも付いていくイーサン 前情報無しで観ていたので、麻薬を吸わせて「潜入捜査で~」のとこでデンゼルのことを信じかけてました。 結局は最低の悪徳警官で最後はマフィアに惨殺される。 これが一日の出来事か?って程に展開が次々と進むため 飽きもこずみていられるが、やってることは最低のことなので胸糞は悪くなる。[DVD(字幕)] 6点(2017-02-02 09:24:10)《改行有》

246.  チャンプ(1979) 《ネタバレ》 酒乱・ギャンブル狂いのダメ親父とそんな父親一筋の愛らしい息子の話 ダメ親父っぷりをグダグダと見せられ、ほんの少しボクシングの練習をしたら世界タイトルマッチ 試合っぷりもしょぼいのなんの 親父死んじゃって泣き叫ぶ息子 平均点にちょっと期待しすぎたのか どこで泣けるのか何がおもしろいのか一切わからなかった。 昔の作品だしこんなものなのかな 再会シーンからはまだ見れるけども それまでがもう苦痛すぎて苦痛すぎて 子供の可愛さに1点加点しても4点[DVD(字幕)] 4点(2017-01-27 03:18:27)《改行有》

247.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 《ネタバレ》 第二次世界大戦中 史上最高の暗号装置「エニグマ」の解読のため集まった6人の専門家 その中でも一際いびつな天才チューリングの物語 エニグマの解読・解読してからの情報の選択・戦争が終わってからの孤独と物語が進んでいく 115分の作品にしては得に無駄と思えるシーンもなく(結局ソ連スパイとはなんだったのか 戦争中偉大な功績を残した天才も極秘任務のためと称えられるわけでもなく 同性愛者が受け入れられなかった時代だったため、最後は自殺してしまう。 不遇な人生だったでしょうが、死後は評価されたみたいで少しは報われたのでしょうか? コンピュータの生みの親ということを最後に知って、より思うところが多くなりました。 天才には変人が多いと聞きますが、チューリングも例によって協調性がなく、強迫性障害みたいな物を持っていたご様子 どこかの天才が天才とは1%のひらめきと99%の努力という名言を残してましたが、この映画もそういうところまでしっかり再現してて それを見事に演じてるベネディクトさんがすごい[DVD(字幕)] 7点(2017-01-15 22:08:16)《改行有》

248.  白い家の少女 《ネタバレ》 父親が失踪・地下倉庫には母親の遺体がある白い家に住む少女を若き日のジョディーフォスターが好演 ミステリアスで芯が強く、気を許した人の前ではふとした寂しさや愛らしさまで披露してくれます。 物語は独りで暮らす少女の家にめんどくさい親子が絡んできて めんどくさい母親が勝手に地下室に入り遺体を見て動揺し、勝手に死んでしまう めんどくさい息子は開幕からしつこく付きまとってきて 最後に地下倉庫で証拠を見つけてしまい殺す羽目になる。 尺も短くまとまっていて観て損はしないくらいにはおもしろかった[DVD(字幕)] 6点(2017-01-15 10:55:46)《改行有》

249.  真実の行方 《ネタバレ》 ノートン名演技の作品 敏腕弁護士がニュースで殺害現場から逃げた少年を見て犯人ではないと信じ(何故?)弁護を引き受ける 犯行動機と思われるテープが見つかったあたりのリチャードギアの葛藤している場面も良かった なぜ敏腕弁護士がなんの根拠もない報酬もでないのに弁護をしようと思ったのか 多重人格者扱いにしたら負けってわかっているのに尋問を辞めない味方のような相手弁護士 ピネロの殺人・財団の悪行は放置(関係ないなら省いたらいいのに) がもう少しなんとかならんかったのかと思ったくらい 尺が長がかったのでもう少し短くても良かったんじゃないかな 観て後悔しないくらいにはおもしろい作品[DVD(字幕)] 6点(2017-01-14 06:21:53)《改行有》

250.  インサイド・ヘッド 《ネタバレ》 人間の感情を本当にうまく具現化した作品 描かれていた全てのことについてなるほどと思えることばかり 特に子供のころ一緒に遊んだ空想キャラクターのビンボンを忘れるところや ヨロコビが他の感情の大事さを知るところは秀逸 悲しくもあり、成長するってこういうことなんだろうなと考えさせられました。 あまりに斬新でしっかりと作りこまれており本当におもしろかった。[DVD(字幕)] 8点(2017-01-10 08:39:45)《改行有》

251.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 すっかり愛も冷めてしまった夫婦の5周年目の結婚記念日に妻が失踪する。 観ている側にとっても真相のわからないままストーリーが進み、徐々に夫の不利な状況になり、いよいよのところで実はすべて妻の浮気夫を懲らしめるための偽装工作だと発覚 真相がわかるまではテンポ良く展開が進むが、わかってからはエイミーさん怖すぎてもうお腹いっぱい感がすごい エイミーは夫の謝罪会見を見てデジーを嵌め、夫の元に戻る決心をしたのか、それとも最初からそのつもりでデジーを呼んだのか 何にせよデジー可哀そうすぎる。。。エイミー怖すぎる。。。 結局エイミー見つかっておかしなことも多いはずなのにツッコミが少ないのと デジーの家では録画されたビデオから夫も言っていたカッターなど穴だらけな気がする 観ていて夫は犯人じゃないんだなってわかってしまうのが惜しいなー 妻の失踪に関係しているような疑わしい人物の登場が一切なく、 真相がわかってもそうだったのか!っていうのがあまり感じられずただただエイミーコエーだけでした。 まぁ観て損はないかな[DVD(字幕)] 6点(2017-01-09 03:06:30)《改行有》

252.  ミニオンズ 《ネタバレ》 ミニオン作品のひとつ ミニオンの作品内での歴史的に見れば一番初めの作品 もしかして完全なルーツとかもわかるのかと思ってましたが案の定よくわからないまま進行してました。(おそらくそんな細かい設定なんてないのでしょう) 出てくるキャラクターはみんなユニークでおもしろい ただの娯楽作品だけどミニオンが可愛くてなにげなし全作品しっかりみてしまってます[DVD(字幕)] 5点(2017-01-08 12:03:34)《改行有》

253.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 6.5点 火星探査にチームで行っていたが、事故にあい火星に取り残されてしまう 少ない食料で自分の生存を知らせ、救助が来るまで生き残るサバイバルin火星映画 これといった盛り上がりのシーンが特になく、地味に常に変化がありおもしろくなくはないのでだらだらーっと見れてしまう ニヤニヤできるところもあれば、そこそこにハラハラ?できる場面もあり 終わって2時間20分もの作品だったのかっと思えたので長時間退屈しないくらいには楽しめた作品 船長の音楽のセンスのおかげでおもしろかった[DVD(字幕)] 6点(2017-01-06 03:11:10)《改行有》

254.  REDリターンズ 《ネタバレ》 前作に引き続きコメディ要素が入った老人アクション映画 前作に比べると老人感が減ってます。 登場人物全員がそれぞれ持ち味があり、さすがだなーって思えます。 前作もおもしろかったので、結構期待して観ましたが裏切られない程にはおもしろかった。 みんな結構なお年にも関わらず魅せるところはみせてくれるし、年だからこそ笑えるところ等見どころはいっぱい 娯楽映画としては普通に面白かったと思います。[DVD(字幕)] 6点(2017-01-06 02:59:06)《改行有》

255.  16ブロック 《ネタバレ》 悪徳警官の不正を見た証人をブルースウィリス演じる落ちこぼれ?警官が16ブロック先の裁判所まで護送する。 当然の如く、悪徳警官は証人を始末してしまおうと躍起になって追い回す。 もっとこいつも敵だったのか!みたいな展開を期待していたものの 早々に全員出てきてしまい、目新しい展開もなく進んでいきます。 とはいうものの、おもしろくないわけではなく主役はもちろん元相棒も特徴的な証人もいい味だしてて損をしてないくらいにはおもしろかったかな[DVD(字幕)] 6点(2017-01-02 21:54:10)《改行有》

256.  ジョン・ウィック 《ネタバレ》 5.5点 世界観というか掃除屋・殺し屋ホテルはいい味でてた。 全員に完全に止めをさしていくのと最後の車+銃 アクションはよかった 最初の自宅での襲撃は敵もバンバン撃ってきてリアリティ感もあってよかったのに 自宅以降は銃持って接近してきて殺されての繰り返し・・・自宅以降のアクションのリアリティーの無さはイマイチです いつでも殺せとるやろ・・・と思えてしまいます 加えてジョンウィックが裏社会や警察からそこまで信頼されているのかっていう描写が一切なく あまりに不鮮明で違和感がありながら、プロの裏稼業 っぽくてなんともいえない まぁおもしろくなくはなかったかな[DVD(字幕)] 5点(2016-12-25 10:09:32)《改行有》

257.  ティンカー・ベル 《ネタバレ》 おもしろくなくはないけども。。。 おもしろくもないかな。。。 明らかにとんでもないことをしでかしたのにも関わらずお咎めなしでびっくり拍子抜け ディズニーでしたーって映画[DVD(字幕)] 5点(2016-12-25 00:19:44)《改行有》

258.  インセプション 《ネタバレ》 メメントで大ハマりしたクリストファーノーラン監督の作品ということでかなり期待して観賞 期待をして観てしまうと期待以上の作品でないと満足できないため、ほとんどおもしろいとおもえないにも関わらず さすがの監督 期待を裏切らない 俳優さんもバッチリこの人!っていう配役ばかりで 難しそうな夢の階層の設定・時間差や前階層からの影響等何から何までうまい具合に魅せてくれます。 ・1階層目での列車・3階層目でのロバートの傷・「サイトーの無茶すぎる権力設定」この3点は無茶すぎる気がしますが それを踏まえてもほんとにおもしろかったです。[映画館(字幕)] 9点(2016-12-18 22:39:05)《改行有》

259.  ブロウ 《ネタバレ》 麻薬の密売王の「自伝」 おもしろなくはないけどもー まさに自伝って感じのストーリーでした[DVD(字幕)] 5点(2016-12-10 01:42:05)《改行有》

260.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 6.5点 夢を目指した女性のありえない成功とそこまでしなくてもと思える絶望を描いた映画 31歳にしてプロのボクサーを目指し一攫千金を夢見る女性に数多の挫折を目の当たりにしてきたトレーナーのサクセスストーリー かと思ったら大間違いで一気にどん底に突き落とされる。 登場人物もそれぞれに極端な性格で成功も家族構成も絶望具合も極端過ぎるところはあるが、見てよかったと思える作品ではあった。[DVD(字幕)] 6点(2016-12-06 08:54:25)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
341.53%
4259.58%
57930.27%
69436.02%
74517.24%
883.07%
941.53%
1020.77%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS