みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4684
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

261.  トマトケチャップ皇帝 なんだこりゃこりゃなんだなんなんだこれは一体なんだなんだってんだどうなってんだどういうことだこれはなにがなんだんだ一体。5点(2002-07-17 19:38:21)

262.  好奇心 発情期ってやつですか。5点(2002-06-20 21:17:16)

263.  疱瘡譚 ?????????????????5点(2002-05-22 22:25:43)

264.  迷宮譚 な、な、なんじゃこりゃゃゃぁ!!5点(2002-05-22 22:24:55)

265.  男はつらいよ 寅次郎純情詩集 お兄ちゃーん!5点(2002-05-10 00:02:40)

266.  ダーティハリー3 バズーカでふっ飛ばされる男。最後、彼女の死体にたたずむハリーはなんだか物悲しかった。5点(2002-04-07 15:53:55)

267.  男はつらいよ 寅次郎相合い傘 最初の海賊シーンは笑ったよ。カツシカ島って、、、うぷぷ。5点(2002-03-28 21:53:48)

268.  ゲッタウェイ(1972) マックイーンのショットガン連射シーンはいいねぇ。破壊力抜群。5点(2002-03-08 12:28:34)

269.  無邪気な子供たち あの日本チックな家は一体、、、、それはともかく、何が言いたい話なんだろう?楽しくつき合う子供2人と、それに悩まされたり、離れたりする大人、その対比につきる。5点(2002-03-05 17:40:29)

270.  インテリア この映画、音楽ありました?5点(2002-02-17 04:24:18)

271.  ロッキー・ホラー・ショー ぶっとんでるよこれ。ロック好きの人にはお勧め。間違いなく好き嫌い2種類別れるね。これのDVDもまた面白いんだわ。他の特典とは違います。5点(2002-02-13 16:01:39)

272.  男はつらいよ 私の寅さん 一人一人のキャラが立ってる。そしてこの一つの話に喜怒哀楽が詰まってる。寅さんを見てると、なるほどファンが多いのもうなずける。けっこうけだらけねこはいだらけ!画面がスムーズに横移動するとこなんか以外に斬新だった。途中で別れの曲が流れるシーンがあったけど、寅さんシリーズにもあんなところがあるんだな、て思った。5点(2002-02-12 18:31:49)

273.  JAWS/ジョーズ2 悪くはないけど、どうしても前作と比べてしまうのがなんとも残念、、、一応ラストに5点。5点(2002-02-10 00:15:55)

274.  スパイクス・ギャング つまりには、人に親切をすれば、親切が返ってきますよ、ていいたいんだろう。あっさりした映画ではあったけど、若き日のロン・ハワードが3人組の一人で主演してましたね。5点(2002-01-21 05:12:45)

275.  エクソシスト おかしいなぁ。なんでディレクターズカット版よりこっちの方が点数が高いんだ?よくわからん、、、、一応の見せ場である15分間さえもないわけでしょ。後に何が残るのさ。5点(2001-12-19 21:25:14)

276.  続・猿の惑星 前作同様、緊迫感はあったが、衝撃を受けさせようとしているせいか話が唐突な感じがする、、、、ヒロインの露出度が高い(笑)地底人は気持ち悪い。3人は助かるものだと思ってたので、あのラストはある意味成功?5点(2001-12-16 00:04:50)

277.  日本沈没(1973) 《ネタバレ》 う~ん、期待し過ぎたせいか、正直微妙だったですねぇ。いや勿論、リメイクされた最近の作品と比べると、ものすごく硬派で真面目な作りでその点は評価出来るのですが、どうしても模型の爆破がちゃち過ぎて見劣りしてしまう。パニックになる人たちはリアルなんだけど、あんだけ東京が火の海になってですよ、その後で小野寺が街を歩いて「みんな逃げなきゃいけない」と思うシーンで歩いてる人々がごく普通じゃないですか。模型で火の海にしておいてその後であの平穏な街並みはなんなのと言いたい。この作品で最も関心したのは、「最悪の事態を想定して動く」ということですね。危機管理意識を持って能動的に動く。これは当時も今も、日本がすごく不得意としていることなんだろうなぁと痛感します。出演者はみんな濃い人ばかりで、丹波哲郎が涙を流したりしてぐっとくる演技もなかなかですが、一番驚いたのは雑誌ニュートンの編集長をしてらした竹内均さんが出ていたことです。科学的な知見で説得力を持たせようとしている点は成功している。ただ、実際には日本列島は、地震により沈没するどころかむしろ隆起する可能性のほうが高いらしいので、その点は皆さんご安心を。[DVD(邦画)] 5点(2001-12-03 02:23:08)

278.  儀式 非常に内容がむずかしい話なんだけど、でも儀式の中に生きてるっていうのはわからんでもない。まさに大島ワールド5点(2001-09-10 15:56:42)

279.  ブラック・ムーン こまったな、、、、、考えちゃいけないかな、、、?5点(2001-08-30 23:58:40)

280.  ショック!生きていた怪獣ガーゴイルズ<TVM> 《ネタバレ》 ガーゴイルさんたち、完全に着ぐるみなもんで、中に人がいるなぁと思っていたらとてもじゃないけど見れたもんじゃないです。 これはガーゴイルなんだ !って目で見ればまずまずです。特に顔の特殊メイクはクオリティ高かったかもしれません。 でも途中から英語喋り始めたんでなんだか親近感湧いてきたし、卵をナデナデしてるシーンなんかは可愛らしさも感じちゃいました。[インターネット(字幕)] 4点(2024-06-27 17:34:40)★《新規》★《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS