みんなのシネマレビュー
眼力王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 722
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637

261.  エンド・オブ・バイオレンス ヴェンダース作品は映像と音楽のセンスがいいから、なんだかな~?と思っても最後まで観れてしまう。やっぱり才能のある人は絶対に得だ。6点(2002-10-22 00:48:21)

262.  4thフロアー シャロン・ストーン主演の「硝子の塔」とA・ヒッチコック監督の「裏窓」とD・フィンチャー監督の「ゲーム」の3作品の良いところを混ぜ合わせたって感じがする、ソコソコ楽しめる作品には仕上がっていると思う。6点(2002-09-06 23:21:14)

263.  憎しみ 「大した事ない奴には大した事は出来ない」って皮肉なのか?、これは・・・。6点(2002-08-01 14:50:16)

264.  悪魔の追跡 執拗な追跡が始まってから漂い続ける陰湿な雰囲気はあの結末を予感させた、この作品を観た人に聞くと殆どの人が「絶対助からないと思った」と言う、それでもあのラスト・シーンには「ショッキングだった」とも言う、人が怖がるという心理は意外に複雑なのかもしれない。6点(2002-06-05 02:26:04)

265.  死刑台のエレベーター(1958) 1957年の映画だと考えればスゴイのではないだろうか?、まあ自分は生まれてもいないから、その年代のことは良く分かりませんが・・・。6点(2002-05-31 18:51:18)

266.  アミスタッド 「モーガン・フリーマンで、なくてもいい」「アンソニー・ホプキンス、でなくてもいい」「マシュー・マコノヒー、あんたは絶対必要だ、うまいよ~、うますぎるよ~」6点(2002-05-31 02:07:17)

267.  雲の中で散歩 何なんだ、最後の燃え広がり方は?誰かがガソリンでも撒いたのか~!!6点(2002-05-29 01:48:40)

268.  エド・ウッド バカバカしいけど、ここまでなかなか出来ないね、評価するよ。6点(2002-05-29 00:40:49)

269.  シンプル・プラン サム・ライミ、コーエン兄弟を意識したな!!(私生活では友人らしいが)、カンヌでも欲しくなったのか?・・・気持ちは分かるけど。6点(2002-05-28 22:38:59)

270.  パラサイト 依頼者?、助手?、ホームズは何処?・・・なんてね、ソコソコ楽しめました。6点(2002-05-27 04:03:11)

271.  スモーク(1995) セリフとは思えない、この絶妙な「間」は何だろう。6点(2002-04-07 21:23:13)

272.  L.A.コンフィデンシャル キム・ベイシンガーがアカデミー賞受賞だなんて信じられない、何故だ~。6点(2002-04-07 20:49:57)

273.  ベイブ ジェームズ・クロムウェル演じるおじいさんが根っからの動物好きって感じじゃないのがいい。ロロトマシのイメージが残っているのかも!?6点(2002-04-07 20:40:48)

274.  山猫は眠らない 個人的にスナイパーものは大好きなんです。でも、いくら頭に来たからって味方を撃つか普通、そんな事してる場合じゃないだろう。スナイパーは血の気の多い奴には務まらないと自分は思っているので、このシーンで一気にテンションが下がってしまった。映像の撮り方やロケーションが良かっただけにとても残念な気がした。6点(2002-04-07 18:31:27)(良:1票)

275.  ネバーエンディング・ストーリー この映画の対象は間違いなく子供なんだから、これはこれでいいんじゃないでしょうか。6点(2002-04-07 17:45:47)

276.  ファーゴ コーエン兄弟にしては普通過ぎるような気がする、アカデミー賞!?なんかピンと来ないな~。6点(2002-04-07 12:23:39)

277.  シンシナティ・キッド チョウ・ユンファ主演の「ゴッド・ギャンブラー」のベースはこの作品のような気がする。6点(2002-04-06 12:00:09)

278.  隣人は静かに笑う ジェフ・ブリッジスとティム・ロビンスの配役が逆でも案外面白かったりして・・・。6点(2002-04-05 17:25:17)

279.  バーニング 公開当時に劇場で観たけど結構怖かった。「殺される」と思ったら助かったり、「助かった」と思ったら殺されたり、意外に怖がらせるツボをおさえた展開に妙にハマってしまった。鋏を凶器に選んだのもグッドアイデアだったと思う。6点(2002-04-05 17:21:03)

280.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 天才が受ける羨望や嫉妬は天才の心を歪めてしまうのかもしれない。なんとなくモーツアルトとサリエリを描いた「アマデウス」が思い出された。6点(2002-04-02 16:20:36)

010.14%
1223.05%
2263.60%
3659.00%
411315.65%
518926.18%
614319.81%
710814.96%
8395.40%
991.25%
1070.97%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS