みんなのシネマレビュー
taronさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 478
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/jdjxc866
メールアドレス tarottoi@hotmail.com
自己紹介 劇場版サザエさんが見たい

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

261.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 スメアゴルがアカデミー助演男優賞だと思うよ。フロドの眼力をさらに上回る眼力だったもんね。しかも滑らかでしなやかな動き。あとのキャラは付け足しみたいなもんだね。最後の戦闘は確かに釘付けになった。7点(2004-02-10 18:58:04)

262.  JFK 真実を知りたいから真犯人を知りたい等という感情は当然である。ましてや大統領暗殺程の事件となれば当然と言ったら当然であるが、俺にとってみれば過去のどうでも良い話でどっちかと言うと生きてるケネディーの方に興味があるのでこの事件に対しては「なんてことしてくれた」ぐらいにしか思わない。それに主人公がなぜ3年もほったらかしにしてたくせに、いきなりフルスピードで家庭を顧みることもせず、せっせと仕事に打ち込み始めたのかが全然わからない。誰かタイムリミットを宣告したのか?もう3年も経ってるんだし、もっとゆっくり慎重に調査しようとは思わなかったのか?この辺が理解不能である。焦ってやるから大事なものも見えてこないのでは?と所々思う場面があった。それに、主人公は動機や可能性は探してたが証拠を探してなかった様に思える。もっと極秘に慎重に調査すべきだったと俺は思うよ。ま、この真実は明かされなかった方が良かったのかも知れないけどね。6点(2004-02-10 12:09:13)

263.  ファーゴ 実に惜しい映画だ。ストーリーはノンフィク使ってるだけあって先が読み難くくなっており、殺人が連鎖していく様は惹きつけるものがある。無駄に殺人が続くところなんかもノンフィクらしく良い題材を得ているなと思う。が、映画として良いかと言われればそうでは無いような気がする。あれだけ人が死んでるのにその時の恐怖感みたいなのがあまり伝わってこない。それに映画に抑揚が無さ過ぎるところもどうかと思った。ただ、たんたんと進めている感じがどうしても拭い取れない。確かにノンフィクだから、そのまま自然体でってのはわかるがちょっとは脚色しても良いのではないかと思う。7点(2004-02-09 12:15:18)

264.  エイリアン2 みんな必死だった6点(2004-02-09 11:54:14)

265.  007/オクトパシー 009がいるなんて始めて知った。と言う事は他に001とかもいるのか・・・もしもう一桁増えて0157ってやつがいたらなぁ~と思ったりして・・・。う~ん、映画のストーリーとしてはインドが使われてたのは良いが眠くなった。5点(2004-02-08 16:10:52)

266.  トレインスポッティング 汚かろうが悪だろうが関係無い映画。俺はともかく終始飽きずに集中して関心を持って見れたからすごく面白い映画だと思った。ヘロインがやめられないことやエイズなど反面教師的なシーンが多々あり、それをストレートに伝えてたので映画の出来としても良いんではないかと思う。特にヤクが切れた時の主人公の場面が印象的で、あの音楽に併せていろんなものに襲われる感覚はきっとヤクやったらこうなるんだろうなと思わせる。8点(2004-02-08 15:57:25)

267.  地獄の女囚コマンド 終始飽きさせない作りは立派だが予告編を最初から最後まで見せられたと言う感じを受けた。いろいろなツッコミどころはさておいても映画が映画だと思えない作品にはどうしても点数はやれないのです。2点(2004-02-08 15:22:14)

268.  逃亡者(1993) サスペンス重視なのかと思って見たからちょっと期待外れだったけど、逃亡していくところはなかなかのもの。子供助けるところなんかが一番良かったね。あとはもうちょっとストーリーをひねってくれたら面白かったと思う。6点(2004-02-07 13:51:21)

269.  6デイズ/7ナイツ パーツの組み方が間違ってるんだな~。3点(2004-02-07 13:46:00)

270.  ジャック・サマースビー 酷過ぎる。この映画を一言で言い表すならこれしかない。ダンサー・イン・ザ・ダークより酷い。あれだけの法廷をやっときながら情状酌量の余地も無いのかい!!明らかに変わったって言ってるのにそのことは何も無しで、しかも彼は殺したと一言も言ってないし見間違えかもしれないじゃないかぁ!!あんなインチキな裁判有りか!!しかもさ、息子は悩んでたり、子供は生まれたばっかりなのに・・・親の責任も果たしてねぇじゃねぇか。ま、ジョディ・フォスター目当てで借りて内容全く重視してなかった俺も悪いんだけどね。3点(2004-02-06 18:25:39)

271.  ニューオーリンズ・トライアル 期待以上に面白かった。日本でも今後裁判員制をとるとの話をニュースで聞いて他人事では無く一生懸命見ようと心掛けた。見事に答えてくれる作品である。もし、これからの人生で裁判所からお呼びがかかったらと思って見てると見事に映画の中に入り込む感覚で見れた。更新後:それにしても一人一人の演技が良く、演技で見せる映画が凄く好きなので内容のある映画ってのはこう言うのなんだと勝手に実感せずにはいられない。それに、見に行った時のことを話すと観客は自分含め皆男皆ピンで平均年齢40代ぐらいと哀愁が漂っていた。俺もこの中の一人であったことを思うと微妙な気分なのだが逆にわかった大人達なんだと実感せずにはいられない。10点(2004-02-05 19:41:56)

272.  チャーリーズ・エンジェル(2000) ドリューもキャメもかなり好きなのでワクワクしながら見ることができました。ルーシーはキルビルでしか(何でこんな・・・)見たこと無かったので、ここで見れて良かったと思います。それにしてもヤンチャな天使達ですがどうぞこれからも宜しくしてやってください。と言うか、よく出来てるなぁ~と思うことが一つだけ、これに出てくる男達の助演振りときたら、今までの映画では男を女がたてる作りになってしまってるのに対して完全に女を男がたててる作りになっています。そして、その男達が結構好きです。現代的で。7点(2004-02-04 21:03:43)

273.  理由(1995) どいつもこいつもギラギラしてたね。犯人ばかりだよ、全く。6点(2004-02-03 20:04:55)(笑:1票)

274.  メメント 彼は記憶が無くなるから良いものを見てるこっちは今見たやつにさっき見たやつをつなげるという行為をしなければならいから大変なのだ。しかも最初からそれをすれば良かったが初めは何が何だかだったので、と言うかそういうものだとわからなかったのでしてなかった。もちろん途中からやっても半減だし・・・とにかく記憶ってのは無くしてもしようとしても大変なものだと二重に味わえる味わい深い作品だと思った。追伸:自分はどの映画もレビューする前に必ずメメント起こしてます。「さっき見たばっかりなのにぃ~キィーー」とパソコンの前で半ヒス起こしてます。非常に嘆かわしいことです。9点(2004-02-03 16:56:55)

275.  メッセージ・イン・ア・ボトル 最初の一時間は本当に駄目でしたが残りはまあまあ良かったです。5点(2004-02-02 16:16:28)

276.  ウェディング・プランナー 同類のシンガーには劣るが面白い作品ではあると思うよ。7点(2004-02-01 23:09:37)

277.  素晴らしき日 ある意味こういうのもアクションと同じだよね。現実的なタイムリミットに追われる日々日々・・・。それはともかく、ほんわかな日曜の午後に見るには最高だね~♪こんな偶然もあって9点あげちゃう。9点(2004-02-01 15:07:44)

278.  15ミニッツ ついに日本の「~刑事」シリーズが外国へ5点(2004-01-30 23:54:22)

279.  フルメタル・ジャケット 戦争映画をただぶっ放して殺して殺されて、それでいて無駄に感情的ってのが嫌いな自分にとってはこれは良かった。キューブリックらしく美しく本物に限りなく近く客観的に撮れているので臨場感が他の戦争映画とは違うと思った。何でも悪いとか良いとかを率先させてるのでは無く、その場ってのを最も大事にしてるキューブリックならではの作品。9点(2004-01-30 17:35:30)(良:1票)

280.  タイムライン 《ネタバレ》 途中まではまあまあかなぁ~と思いながら見てたけど後半は結構面白かった。あんまし無意味に人を殺すシーンが多いのはいただけないところだけど弓や投石のシーンなどは見てて結構スカッとした。で、一番良かったのは耳を切られて「そうか、俺だったのか」と笑うところ。俺的にこの落ちのつけ方は非常に高評価~♪最初の興味がどうとかこうとかで終わったと思っていたから二重トラップにはめられた感じで終わった後嬉しかった。7点(2004-01-29 22:09:58)

010.21%
161.26%
291.88%
3153.14%
4163.35%
55411.30%
68617.99%
710922.80%
811423.85%
9418.58%
10275.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS