みんなのシネマレビュー
愛野弾丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

261.  世界にひとつのプレイブック 前半はかなりの胸糞悪さ。 しかしそれもすべては後半のための布石。 後半・結末はなかなか面白かったです。 主人公(男)の立ち直りの早さというか、 急な身替りの早さは少々説得力不足か。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-08-05 17:07:47)《改行有》

262.  清須会議 三谷幸喜作品としてはコメディ要素低め どちらかというとマジメ寄りな作り なので三谷幸喜モノと観ると物足りなさを感じるか 一方、豊臣秀吉の話として観れば割と面白かったかなと 地元と方言が取り上げられたのは嬉しかった[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-08-05 17:06:45)《改行有》

263.  翔んで埼玉 ちょうど朝ドラ「エール」がやってる時期に観た。 二階堂ふみ、何やってんの!?って面食らった。 それ以外の役者も揃いも揃って何やってんの(笑) みんな大真面目に大フザケしててこれは笑う。 設定こそぶっ飛んだ架空の日本ではあるけれど、 話の大筋じたいはきちんマジメに作られてて面白い。 表向きは「ダサイタマ」など自虐的に表現しつつも、 その実は地元愛・郷土愛に溢れてて良いなって思った。 良い感じのパロディの娯楽作。 麻生久美子のべらんめぇ口調が印象的でした。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-08-05 17:04:38)《改行有》

264.  ビリーブ 未来への大逆転 おもしろい法廷モノでした。 色んな衝突も乗り越えて、正義と信念を貫く姿は心打たれます。 やっぱり最後にスカッと終われる映画が良いですね。 ただ一方、何でも男女平等には少し疑問も。 最後の演出好き。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-08-02 12:11:04)《改行有》

265.  セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー! ほのぼのとした暖かい映画。 トゲがないので観やすいですね。 飛んでるオッサンのせいでリアルさが減。 娘役がかわいくてgood[試写会(字幕)] 5点(2020-07-29 23:53:37)《改行有》

266.  ジョーカー どうしてジョーカーは生まれたのか。 かの有名な悪役の誕生を描いた、という意味では面白い映画。 ひとりの男が狂気に呑まれていく様はよくできてる。 「暗さ」と時折見せる狂気じみた「明るさ」 対照的な明暗の使い分け・切り替えもいいスパイスに。 絵面や雰囲気といった映像表現も素晴らしい。 ただまあ、暗くて退廃的で、気持ちの良い映画ではないのも然り。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-29 23:48:16)《改行有》

267.  ベン・ハー(1959) すごい作品を観た気がした。 圧倒的な壮大感の名作・大作。 3時間半はダテじゃないです。 60年も前にこんな映画が作られていたなんて。 ただ、個人的に求めるヒューマンドラマのベクトルとは違ったか。 あくまで個人の趣向の違いだけど。 あとは長時間に耐えきれるかどうかが問題か。[試写会(字幕)] 8点(2020-07-28 00:37:27)《改行有》

268.  ベン・ハー(2016) 1959年作を最初に観たので、脚本の大筋の違いが気になってしまうなぁ。 こっちはこっちの良さがあるけれど。 やっぱり最初に観た方の印象というのは変え難い。[試写会(字幕)] 7点(2020-07-28 00:31:11)《改行有》

269.  サンブンノイチ あらすじにもある通り、騙し裏切り奪いあいの一発逆転劇。 最後まで意外性と、どんでん返しの連続の娯楽作。 コメディとしておもしろかったのでまぁいいかな。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-07-26 22:24:44)《改行有》

270.  スノーホワイト(2012) 白雪姫アレンジおもしろかった。 終盤の流れがちょっと気になるけど。 中世ファンタジー感が好きでした。 細かい矛盾は気にしたら負けだと思ってる。 白雪姫がめっちゃ美人で釘付けでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-26 19:19:08)《改行有》

271.  新聞記者 表向きはフィクションというズルさ 実際は政治的メッセージが色濃いプロパガンダ作品 裏の意図が透けて見える。むしろ丸見えか。 主役の女性記者がたどたどしい日本語で苦しい (日本人を抜擢できない事情があったそうですが) 日本人の俳優さん達の中で浮いてしまってます 映像作品として観るのはおススメしたくない 政治的主張や意見をしたい人だけが見ればいい映画 あと、今のメディアが言っても説得力ないよねっていう根本的問題[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-07-26 00:32:13)《改行有》

272.  波止場(1954) いつの時代も悪いやつはいるもんだ。 金と権力と、変わらない世の常。 割と面白いけど、やはり古いのがネックか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-22 21:56:29)《改行有》

273.  記憶にございません! 三谷幸喜作品らしい面白さだったと思います。 娯楽作としての安定感。 もうちょっと劇的な終盤、意外性も欲しかったかなぁ。 個人的に持ってる俳優さんのイメージと、 真逆の配役な感じがして好きでした。 キャラクターの個性も豊富で面白かったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-07-22 11:52:33)《改行有》

274.  ドロップ 不良モノと思って期待せずに観たけど意外と面白かった。 退廃的な部分は目を瞑るとして、コメディとして面白かった。 中盤からは妙な友情感だったり、ちょっと泣けたりとか。 何気に最後まで楽しんでしまいました。 なお、原作は1mmも知りません。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-07-21 23:31:07)《改行有》

275.  火口のふたり 官能映画。あまり好んで見ないジャンルではあります。 不道徳、倫理観、背徳感 何とも言えないやるせなさ 終始それに尽きる映画でした それ以上の何か人間ドラマがあるかというと、うーん 何よりも残念なのは、ばっちりぼかしで修正くらってる点 WOWOW視聴なので仕方ないとは思いつつ 映像作品として致命的だなぁと思いました[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-07-19 16:17:43)《改行有》

276.  轢き逃げ 最高の最悪な日 重くて暗くてモヤモヤするタイプの映画。 救いがない、救われない映画は苦手だなぁ。 「あなたは、この映画の罠に嵌る」 キャッチフレーズを見てハードル上げすぎたのか、 思ったほどの意外性が無くてやや残念です。 人物関係が狭いからある程度推察できちゃうのがね…。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-07-15 20:45:14)《改行有》

277.  ねことじいちゃん ほのぼのさと、切なさと、寂しさと、 ほんの少しの甘酸っぱさ。 大作感はないけど、悪くはないかな。 猫のカワイさは格別。 あと柴咲コウのキレイさ。 一番インパクトを受けたのは、 最後のスタッフロールでのタマの実名(笑)[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-07-14 22:54:57)《改行有》

278.  希望の灯り おそろしく静かで抑揚のない映画。 話の焦点が分散してて、要領や脈絡がつかみづらい。 結果どのエピソードも中途半端な感じに終わる。 個人的には退屈に感じる作品でした。[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-07-12 22:17:06)《改行有》

279.  泣き虫しょったんの奇跡 地味にアツかったです。 話が思ったよりドラマチックでおもしろかった。 これで実話ベースってのがすごいところ。 難点はやはり地味なとこ。 将棋という題材のせいもあってか華がなかったり、 山場の盛り上がりなど映画としての派手さに欠ける点。 あと、たまに外してくる音楽の雰囲気も気になる。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-07-12 18:18:04)《改行有》

280.  空母いぶき 日本の軍事物。 「戦争の放棄」をした日本独自のスタンスが効いてます。 ただ軍事物というわけでなく、各々の人間ドラマなどもアリ。 最後には小綺麗に上手くまとまってておもしろかったです。 「世界と戦争と平和」のメッセージ性は良かったかなと。 話はもちろん、近未来のフィクション。 ただし完全に架空の話ではなく、差し迫った実際問題でもあります。 今の日本が抱える現実問題と思うとなかなか考えさせられます。 キャストが懐石料理のような豪華さ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-07-12 11:53:16)《改行有》

010.21%
120.41%
251.04%
3183.73%
4244.97%
56413.25%
612225.26%
716033.13%
86914.29%
9173.52%
1010.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS