みんなのシネマレビュー
にじばぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3278
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 22
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920

261.  青空娘 若尾文子の肉感的でいて健康的な美しさを堪能できる作品。 話としては決して好みではないが、元気に溌剌な空気、そして青空が画面いっぱいに広がっており、すがすがしい気分になれるのが良い。[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-10-06 00:07:45)《改行有》

262.  風船 《ネタバレ》 『浮雲』と並び、名優、森雅之の男の魅力が存分に凝縮された名編。 ラストシーンの、娘である芦川いづみとの再会シーンは、鳥肌が立った。 表題の「風船」とは、男の生き様を表している。 同じ処に留まらず、常に新しきもの、人生の刺激を求め、自分の欲求に正直に人生を選択し、自らの意志で人生を切り拓いていく。 まさに、私自身の理想の生き様であり、私が思うところの男の生き様だ。 60に達しながらも、森雅之は惰性で生きることなく、やりたいことを貫き通す。 しかし、時にはそれは自分勝手な人生選択であり、妻や子供を振り回す。 それはそれで人間的欠点であるかもしれない。 いや、少なくとも、一般社会的観念からみれば、間違いなく無責任な男だ。 しかしながら、何かを選択する時、その背景には必ず何らかの犠牲というものが並存する。 その犠牲をあくまで認識した上で、敢えて森雅之は自分の希望する生き様を選択し、決行するのだ。 そういう男の生き様を徹底的に描いたという点では、本作はまさに男のための映画である。 だが、森雅之は誰よりも深く真剣に娘の幸せを願っている。 理屈で全てをうまく整理できるほど、人生や社会は単純ではない。 それを考えれば、結局のところ、自分が望む人生選択を行うことが一番大切なことではなかろうか。 子供は子供としてどう生きるかを自分自身で決めていけばいいし、妻も妻で自分が良いと思う生活を選択すればよい。 自分が良いと思って選択した人生ならば後悔もしないはずだ。 まさにこれらの考え方は、私の理想とする人生論であり、本作はそうした自分の人生観と見事に一致した。 妻も息子も、結局は一家の大黒柱である森雅之に依存して生きてきたにすぎない。 それを考えれば、60になった森雅之は、そろそろ自分の自由を主張しても、ばちは当たらないんではなかろうか。 そう考えたりして本作を観ていたら、とめどもなく深い味わいのある作品であることに気付かされた。 最後の最後で気付かされたのだ。 なんという味わいのある奥深い作品であろう。 というわけで、私は本作を川島雄三監督の最高傑作の一つに推したい。 (P.S.)北原三枝の衣装と、そこから伸びる脚線美、そしてクール・ビューティな雰囲気にやられました![CS・衛星(邦画)] 8点(2008-10-05 15:05:49)(良:3票) 《改行有》

263.  東京マダムと大阪夫人 神保町シアターにて鑑賞。 川島雄三監督作品、自身23本目の鑑賞。 これがなかなかの愉快作! しかも、とても良くまとまっている。 女優陣も、芦川いづみに北原三枝と、綺麗どころが出演しており、華もあってよい。 うるさいマダム連を、ガァガァとわめくアヒルにダブらせるユーモアは最高! 又、サラリーマン族の暮らしぶりを、暖かい目線で喜劇調に描いており、安心して楽しむことができた。[映画館(邦画)] 7点(2008-10-05 00:28:21)《改行有》

264.  山の音 《ネタバレ》 これは成瀬作品としては比較的、異端の部類に入るのではないか。 最後は「離婚」という形で終わる。 これが珍しい。 なんやかんや言って、夫婦や男女というものは、おとなしく納まるっていうのが、成瀬作品の大半を占めている中で、これは珍しい。 しかも、未来に希望をつなぐ形、つまりは発展的な意味合いで離婚というものをラストに持ってきている。 本作には、それほど魅力的な登場人物が出てこない。 しかし、逆に言えば、人間臭い矛盾と弱さに充ちた登場人物たちばかりなのだ。 現実の世の中は綺麗ごとばかりじゃないし、裏と表の顔を、人間なら誰しも持っている。 そういった意味では、人間の本質を鋭く捉えた作品だといえよう。[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-09-29 00:49:23)《改行有》

265.  夫婦 《ネタバレ》 これはこれは、意外や意外、成瀬作品としては知名度が高い作品ではないが、かなり楽しめた。 まず何といっても主演二人の演技が素晴らしい。 上原謙と杉葉子。 上原謙のうまさは前から分かっていたが、本作ではかつてないほどの「3枚目役」を演じ切り、ますますもってその懐の広さと深さを発揮。 杉葉子は、他の作品では脇役にまわることが多く、有名女優たちの影にいつも隠れている印象があったが、本作では主役をはり、その魅力を遺憾なく発揮。 この二人の息のあった演技こそ、まさに「夫婦」そのもののようであった。 本作では題名からも想起されるように、夫婦の倦怠が描かれる。 しかし、最後は成瀬の真骨頂である、「男と女の切っても切れない縁」により、見事、夫婦の形を取り戻す。 倦怠を通し、それを乗り越えることによって、更に夫婦は互いを理解し、絆も深まる。 ラストシーンは、それまでのいさかいがまるで嘘のように、肩を寄せ合い木枯らしの中を二人で歩いていく・・・ なんという素晴らしいラストだろうか。 久しぶりに成瀬映画の魅力を満喫できた気がした。 本作は、成瀬作品の中でも隠れた傑作であるといえよう。[映画館(邦画)] 8点(2008-09-25 00:36:18)《改行有》

266.  エデンの東(1955) 内容的に魅力を感じられる部分がなかった。 ジェームス・ディーンも、単なるガキといった風情で魅力を感じない。 ただし、映像的には素晴らしいものがある。 これが1954年製作だとは到底思えない素晴らしさ。 しかし、映像技術だけが先行し、内容が全く伴っていない。 まるで、最近の流行りの日本映画のようだ。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-09-16 23:38:35)《改行有》

267.  蜘蛛巣城 うーん、、期待していたほどじゃなかった。 そもそも、黒澤明と相性が悪い私は、黒澤作品に期待をしても無駄なのか、とさえ思った。[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-09-15 19:37:03)《改行有》

268.  田舎司祭の日記 これって、観た直後は「単なる暗い映画だなぁ~」という印象でした。 それがそれが、観てから時間が経ち思い返してみると、なんか心に残っているものがあるんですよね。 物静かだけど記憶に残る、観終えた後にじわじわと影響を及ぼす作品だと思います。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-09-14 00:10:40)《改行有》

269.  血槍富士 日本時代劇映画屈指のシーンといわれるラスト。 そういったフレコミを知らずに観たので、余計にラストには衝撃をおぼえた。 鬼気迫る片岡千恵蔵の演技。 これに尽きる。 話としては特別面白くはないが、ラストの衝撃が強く印象に残る、時代劇映画の傑作![ビデオ(邦画)] 7点(2008-09-07 07:12:14)《改行有》

270.  夏の遊び 《ネタバレ》 ベルイマンの良さが成りを潜めてしまった感のある凡作。 なんてことのない男女の戯れ、凡庸な映像、そして又、よくあるパターンの主人公の頓死。 内容は薄く、映像面でも特筆すべき点がない以上、本作で秀でた部分を探すのは難しい。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-08-28 20:38:24)《改行有》

271.  暖簾 なんだか分からないが最後まで集中できず。 体調が悪いせいか、精神状態が悪いせいか、それともただ単に作品との相性が悪かったのか・・・ 理由はさておき、とても苦痛に感じた2時間だった。 もしかすると、原作の山崎豊子が肌に合わなかったのかもしれない。 それと、山田五十鈴と乙羽信子という女優が苦手だったせいもあるかも。 この作品を豊田四郎あたりに撮らせたら、もっと良くなかったかもしれない・・・と個人的に勝手に思うのであった。[CS・衛星(邦画)] 3点(2008-08-25 22:39:57)《改行有》

272.  グラマ島の誘惑 《ネタバレ》 フィルムセンターにて鑑賞。 尺の割にとても長く感じた。 近くにいた他のお客からも「長く感じた」の一言が。 川島作品の中でも、こういったワイルドな作品はどうも苦手で、そういった印象は本作でも同じだった。 変に戦争批判や皇族批判、そして原水爆批判などを喜劇の中に織り込んだもんだから、シリアスなのか喜劇なのか分からない中途半端な出来となっている。 つまり、シリアスさと喜劇がうまく融合していないのだ。 笑える部分も、他の川島喜劇に比べて少なかった気がする。 本作を観て、「川島監督の疲れ」のようなものを感じてしまった。 なんか、作り手である監督も疲れているし、そこで演じさせられている森繁やフランキー堺も疲れてしまっているような気がした。 その疲れが、観ているこちらまで伝わってきて、観た後もどこか爽快になれない。 そんな印象が残った作品であった。 [映画館(邦画)] 5点(2008-08-24 16:16:53)《改行有》

273.  天使も夢を見る 《ネタバレ》 フィルムセンターにて鑑賞。 若かりし頃の鶴田浩二と佐田啓二の二枚看板による、川島風味ただよう恋愛喜劇。 鶴田浩二がとにかく素晴らしい。 理路整然ととにかく語る語る鶴田浩二が素晴らしい。 鶴田浩二出演作の中で、個人的には彼の魅力が最も出ていると感じた。 やや濃いキャラクターなのだが、熱血的でもあり、でもどこかトボけている。 そしてとにかく痛快な理屈を吐き散らす。 一サラリーマンでありながら、社長に対しても全く臆せず、思っていることを全て吐きまくるその横暴とも言える振る舞いに、観ているこちらは胸がすく快感を覚えた。 対する佐田啓二は、いつもの軽い調子。 濃い目のキャラを演じた鶴田浩二とうまくバランスがとれていた。 ヒロインに津島恵子。 ちょっとウザ目のキャラだったが、女らしいところもあり、なかなか魅力的であった。 サラリーマンものの喜劇といった部分も持ちながら、川島雄三監督独特のスピード感もあり、又、若き鶴田浩二と佐田啓二、そして津島恵子が織り成す恋愛ドラマもまた楽しい。 そして、社長が若い頃に女に産ませた子供の悲劇を描いたという部分においては、しんみりとさせる悲劇的要素も含んでいるのだ。 実に色んな要素がからんだ傑作だが、川島雄三監督のそれまでの様々な作品の要素がふんだんに取り入れられた集大成的な意味も感じた作品であった。[映画館(邦画)] 8点(2008-08-24 10:29:24)《改行有》

274.  女優と名探偵 フィルムセンターにて鑑賞。 川島風ドタバタ喜劇だが、他の川島喜劇に比べて格段と面白かった。 チャップリンを確実にパクった日守新一が、チョビヒゲにステッキで暴れまわる。 そして本作の見所は、「特別出演」と銘打ったその出演陣の豪華さ。 いわゆる「カメオ」出演ではあるが、とにかく豪華。 記憶しているだけでも、木暮実千代、田中絹代、佐野周二、佐田啓二、津島恵子が出てくる。 その出演陣を観ているだけでも面白いのに、ドタバタ喜劇も面白い。 なかなかの傑作喜劇である。[映画館(邦画)] 7点(2008-08-24 09:44:14)《改行有》

275.  巨人と玩具 テンションの高さだけなら一級品だが、こういったコメディタッチな社会風刺劇を増村保造監督が得意だっとは思えない。 川島雄三監督が撮ったら、どうなっただろう。 そう考えると面白い。 伊藤雄之助の演技は、本作でも素晴らしかった。 『プーサン』の様な、物静かな人物も演じても全く違和感がないのに、本作の様なぶっ飛んだキャラクターを演じても、それらしく見えてしまう。 伊藤雄之助って、やっぱり凄い。[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-08-18 22:13:31)《改行有》

276.  雁(1953) 高峰秀子の映画っていうより、豊田四郎色がより強くでた作品。 豊田四郎作品らしく、いかにも力作である。 なかなか貴重な作品なので、今まで鑑賞機会に恵まれなかったが、この度、めでたく東京は神保町にある「神保町シアター」で鑑賞することができた。 豊田四郎作品で好きな作品は、『猫と庄造と二人のをんな』と『雪国』。 豊田作品としては、その2作品に次いで良かった。 これでますます豊田四郎監督が好きになってきた。 力作が多く、極端なハズレがない。 それでいて、毒ッ気もある。 そして、何と言っても、大女優にハレンチなことをさせてしまうその実力がすごい。 『猫と庄造と二人のをんな』では、香川京子に水着を着させ、森繁久彌に脚をスリスリさせられる。 本作では、高峰秀子のオッパイ割れ目全開であった。 豊田四郎って、女優口説きの天才なんじゃないだろうか? じゃなかったら、こんな大女優たちに大胆な演出を施せるハズもない。 「豊田四郎」マイ・ブーム到来! それを予感させる力作であった。[映画館(邦画)] 7点(2008-08-18 19:39:47)(良:1票) 《改行有》

277.  ひめゆりの塔(1953) なんと言うか、ただ漫然と沖縄戦の惨さを描いているだけ。 面白さという点においては不満が残る。 しかし、香川京子が本作では特別にかわいい! 特に、歌を詠っているときの彼女はサイコーだった。[ビデオ(邦画)] 6点(2008-08-12 20:41:04)《改行有》

278.  生きる 《ネタバレ》 黒澤映画の中でも特に評価の高い本作。 個人的には、黒澤監督は苦手監督なだけに、自分の苦手イメージを払拭できるのでは、と期待して観たのだが・・・ うーん、、これはひどい。 安っぽい黒澤流ヒューマニズム全開だ。 特に、志村喬が死んだ後に延々と続く回想シーンには、ほんとかったるくなった。 中村伸郎が悪役、それに対抗する善人役。 これがハッキリ分かれすぎ。 アメリカ映画の悪いところを、黒澤監督がそのままひっぱってきた感じ。 それと、志村喬の人生観に全く共感がもてない。 人間はいつ癌を宣告されるか分からないし、いつ車にはねられて死ぬとも限らない。 だからこそ、今を必死に生きるのだ。 癌を宣告されてからあれこれ考えたって始まらない。 そんなことは元気な間に分かっておくべきことであり、癌を宣告されてからどうのこうのと気張るのは、人生を守りで固めた人間がすることだ。 明日死んだとしても、後悔しないために人は日々、全力で生きるべきであり、一日一日を必死に生きるべきだ。 そしてそのためには非難されるようなことをすべき時もあるやもしれない。 役所のような封建的な場所で飯を食っているのなら、役所の古いしきたりに意識的に染まっていき、それを死ぬまで意識的に貫き通すべきである。 それは、後悔なく生きていく上での生活的基盤を築くためにやむをえないことだ。 志村喬はもっと早くにそれに気付くべきだった。 そして、それに気付けなかったのは、志村喬がどこかで人生に対し、怠慢だったからである。 そのような人間が、癌という病に侵され、ジタバタと頑張ったとしても、私は何も共感できない。 黒澤監督とは、やはり相性がとても悪いようだ。 本作は、間違いなく力作であるが、そのかもし出す分かりやす過ぎるヒューマニズムに嫌気さえ感じてしまった。[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-08-10 23:35:48)《改行有》

279.  魔術師 《ネタバレ》 ベルイマン作品としては異色作。 まずベルイマン作品に共通するテーマである「苦悩」というものが描かれていない。 しかも、最後はハッピーエンド。 なんか拍子抜けだし、なんだか物足りない。 やはりベルイマン作品には“陰なる刺激”を期待してしまう。[ビデオ(字幕)] 5点(2008-08-09 10:46:25)《改行有》

280.  足摺岬 とにかく暗い。 決して退屈という作品ではないが、とにかく暗いのだ。 木村功は大根気味だが、ここでもそれなりの存在感を発揮。 津島恵子は、お姉さん的で優しさが滲み出ていて、とても魅力を感じた。 そういや、森川信の若い頃って、本作で初めて観た。 『男はつらいよ』の初代おいちゃん役で有名な俳優だが、この頃から既にオッサンで、しかも同じキャラだった。[ビデオ(邦画)] 5点(2008-08-08 03:00:33)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS