みんなのシネマレビュー
ウメキチさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 342
性別 男性
メールアドレス shin5721@yahoo.co.jp
自己紹介 映画大好きです。見た時の気分や、書いた時の気分で、あなたの好きな映画をけなしてるかもしれませんが、このレビューで辛辣なこと言った作品も本当は好きだったりする男なので許して下さい(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

281.  許されざる者(1992) 自分には合わなかった。4点(2003-10-27 10:23:32)

282.  エイリアン4 思えば遠くへ来たもんだ・・・ミュータントのデザインとか洗練されてないしなんかアレ?っていうの多いです。でもまあ”4”までくるとこんなもんかな。4点(2003-10-26 19:20:59)

283.  トリプルX まさに期待しなければ・・です。ヴィンディーゼル自体の評判も、この映画の評判も、”新風を吹き込んだ”ように言われてたけど、まあ想像どうりだったな。期待させなきゃ普通に楽しめるアクション映画。 4点(2003-10-25 23:42:38)《改行有》

284.  A.I. 人工知能は現状では”自己成長できる””状況に対応できる””種の保存を考える”程度だけど、A.I.では”必要とされることを望む””固有の相手に固執”しますね。人とロボットの話とは言え、物語りにする為の設定に感じた。別にそういう設定ではなくたって、人のエゴや人のエゴで進化させられたロボットの悲哀は描けたと思う。奇しくもピノキオを引き合いに出してるけど、ピノキオ以上のメッセージも感じられなかった。時間の長さ、クオリティの高さからちょっと厳しく見過ぎだったかな。。ポスターのロゴは秀逸と思った。 4点(2003-10-25 23:27:19)《改行有》

285.  スクリーム3 話にも無理がでてる、”意外な犯人”にも無理がでてる。・・・けど、死んだ”うんちくランディ”を登場させる方法があったことがうれしかったー。しかも”妹役”はウエルカムドールハウスのヘザー・マタラーゾ、ナイス!4点(2003-10-23 14:05:51)

286.  スクリーム2 ムリムリ意外な犯人にしたようにも感じられて残念。・・驚くと言うより『あ、そう』って感じちゃいました。それでもキャラクターがより活き活きしてた。うんちくランディはほんとツボ。4点(2003-10-23 13:57:13)

287.  アモーレス・ペロス オープニングで、強烈なスピード感とバイオレンスでひきつけてしまうので、後半にもそれを期待してしまう。必然性や因果を強く描ければ、もっともっと3つの物語が一つになると思った。4点(2003-10-23 10:40:24)

288.  少林サッカー うーんチャウシンチーなら食神の方がまだ面白い。Wカップとのタイミングがよかっただけで、中だるみの多いコメディでした。ヴィジュアルには笑わせるだけのパワーがあったのでおしいです。4点(2003-10-22 23:03:09)

289.  CORD コード 怖いことは怖い。・・・けど、映画とはいえ妊婦がバイオレンスに見舞われるシーンが多すぎて、お腹の子供のことを考えてしまって、気分が悪くなった。タイトルは邦題も?ですが、原題Hide&seekってのも?です。拉致しっぱなしなのに”かくれんぼ”って(笑)キャスティング、演技はすごかったです。4点(2003-10-21 23:23:04)

290.  海辺の家 《ネタバレ》 ”死”を題材にしたリアリティのあるドラマを期待して見たのがいけなかった。序盤の父と子のやりとりは引き付けられたのに、話が進むとどんどん御都合主義に。隣人にしても”悪人だから犬が車に小便かけてたんだ”ってことでしょうか?元妻の夫は悪いだけの男ですか?息子のはなもちならない同級生が屋根から落ちたのはバチってこと?しかも”骨が出てる”の字幕は目を疑いました。その同級生と隣の奥さんの関係、隣の娘と主人公の関係は、面白いエピソードですが、必要な話とは思えません。映画の進行に連れて家が出来ていくという設定、キャストの演技力に魅力があっただけに残念に思いました。4点(2003-10-21 17:35:25)(良:1票)

291.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト インターネットでの戦略とかを差し引いてもオリジナリティはあった。怖さもあった。・・・おもしろさはもひとつ。4点(2003-10-17 17:08:41)

292.  パール・ハーバー 映像がすごくよくできてるから、もったいないなー。4点(2003-10-17 14:55:52)

293.  デアデビル 悪役、二人揃いも揃って、垂れ太眉で優しそうってどういうこと?(2人とも好きです!)そもそもマンガだけど、”特殊な蜘蛛に噛まれて強くなる”とか強くなった理由をつけて欲しかった。超感覚がついただけで、生身の人間は10mもぴょんぴょん飛べなくない?超感覚の視覚化は面白かったです。4点(2003-10-14 09:42:15)

294.  アサシン(1993) これだけ見れば楽しめますけど、これほどの役者を使ってのリメイクとしては残念でした。カメラ割りまで同じシーンがあって・・・作り直した意味はなんだったんだろうって考えちゃいました。このメンバーと予算で違うもの作ってくれたら面白かったんじゃないかなーって考えると・・この点数になります。4点(2003-10-09 15:19:00)

295.  フォーガットン 《ネタバレ》 低い点数をつけながら、この映画を1.1倍面白く見る方法を考えました。 (をい、たった1.1倍かよ!とツッコんでくれた方、ありがとうございます) まずキャストの演技はよかったですね。 説明不足で無理目なはやい展開をグイグイ引き込むだけのものはありました。 ジュリアンもゲイリーも仕事さえ選べばオスカーもすぐそこです! これだけで納得できる人はそれはそれで素敵です。 映画のおかしな部分でもある、 夫はどうした?友達は?刑事は?カウンセラーは?という説明の無さは 想像して遊ぶ伏線だと思って下さい。 ・・アッシュが最後「初めて会った気がしない」と言いましたが、 今度は、夫という絆の記憶は消せるか? 一度子供の為に協力しあったアッシュからテリーの記憶は完全に消せるか? ・・実験ハ マダ終ワッテイナイ・・ってどすか? ”彼ら”の目的を考えると違ったものも見えてきます。 ・・きっとその星は、高度に進んだ世界で 他者との繋がりや絆が希薄になっちゃったんです。 そして、希薄になる事さえも問題視しなくなっていった・・ それで地球観察していると、人間は繋がりで生きている・・何故だ! いろんな実験しちゃる・・と。 ひょっとすると、この映画は地球人向けに作られてないのかもしれません。 「地球実験ドキュメント フォーガットン」 ”宇宙No1ヒット 低級ナ生物ノ営ミニ アナタハ 胸ガ熱クナル!” ってどすか? それでも面白く無いというDVDを買ってしまった方へ 友達と一緒に酒でも飲みながら、また見て下さい。 そしてズバコーンシーン直前になったら、声を揃えて 「3、2、1、バンジー!」ってどすか! それでもダメなら、好きな人にこの映画を見せて 「あなたは、わたしの妻(夫)だった・・記憶がないの?」 と口説き倒してみて下さい・・新しいです(笑) でもその遊びでしてはいけないのは、 駐車場であなたの車を見つけてくれる優しい男が現われても 車ではねちゃダメです。これは絶対ダメです(笑) [DVD(字幕)] 3点(2005-11-04 12:16:28)(笑:1票) 《改行有》

296.  戦国自衛隊 リメイク公開直前ということで、久しぶりに見ました。当時見た時には、恐いわ面白いわの印象だったんですけど・・・んーーー、こんなんだったか(笑)韓国映画のシルミド思い出しました。いや、両作とも良い悪いではなくて、リアリティよりパンチと勢い、ストーリーより男気とサービスって感じます。合戦シーンも内容も撮り方も単調で冗長になりすぎていて残念でした。でも影虎=上杉謙信が男色家と言われているから、裸の付き合いシーンがあるのかなとか、千葉真一さすが服部半蔵ぉ!なーんてツッコミ入れながら結構楽しんでる自分もいましたけどね。[DVD(字幕)] 3点(2005-06-03 00:48:34)

297.  TUBE/チューブ 《ネタバレ》 うーんアクションの迫力だけなら及第点なんですよ。例えば駅爆破のシーンだけでも凄いと思えました。日本ではあのクラス出来のCGも滅多にないですよね。・・・なのに演出やら脚本やら粗だらけで、がっかりさせられます。え?なんで?って思えるおかしい部分は挙げたらきりないですよねマジで。映画だから全部リアルなんてこっちも望んでないけど、このシリアスとギャグとも思えるシチュエーションのバランスは、好みもあるかも知れないけど、悪すぎなんじゃないでしょうか。だから俳優さんが誰に似ているかなんてのを考えちゃいました。捜査一班班長役イムヒョンシクは声だけ聞くと笑福亭鶴瓶。インギョン役ペドゥナはやや懐かし気味の遠藤久美子。主人公チャン役キムソックンは若いころの石原裕次郎+石黒賢+劇団一人。ギテク役パクハッサンはコージー富田。・・いやファンの方、読んでも怒らないで下さい、そっくりって言うんじゃないです。ちょっと似てるなー・・と。ええ、なにより、そんなこと考えながら見ちゃうくらいの出来なんですってば(笑)[DVD(字幕)] 3点(2005-05-25 23:23:30)

298.  カリスマ 歯痒いです。タイトルも流行り言葉にあやかりつつ、本来の意味でのアプローチですけど、cureやアカルイミライほどのパンチ、アイロニーが感じられないのは劇中にセリフとして使いすぎたからかも知れません。黒沢作品は4作見てきたので不条理感は楽しめたし、音楽を含めユーモアある演出も面白く見てました。不条理でもナンセンスでも難解でも多くの人に愛される映画はあると思います。でもそれらは、ジグゾーパズルのようなバラバラなメッセージが組み立てなおす事で”絵”になるものたちだと思います。残念ながらこの作品はピースをはめても絵にならず、足りないピース、余計なピースまであったように感じます。だから歯痒く感じてしまいました。監督名を出さなくても作品を見て監督がわかるようなスタイルのある監督は好きです、いつかカリスマ的な力を発揮して欲しいと思います。3点(2005-03-25 18:20:39)

299.  ルール3 ムムムム・・話も関係ないし、原題見ても”3”じゃないじゃん!ビデオを売る為にそんなタイトルの付け方ってあり?(他にもありますが)・・と、その部分でマイナスが大きかったな。。”3つの願い”ホラー版って仕掛けは面白いと思ったけど・・やっぱいまいち。”3””3つの願い”ってことで・・3点が妥当?3点(2004-07-26 14:23:52)

300.  D.N.A. マーロンブランド追悼レビュー・・77年版は不気味さや、テーマが伝わり、子供心にショックと感慨を残しました。・・ところが20年後のリメイクがこれですか?・・でも、マーロンブランド亡き後、思い返せば、『欲望と言う名の電車』があって『ゴッドファーザー』があって、これがあると・・なんか愛すべきキャリアですね・・初見では、『・・なんだこの白い肉の塊?』と罵倒したっけ・・事実ですが撤回します。 3点(2004-07-08 09:50:34)《改行有》

000.00%
120.58%
2113.22%
33510.23%
45315.50%
53811.11%
66418.71%
77020.47%
84914.33%
9123.51%
1082.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS