みんなのシネマレビュー
ひのとさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 814
性別 女性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

281.  ディープエンド・オブ・オーシャン アメリカでは似たような事件が本当に起こっている。死んだと思っていた娘が実は友人に育てられていた、という事件。この作品で描かれたようなことは実際に起こり得るのだ…とぞっとした。本当に怖い話だと思う。再会に喜びつつも、戸惑う親子の姿。長すぎる空白の期間、埋めるのが難しい穴に葛藤する家族。地味で小粒な作品だけれど、家族の再生を丁寧なタッチで描いた作品です。5点(2004-05-22 13:11:15)

282.  クルーレス ああ、いい感じにダサくていいですね。アリシア・シルバーストーンか…懐かしい。90年代の遺物だな…。今何やってんでしょうか。90年代って実は80年代に負けず劣らずダサかったのかも知れないですね。でもこのノリ、嫌いではないです。馬鹿っぽくて良い。下手な深刻さもなく、能天気で可愛い。それにしてもあの子がブリタニー・マーフィだったとは…。今ではこの映画、ちょっとしたお宝映像集かも知れません6点(2004-05-22 13:08:33)

283.  KIDS/キッズ 若い子たちに蔓延している無気力や負のオーラに毒される作品。10代の慢性的な病理を感じる。刹那主義だとか、無責任さだとか。ああ…社会の綻びだなぁ、と。「こんなん1部の奴らだけだよ」とも感じるけれど、10代の子は一見どんな健全な子でも、絶対的に危うい。この作品はそれを増幅させて凝縮したような感じ。そしておそらくテーマ性なんて何もなく、現実をただ無感情に見せ付けているだけの記録映画。画面の中の子供たちはその行動を以って飄々と語る。「こんなことテーマにすらならないよ」。7点(2004-05-22 13:01:35)

284.  PiCNiC(1994) 《ネタバレ》 岩井俊二のイメージが私の中で固まった一作。よく、彼は雰囲気だけの監督だと揶揄されるし、私もそれを否定する気も正直ないのだけれど、雰囲気を出すこと、それも1つの才能だと思う。彼ほど独特の浮遊感と絶望感、寂寥感のある空気を作り出せる日本人監督はいない。とにかく世界観に浸りたい映画。錯覚だとしても、世界の終わりがそこにはある。たった1時間弱のフィルムの中に集約されて。自己が終わったときに、世界はある意味終わる。世界の終わりの疑似体験。ちなみに途中で1人死ぬのは、撮影途中にラブラブになったCHARAと浅野忠信を2人きりにする為に、監督が途中で脚本変更したから。8点(2004-05-22 12:58:35)(良:1票)

285.  ボーイズ・ドント・クライ センセーショナルさだけをやたらに前面に出していて、物語に深みを出す為の描写、つまりはブランドンの葛藤やその他の登場人物の心理描写、行動の根拠等がなおざりにされている感じはする。それでもヒラリー・スワンクの体当たり演技は素晴らしく、性同一性障害者をリアル過ぎる位リアルに演じていたと思う。だんだん爆笑問題の太田に見えて来た時はどうしようかと思いましたが。そしてクロエ・セヴィニーの異様な存在感も良かった。彼女は目の下のクマすら魅力の1つにしてしまえる不思議な女優。あのクマいいですよ。不健康で妖しい色気。7点(2004-05-22 12:56:26)

286.  ショーガール グロ版、「イヴの総て」。しかもかなり改悪。しかしその潔い改悪ぶりは逆に清々しいような気もするので、考えた挙句7点。主演のエリザベス・バークレーはまだ20歳位であれだけ体当たり演技で頑張ったのに(頑張ったからこそ?) 、ハリウッドでは生き残れませんでしたね…。合掌。今の所ラジー賞の授賞式に笑顔で堂々と現れたのはこの監督だけである、というエピソードが何だか良い。この監督は正直何となく嫌いだけれど、私のあずかり知らぬ所でいつまでも、馬鹿、エロ、グロのお得意技を貫いて行って欲しいところ。7点(2004-05-22 12:54:52)

287.  ラストサマー2 1と一緒にビデオ借りたので、借りたついでに観た。イエイ。想像通りっ。前作に引き続き、本当にこのヒロインはどうしようもない奴です。あと、前作のラストは夢だったのね、やっぱり。てゆうか続編作る為に無理矢理夢にしたのね(笑)。3点(2004-05-21 22:59:04)

288.  ラストサマー あんな馬鹿な子らは、むしろ全員死んだ方が良いよ。考えるのは自分が助かることばかりで、罪の意識のなさに胸が悪くなる。主要キャラに誰一人として応援したくなる人間がいない。いくらB級とはいえ、それは駄目だと思う。まあこの映画はアメリカンヤングスター(笑)プロモーション用B級ホラーの一環だから、真面目に観るものじゃないんだけど。類似品は「パラサイト」「ファイナル・デスティネーション」等々。3点(2004-05-21 22:55:42)

289.  トリコロール/白の愛 3部作の中では1番コミカルだった。とにかくジュリー・デルピーは適役だったと思う。本当に白いから。白過ぎる位に白い。トリコロールの白=平等だけれど、そんな堅苦しい作品ではなかった気がする。「おあいこ」とか、「どっちもどっち」そして「やられたらやりかえす」そんな感じでした。5点(2004-05-21 22:50:51)

290.  トリコロール/青の愛 《ネタバレ》 つまり「Trois Couleurs」とは「Three Colors(三色)」のことだったのだな、と遅まきながらこの作品を観た時にやっと思い当たった。それまで、フランス語も全く分からないし深く考えてもいなかった。青は自由、白は平等、赤は博愛(フランス人が実際にそうかどうかを考えたらかなり疑問の残る部分もあるが)。3部作第1作目は「青の愛」。ビノシュ演じる深い絶望の底にいる女性が、結果的にあることを契機として、生き直す決意をする物語。青は憂鬱の象徴でもあり、本当の失意を経験した者、深い水の底のような深い青の中に沈んだ者だけが、本当の自由を得られる、という1つのテーマを感じた。5点(2004-05-21 22:49:40)

291.  ペット・セメタリー2 おふーっ。前作の雰囲気がぶ・ち・こ・わ・し。あの雰囲気を期待して観たのに…。でも1をけなした友人は、こっちの方はけなさなかったな…。感性次第でしょう。まあ、私も当時エドワード・ファーロングがかなり好きだったので許します。大目に見ます。友人もスーツ姿の彼はかっこ良かったと言っていた。ええ、本当に美しい少年でしたよ。4点(2004-05-21 22:46:52)

292.  ベイブ/都会へ行く 《ネタバレ》 ベイブは相変わらずやばい位かわゆい。いや、良かった。ほんと良かった。「ベイブ/都会で逝く」にならなくてほんと良かった。7点(2004-05-21 22:43:25)(笑:2票)

293.  ベイブ かわゆい。本当にかわゆい。ピンクのお肌が素敵。魅力的なベイブ。ちきしょう、私を魅惑しやがる…。ベイブ観てるだけでご飯が2杯食べられる。いや、ベイブが旨そうという意味ではなくて。子供や動物ものは卑怯です。丸みのある哺乳類愛好家の私にはたまらない。いや、たまらない。たまらないよ、こりゃこりゃ。7点(2004-05-21 22:40:48)

294.  メン・イン・ブラック 《ネタバレ》 独立記念日に続いて、ウィル・スミスは2回も地球を救ったんだね!8点(2004-05-21 22:37:09)

295.  催眠 何か滅茶苦茶な死に方ばかりが続く序盤は、「え?ひょっとして『セブン』みたいな衝撃的な死に方を狙ったの?」と思いながら観ていた。でもそれなりに観れたので、あのノリを通してくれたら良かったのに。半端なホラー入って来た辺りからの失速ぶりは凄かった。そこからラストまではがっかりしながら観てました。何だ、結局アレ系に逃げてしまうのかよ…みたいな。こういう作品は終始同じテンションで貫いて欲しいです。4点(2004-05-21 22:31:10)

296.  エム・バタフライ 実話を元にしたということ自体が非常に信じがたい。本当にこんなことがあるのだろうか。主演2人の熱演は素直に凄いと思うし、特にジョン・ローンの美しさには特筆すべきものがある。ただ、この作品世界には絶対的に入って行けなかった。アメリカ人が作り上げた気持ちの悪いオリエンタリズムと、「んな馬鹿な!」な展開。あまりにも滑稽で壮絶で哀れな男の末路。その強烈さを感じつつ、どう受け止めていいのか戸惑ったのも事実。クローネンバーグ監督の作品と知らずに観て、後に知った時、え?ほんとに?と思ってしまった。彼の作品としてはかなり異色かも知れない。でも確かに、ある意味これも「内臓系」(笑)。4点(2004-05-21 22:27:30)

297.  スターゲイト これは、製作側が誰も予想しなかったのに、アメリカではなぜか大ヒットをしてしまったという作品ですね。…何でヒットしたんでしょうかね。…普通のB級SF映画と何が違うのだろう…分からない。いや、むしろ平均点以下だと思うのですが。B級風味たっぷりで全体的に安っぽく、特にひねりもないような気がするのだけれど。あと「クライング・ゲーム」の彼が出てましたね。うーん…でもパッとしないなあ…。地味。地味地味ちゃん。地味地味ちゃん映画。3点(2004-05-21 22:25:01)

298.  つぐみ 小学生の頃、吉本ばななの小説ばかり読んでいる不気味な子供だった。今は不気味な大人です。あの人の小説は結構本質は深くグロい。文章が平易だから騙されるけれど。だから安易に映画化をしたところでどうせ失敗するだろうというのは目に見えていたのですが、結局観てしまいました。牧瀬里穂がとても若くて綺麗だった。若くて尊大な感じがとても良かった。でもやっぱり映画自体の雰囲気がちょっとダサい。そして決定的なことに、深みが全然ない。やっぱり失敗作だと思う。てゆうかエンディングの歌がひどすぎると思いました。総合すると、残念ながら、センスがない作品だと思いました。3点(2004-05-21 22:22:30)

299.  ザ・グリード そんなタコベースのクリーチャー作られても困るよ、と思いました。だって日本人はタコなんか怖くないもん。でもアメリカ人は本気でタコが怖いしキモいらしい。悪魔の化身に見えるらしい。あと、タコ焼きの上で踊るかつおぶしも怖いらしい。3点(2004-05-21 22:18:03)

300.  倦怠 男の愚かで馬鹿で幼稚な部分と、女の怖くてしたたかで得体の知れない部分を濃縮したような映画。観終わってげっそりした。いや、観ながらこんなにイライライライライライライライラした作品は久しぶりです。いや、初めてかも。でも確かにあの女優は、綺麗でもなんでもないのに、物凄く不思議な吸引力を持っている。たまに、ああいう無言でも生々しく人生を語る女優って出て来たりする。若いのに凄い。それは買い。でもこの映画は私には重過ぎる。滑稽で、馬鹿馬鹿しく、くどい。まあ、人生、そんなもんですけど。3点(2004-05-21 22:10:10)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS