みんなのシネマレビュー
にじばぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3268
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164

281.  湯を沸かすほどの熱い愛 《ネタバレ》 オダギリジョーは何故、緩和施設に見舞いに行かなかったのか。 怖かったからか。 この映画を見て改めて思った。 私はカミさんより先に死にたいぞ、と。 ところでラスト。 銭湯で燃やして、その熱で家族全員で銭湯に入るヤツ。 ギャグなのかマジなのか知らないが、そのセンスについていけず。[インターネット(邦画)] 3点(2023-02-12 09:49:07)《改行有》

282.  ときめきに死す 《ネタバレ》 何度も流れるテーマ曲、この曲が流れている間は名作に感じる。 映画における音楽の重要性に気付かされる作品。 太り始めた頃の沢田研二が主演。 杉浦直樹の9:1分けの髪型は相変わらず凄い。 時代に関係なく、この髪型はかっこ悪い。 ラストの自害シーンはインパクト抜群。 あの方法で人間は死ねるのかと唖然。[DVD(邦画)] 7点(2023-02-11 21:59:02)(良:1票) 《改行有》

283.  サマータイム・キラー 《ネタバレ》 若い物同士の色恋が結局何よりも優先された。 父親のことを殺さないでと彼女から言われたから殺せなかった。 刑事も男を逃したから殺された。 分からなくはないけど納得感はない。[DVD(字幕)] 5点(2023-02-11 21:55:26)《改行有》

284.  つみきのいえ 《ネタバレ》 この家、先細りしてそろそろ上に増築するのは限界。 これはこの老人の余命を象徴してるのかな。 独居老人の心に響く作品かと。[インターネット(邦画)] 6点(2023-02-05 20:56:34)《改行有》

285.  オール・アバウト・マイ・マザー 《ネタバレ》 エイズ、オカマ、妊娠後死去、交通事故死等、様々なテーマを扱っているわりには退屈。 女性による女性のためのお話という感じで、オッサンの私にはイマイチ何も伝わってこなかった。[DVD(字幕)] 5点(2023-02-05 19:50:47)《改行有》

286.  私たちの幸せな時間 《ネタバレ》 死刑制度の是非を問いたいのかもしれないが、ネタ的に暗すぎる。 あと、罪をなすりつけられたのならば、最期まで抵抗すべき。[DVD(字幕)] 4点(2023-02-04 20:32:39)《改行有》

287.  美しい人(2005) 《ネタバレ》 オムニバス形式で綴られる、様々な人の人生。 ここで描かれている人生は、ハッピーなものはほとんどなく、辛いことがほとんど。 確かに人生は、楽しいことより辛いことの方が多いかもしれない。 でもそこをメインに延々と描かれると、ただ観ていて疲れが増すばかり。 もちろん、共感はできる部分は多いのだが、人生の辛いことばかりが羅列されるので、疲労感しか残らない。 人はそれぞれ様々なものを背負って、苦しみもだえながら生きているんだ。 そういったメッセージはよく伝わってはくるが、そこには悲壮感しかない。 描こうとしていることは明確だし、実に奥深いテーマを扱っているが、感想としては「疲労感が増す」。 この一言に尽きる。 静謐さの中に描かれる人間模様。 そこには一種の人間賛歌ともとれるメッセージ性がある。 よく言えばこんな感じの作品。 次に観る映画は、明日への活力を見いだせる作品を選びたい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-02-02 15:59:06)《改行有》

288.  タンポポ 《ネタバレ》 ラーメンと直接関係の無い挿話(小話)が多いのが面白い。 そして、その小話の方がメインのラーメンネタより面白いのが面白い。 (ただし役所広司の小話はつまらない)。[DVD(邦画)] 6点(2023-02-01 21:47:13)《改行有》

289.  もののけ姫 《ネタバレ》 やっと鑑賞できた。 全体的にグロテスクな描写が多い。 人と自然とが共存できれば確かにベストだ。[DVD(邦画)] 6点(2023-01-31 19:14:07)《改行有》

290.  刑務所の中 《ネタバレ》 懲罰房での単純作業に活き活きとする気持ち、もの凄く分かる気がする。 脱獄モノの娯楽映画とは対照的で、刑務所の中を淡々とリアルに描いた内容に好感。[インターネット(邦画)] 7点(2023-01-31 13:56:45)《改行有》

291.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 かなり気に入った! 最初は単に銃社会や人種差別を描いた作品と思って見ていたら違った。 人間の多面性を描いた奥の深いドラマだった。 人はそれぞれ良い面、悪い面を持ち合わせていて、単純に「あの人は良い人」「あの人は悪い人」と推しはかるべきではない。 それをこの作品から教えてもらった。 どこそこにいる「悪い人」と自分が表面的に決めつけている人にも、実は良いところがきっとある。 逆に「良い人」だと思っている人を盲目的に信じると痛い目に遭うことがあるかもしれない。 実に考えさせられる作品。 見て良かった![DVD(字幕)] 8点(2023-01-29 20:44:21)《改行有》

292.  夕凪の街 桜の国 《ネタバレ》 愛に溢れたとっても優しい話。 原爆が何の罪も無い人々の命を奪い去った。 もっと長く生きるべき人たち、もっと長く生きたかったであろう人たちの命を奪ってしまった。 それらの悲劇を丁寧に優しく描いている。 今ある幸せを当たり前のものと思わず、感謝の気持ちを持って生きていきたい。 見終えた後、そういう気持ちになった。[DVD(邦画)] 7点(2023-01-28 21:58:59)《改行有》

293.  007/ロシアより愛をこめて 《ネタバレ》 ボンドの無敵ぶりに最後は辟易。 しつこいテーマ曲も、もう沢山だ! ボンドガールはスタイル抜群![インターネット(字幕)] 6点(2023-01-28 10:51:32)《改行有》

294.  君とボクの虹色の世界 《ネタバレ》 一風変わった雰囲気を感じる作品。 面白いかと言えば微妙なラインだが、個性は光る。 音楽も印象的。[DVD(字幕)] 6点(2023-01-27 21:34:33)《改行有》

295.  灼熱の魂 《ネタバレ》 最初の1時間は非常に退屈、後半は気色が悪い内容。 ストーリーが分かりづらいし、分かったところで気分が悪くなるというクソ映画。[インターネット(字幕)] 1点(2023-01-24 20:46:28)《改行有》

296.  茜色に焼かれる 《ネタバレ》 全編を通して辛い事ばかりが描かれているが、最後までのめり込んで見ることができた。 それはこの映画で描かれていることが、世知辛い世の中をリアルに映しているからだろう。 尾野真千子が何度も言う「頑張りましょ」、何でか分からないけど心が少し軽くなる気がする。 永瀬正敏は色んな役を演じてきたけど、本作のようなキャラが一番似合ってるし、カッコいいね。 ラストシーン、母親の息子に対する愛情が伝わってくる素敵なシーンだ。 この作品を見て良かった! やはり日本映画が大好きだ。[インターネット(邦画)] 8点(2023-01-22 23:13:57)《改行有》

297.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 アフリカのルワンダという国自体を知らず、ましてその国で大量虐殺が行われていたことなど知らずに生きてきた。 その事実を知ることができただけでも、見た価値はあったと言える。[DVD(字幕)] 6点(2023-01-22 17:13:52)《改行有》

298.  007/ドクター・ノオ 《ネタバレ》 あんな島に突然現れる美女! 都合良すぎるだろ! 全体的に連続ドラマのようなレベル。 暇な時に見る娯楽映画としては合格点。[インターネット(字幕)] 5点(2023-01-22 10:10:08)《改行有》

299.  ルパン三世 カリオストロの城 《ネタバレ》 とにかくクラリスのキャラが理想的でかわいい! ルパンもサヨナラするの辛かっただろなー、ルパンは男だわ![インターネット(邦画)] 7点(2023-01-21 18:31:54)《改行有》

300.  断絶(1971) 《ネタバレ》 クルマオタクの二人組の目的はクルマをいじり、クルマで稼ぎ、クルマを運転すること。 クルマオタクでない限り、とても共感できない生活。 それを淡々と描いているが、不思議と退屈はしない。 他人が理解できない趣味でも、それにとことん没頭して、その為だけに生きていけるなら、それはそれで良し。[DVD(字幕)] 7点(2023-01-15 16:36:01)《改行有》

0441.35%
1792.42%
21344.10%
32537.74%
42938.97%
564519.74%
685626.19%
770121.45%
82056.27%
9481.47%
10100.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS