みんなのシネマレビュー
フラミンゴさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

281.  アイアンマン2 なんだか一作目と(もしあるとすれば)三作目をつなぐ為の作品みたいで、正直つまらなかった。[DVD(字幕)] 4点(2011-10-20 12:59:38)

282.  ペインキラー・ジェーン/究極の女戦士 テレビ帯ドラマの初回スペシャルって感じ。これから物語が始まっていくっていう終わり方だね。きらいじゃないんだけど、能力もエピソードもあまりに中途半端。残念。[DVD(字幕)] 4点(2011-09-26 17:40:46)

283.  ウォンテッド(2008) これだけのキャストでこの出来はもったいない。アンジェリーナ・ジョリーが全然美しくない。番宣ではアンジーが主役なのかと思っていたが、そうではない。 あと、オープニングの所謂つまらない日常の描写がしつこいと思う。 ま、がっかりとまでは言わないが、残念な作品だな。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-29 17:55:41)(良:1票) 《改行有》

284.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム 《ネタバレ》 今となっては陳腐なストーリー。ハラハラ感もなければ深みもない。 まあ、こんなもんか・・・。 良かったと思えたのは、死体を見つけた 石原さとみ の悲鳴。実際、突然、死体を見つけて、黄色い悲鳴を上げる女性なんかいるとは思えない、と常々思っていたので、石原さとみの低音の叫び声はリアルでよかった。 あと、やっぱり、最後に、獲得した金を捨てるという設定は、納得いかないなあ。ありえない。[DVD(邦画)] 4点(2011-07-29 06:43:53)《改行有》

285.  レディ・ジョーカー 前後篇に分けてもう一本必要だったんじゃないかなあ?  事件物としてのハラハラ感もなければ、人間ドラマとしての感動もない。登場する面々の人物像も背景も繋がりもよくわからないので誰にも共感できず、なんだか面白そうな雰囲気を漂わせているだけの中身のない大作になってしまっている。残念。きっと原作は面白いんだろうなあ。 この監督さん、『学校の怪談』シリーズは良かったんだけどねえ・・・。[DVD(邦画)] 4点(2011-07-29 06:27:07)《改行有》

286.  マックス・ペイン マーク・ウォールバーグでは失敗したことがなかったので、正直ガッカリしました。オリジナルのゲームを知らないので、見はじめてから、「アレ? これオカルトだったっけ?」と首をかしげつつ鑑賞。オルガ・キュリレンコの登場でテンション上がったもののあっという間に出番終了。アクションではなかなかなシーンもあったけどね。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-04 12:48:13)

287.  パニッシャー(2004) まあこんなもんかな・・・って感じの作品。復讐の準備まではスピーディーだったのに、その後が呑気な感じ。原作はしらないけど、仲間的なおとぼけトリオなど登場して、あわよくばシリーズ化しようって感がアリアリ。でも、この出来ではその目論見は果てせないだろうなあ。[地上波(吹替)] 4点(2011-06-28 14:57:22)

288.  ふくろう こんな映画があるんだね。驚いた。ワンシチュエーションもので舞台劇のような作品。デフォルメされた演出がしつこいくらいに重ねられる。そんなにいい映画だとは思えないけど、大竹しのぶ の演技にはあらためて感心させられた。あと、伊藤歩の潔さにもね。[DVD(邦画)] 4点(2011-06-20 05:50:56)

289.  地球が静止する日 大きな問題を小さく解決。 どうしてこの作品をリメイクしようと思ったのかなあ? キアヌ・リーブスとジェニファー・コネリーを眺めているだけでもそれなりの価値はあると思うけどね。[地上波(吹替)] 4点(2011-06-06 19:15:40)《改行有》

290.  ハンニバル(2001) なんだか緊張感のないのんびりした作品だなあ。レクターの行動もイマイチ理解できないし・・・太っちゃってるし。ジュリアン・ムーアも美しさが足りないしなあ。[地上波(吹替)] 4点(2011-06-06 19:04:50)

291.  シューター/無限射程<TVM> 《ネタバレ》 がっかりしないようにかなりハードルを下げて見たんだけど、パッケージの「敵は合衆国」的な惹句とあまりに違い、敵は上司と田舎町の保安官だけというおそまつさ。まあ、こんなもんなのかなあ。 ただ、ラストには驚いた。じゃあ、上司とはなんの為に戦ったの? ってね。[DVD(字幕)] 4点(2011-05-26 20:30:12)《改行有》

292.  モンスター(2003) 全く予備知識なしに見始めてしまって・・・シャーリーズ・セロンは『イーオンフラッグス』での顔しか知らなかったから、あわてて携帯で検索して、改めて続きを見ました。彼女の映画にかける情熱はすごいし、映画のモデルとなったアイリーンもすごい人物だけど、映画そのものは自分の好みではないので評価は4点で。[地上波(吹替)] 4点(2011-04-04 10:19:10)

293.  曲がれ!スプーン つまらなかった。『サマータイム・・』があったから期待してしまった感は否めないけど、同じ劇団の看板作品を同じ監督が映画化しているにもかかわらず、このつまらなさはなんなんだろう? っていうか『サマータイム・・』以外のこの監督の作品はどれも酷い出来だけどね。そう言えば『UDON』を見た時も同じように思ったな。 でも興行収益が監督の力量を表すものだとすれば有能な監督ってことになるんどろうけどね。 あと、長澤まさみの子供時代を演じてた子役さん、もう少し可愛い子にして欲しかったなあ。[DVD(邦画)] 4点(2011-04-04 04:43:59)《改行有》

294.  ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ まず映画としての出来は別にして、テレビの連続ドラマが劇場公開映画で完結するという手法はテレビ視聴者に対して失礼だと思う。  まあ、普通に楽しめたけれど、そのテイストはテレビドラマとなんら変わることがなく、まさしく新しいビジネス手法として、映画にしてみました って感じだね  そんな不満もありマイナス1点で[地上波(邦画)] 4点(2011-04-04 04:06:22)《改行有》

295.  沈黙のテロリスト B級というよりC級映画だね。 デニス・ホッパーが見られたことが まあ よかったかな。[地上波(吹替)] 4点(2011-03-17 16:29:43)《改行有》

296.  シャーロック・ホームズ(2009) つまらなかった。アクション派でこれが本当のホームズだ、新しいホームズだ・・という前宣伝をさんざん聞かされていたけれど、作品自体がつまらないので、本当のホームズも新しいホームズも全然印象に残らないから残念。ただワトソンがカッコイイのは良かった。ジュード・ロウの中年紳士はまた見てみたい。[DVD(字幕)] 4点(2011-02-17 18:51:40)

297.  ワールド・オブ・ライズ 《ネタバレ》 シリアスな『スティング』って感じですかね。いわゆるアクション映画ではないので、正直退屈しちゃった。ラッセル・クロウのただのおじさんぶりが印象的。デカプリオ扮する主人公が有能なのかどうか疑問に思ってしまった。[DVD(字幕)] 4点(2011-02-17 18:39:20)

298.  相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿 本編のようながっかり感はないものの 映画にするからにはもう少し凝って欲しかったなあ。2時間ドラマとして見ても 通常の帯ドラマ 相棒 のレベルを考えれば今一つな感じが否めない。米沢というキャラが嫌いじゃないだけに残念。[地上波(邦画)] 4点(2010-12-27 13:05:22)

299.  たみおのしあわせ なにかもが解決しないラスト。退屈な途中経過。場面、場面の凝ったつくり、こだわりは感じられるが、それがつみかさなっても映画として好きになれない作品でした。まあ、これが岩松ワールドなんでしょうね。楽しんで作っているんだろうなあ・・とは思えます。[DVD(邦画)] 4点(2010-08-06 15:46:46)

300.  おと・な・り うざい谷村美月が見られてよかった。そして、まあ、悪くはなかった。[DVD(邦画)] 4点(2010-08-06 15:36:55)

000.00%
120.54%
271.88%
3246.43%
49124.40%
519652.55%
6349.12%
7102.68%
851.34%
930.80%
1010.27%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS