みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

301.  私が愛したギャングスター ケビン・スペイシー出演作の中では、小粒な方に入るでしょうか。それでも自分と境遇が似ていたので、かなり感情移入は出来ましたが。確かにパッケージに騙された気はちょっとします。6点(2004-07-31 13:18:35)

302.  永遠に美しく・・・ 普通に面白いと思います。メッセージも単純だし、肩の力を抜いて観るコメディとして佳作だと思います。お腹に穴は、やはり衝撃でしょう。6点(2004-07-27 16:37:51)

303.  エイリアン4 ジャン・ピエール・ジュネは悪くない(と思いたい)。むしろ、一作目に近い雰囲気があって俺は好きです。「エイリアン5」は「エイリアン」より前の世界とのことなので、一応時系列的にはこれが最終形態なのでしょう。「6」がどうなるかは分かりませんが…。6点(2004-07-26 16:54:23)

304.  エイリアン3 デヴィッド・フィンチャーは悪くない(と思いたい)。じゃ誰が悪いかと言うと、共同製作に首突っ込んでるあのオバさんじゃないのかなあ…。“1”と“2”が傑作だったことを考えると多少評価が辛くなるのは仕方ないですが、それでも6点がせいぜいかと。6点(2004-07-26 16:43:34)

305.  エディ・マーフィの ホワイトハウス狂騒曲 エディ・マーフィーらしい、お気楽なコメディに仕上がっていると思います。ただ、その後の転落を予感させる寒さが漂っているのも事実…。6点(2004-07-26 16:11:43)

306.  48時間 着想はありきたりですが、軽快なアクションものとして普通に楽しめました。これがデュー作とは、エディ・マーフィーも幸せな人です。6点(2004-07-26 16:07:57)

307.  星の王子ニューヨークへ行く エディ・マーフィーの為にあるような映画ですね。「ビバリーヒルズ・コップ」ほどの当たり役ではないですが、安心して観れる佳作だと思います。6点(2004-07-26 15:50:21)

308.  バンデットQ テリー・ギリアム節炸裂で、俺は好きです。ブラックな笑いを含んだファンタジーというのは、昨今では少なくなりましたね。6点(2004-07-26 15:40:56)

309.  トロン これはまあ、普通の映画だと思って観てはいけませんね。当時はものすごく新鮮で、自分が歴史の瞬間に立ち会ってるような気分になりました。時代とリンクすることで傑作と成り得たと思います。6点(2004-07-26 15:32:23)

310.  リーサル・ウェポン よくあるパターンと言ってしまえばそれまでですが、全体的にそつなく上手くまとめられていると思います。後にシリーズものになるわけですが、一作目が面白かったおかげでしょう。6点(2004-07-26 15:20:56)

311.  サタデー・ナイト・フィーバー やっぱり昔から、“土曜の夜はこうでなくっちゃ”ってノリはあったんですね。ジョン・トラボルタが若くて初々しくていいです。6点(2004-07-26 15:01:06)

312.  スパイダーマン(2002) トビー・マグワイアの主演が決まった時にミスキャストだという意見が多かったと聞いて恐る恐る観ましたが、そんなに悪くなかったです。きっと最低でも“3”ぐらいまでは作るんだろうと思わせる映画でした。貿易センタービルに網を渡すシーン、観たかったです。6点(2004-07-25 17:45:58)

313.  X-メン 原作をほとんど知らないはずの日本人の間でも受けているのが、映画としての完成度の高さを物語っています。本作はキャラ紹介に終始している嫌いはありますが、それにより“2”以降が面白くなることを期待します。6点(2004-07-25 17:34:35)

314.  ゴリラ 未来の州知事を類人猿呼ばわりはどうかと。シュワちゃんの皮肉めいた口調が好きですが、だんだん“これ見よがし”になっていくところがマイナス評価。普通のアクション映画としては、つまらなくはないです。6点(2004-07-25 13:07:39)

315.  プレデター シュワちゃん出して宇宙人出して闘わせりゃ映画が一本作れるんだから、やはりアメリカという国は侮れない。今度はいきなり本土に攻撃を仕掛けて、州知事が大活躍する話を観たいです。6点(2004-07-25 13:02:18)

316.  ラスト・アクション・ヒーロー つまらなくはないです。時々出てくるカメオの皆さんが楽しいです。逆に、それがないと、いつものシュワちゃんアクションに過ぎません。設定が特殊なんだから、もっと遊べたと思います。6点(2004-07-25 12:49:34)

317.  ドーベルマン(1997) ヴァンサン・カッセル出世作でしたっけ?確かに、この役にはハマってると思います。ジャンルに「刑事もの」とありますが、全然刑事っぽくなくてよかったです。6点(2004-07-25 12:37:58)

318.  トップガン 当時どうしてあんなに有名だったのか分からないけど、映画としてはまあまあです。曲はいいですね。お約束のお色気シーンは不要だと思います。6点(2004-07-19 18:10:25)

319.  ホーム・アローン 普通に面白かったです。観客を“子供とその家族”に限定して、欲張らずに作ったのが勝因かと。マコーレー・カルキンは天才子役と騒がれていましたが、時が過ぎればやっぱり…。6点(2004-07-19 11:59:08)

320.  34丁目の奇跡(1994) オリジナル版が大好きな人にとっては、やはり評価低めになりますね。オチ(弁護側の最後の主張)からして違いますから。「猿の惑星」と同じく、オリジナルには届いていません。もちろん大筋は一緒だし、いい話なので、観て損はないですが。6点(2004-07-19 11:24:37)

010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS