みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

301.  サタデー・ナイト・フィーバー やっぱり昔から、“土曜の夜はこうでなくっちゃ”ってノリはあったんですね。ジョン・トラボルタが若くて初々しくていいです。6点(2004-07-26 15:01:06)

302.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー こりゃもう、カメオを観るためだけに観るんでいいんじゃないでしょうか。“4”もこの路線で行ってほしいです。5点(2004-07-26 14:58:47)

303.  オースティン・パワーズ おバカで笑えるので、それでいいんじゃないかなという作品です。6点じゃ低いし4点じゃ高いので5点、そんな感じです。5点(2004-07-26 14:56:38)

304.  トワイライトゾーン/超次元の体験 オムニバス形式の作品を観たのは初めてだったので、とても新鮮に感じたのを覚えています。それにしても豪華な監督陣ですね。個人的には第4話が好きです。7点(2004-07-25 18:21:45)

305.  2010年 前作のファンから言わせると、「安易なパート2もの」に見えなくもありません。でも、映画としての“親切度”は遥かに上です。ラストで「ああ、なるほどね」と思えるので、一本の作品としての完成度は低くないです。7点(2004-07-25 17:53:21)

306.  スパイダーマン(2002) トビー・マグワイアの主演が決まった時にミスキャストだという意見が多かったと聞いて恐る恐る観ましたが、そんなに悪くなかったです。きっと最低でも“3”ぐらいまでは作るんだろうと思わせる映画でした。貿易センタービルに網を渡すシーン、観たかったです。6点(2004-07-25 17:46:48)

307.  X-メン 原作をほとんど知らないはずの日本人の間でも受けているのが、映画としての完成度の高さを物語っています。本作はキャラ紹介に終始している嫌いはありますが、それにより“2”以降が面白くなることを期待します。6点(2004-07-25 17:34:35)

308.  グーニーズ いい映画ですね。こういう作品こそ、もっと子供達に観てもらいたいです。俺も子供の頃に観れて幸せでした。そういえば以前、かの「金曜ロードショー」で、放映するビデオを間違えてしまって、ストーリーが繋がらなくなるというとんでもない放送事故があったのが懐かしいです。8点(2004-07-25 17:25:15)(良:1票)

309.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 “1”よりはマシだと思います。まあ、観る価値が無いことに変わりはないですが。こういう映画をいくら作っても、映画ファンは増えないと思います。3点(2004-07-25 17:19:33)

310.  ロビンとマリアン 当時ヘプバーンの存在を知らずに観ましたが、印象に残っていません。ショーン・コネリーは渋くて良かったと思います。ストーリーは有って無いようなものなので、映画としての評価自体は高くないです。5点(2004-07-25 13:16:51)

311.  ゴリラ 未来の州知事を類人猿呼ばわりはどうかと。シュワちゃんの皮肉めいた口調が好きですが、だんだん“これ見よがし”になっていくところがマイナス評価。普通のアクション映画としては、つまらなくはないです。6点(2004-07-25 13:07:39)

312.  プレデター シュワちゃん出して宇宙人出して闘わせりゃ映画が一本作れるんだから、やはりアメリカという国は侮れない。今度はいきなり本土に攻撃を仕掛けて、州知事が大活躍する話を観たいです。6点(2004-07-25 13:03:32)

313.  ラスト・アクション・ヒーロー つまらなくはないです。時々出てくるカメオの皆さんが楽しいです。逆に、それがないと、いつものシュワちゃんアクションに過ぎません。設定が特殊なんだから、もっと遊べたと思います。6点(2004-07-25 12:49:34)

314.  バイオハザード(2001) とりあえずゲームのことは忘れて観ましょう。普通の映画としては、悪くない出来です。個人的には、レーザーでミート・キューブになるとこが笑えました。5点(2004-07-25 12:44:48)

315.  ジャンヌ・ダルク(1999) 第一印象は“詰め込みすぎ”です。個々のエピソードは悪くないんだけど、全体的に冗長に感じられ、観ていてカタルシスよりも疲れが先行します。これだけいい俳優を使っていながら…もったいない。5点(2004-07-25 12:40:45)

316.  ドーベルマン(1997) ヴァンサン・カッセル出世作でしたっけ?確かに、この役にはハマってると思います。ジャンルに「刑事もの」とありますが、全然刑事っぽくなくてよかったです。6点(2004-07-25 12:37:58)

317.  ジェヴォーダンの獣 久しぶりに面白いフランス映画をみつけたかな…と思っていたのは最初の15分ぐらいまで。急速に失速し、獣登場のあたりは失笑に変わっていました。やりたいことは分かるけど、出来ていない。そんな印象の映画です。4点(2004-07-25 12:36:00)

318.  仄暗い水の底から 何だこりゃ。日本のホラーは、どうして色々と盛り込もうとするのでしょう。あちらでは殺人鬼が出てきて殺しまくる映画がヒットしますが、日本人はこっちの方が好きなんでしょうか。俺にはついて行けません。3点(2004-07-25 12:30:45)

319.  ドリームキャッチャー 俺には面白さが理解できませんでした。機会があればまた観てみようとは思いますが、深夜のテレビ放送を待つことになるでしょう。役者はいい人使ってると思います。3点(2004-07-25 11:51:10)

320.  ユージュアル・サスペクツ 久しぶりに面白い映画を観た、というのが率直な感想です。確かに最初の5分でラスボスが誰なのかは分かりますが、それでも面白いです。これはちょうど、“一度観たから結末は知ってるけど、今度はそれを踏まえて観る二回目”が面白いのに似ています。ケビン・スペイシー贔屓な俺ですが、それを除いても十分いい映画です。個人的に、ラストで、「あ!最終絶叫計画と同じだ!」って思いました(笑)8点(2004-07-24 16:35:31)

010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS