みんなのシネマレビュー
スルフィスタさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 355
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

301.  パーフェクト・カップル 某大統領の脚色話。そこまで飛ぶの?そこで終わり?って感じでちょっと後味が悪かった。一つの問題に対してもっと掘り下げるか時間的余裕が欲しかった。党代表になりチームの結束が固くなるラストに無理矢理つなげてるようにみえた。最後にトラボルタと握手した後、秘書がアップになる、「え・・・?あらら」。4点(2003-10-19 03:34:43)

302.  メリー・ポピンズ マイ・フェア・レディを弾かれこっちに出演することになったジュリー・アンドリュース。見る側からいえば2つの名作を生んだこのドタバタの結末に満足、マイ・フェア・レディはまだしもメリー・ポピンズは彼女ならではの映画だと言えるから。仮想の空間を使い、何かを否定するということをせずに訴える点に非常に説得力を感じる。音楽も非常に印象的、且子供にも興味を引かせる視線や要素もふんだんでディズニーならではでした。最後に彼女が飛んでいく表情はとっても切ない。単にアニメとの合成が目新しいだけの珍品ではなかった。何気なく観て何となくやられてしまうファミリー向けの一品。 10点(2003-10-18 13:54:28)《改行有》

303.  ドクター・ドリトル(1998) 動物好きな人が妄想した夢のような設定だったので夢心地で観てた。部分的に一発ギャグ的な所は笑える。 5点(2003-10-18 10:19:50)

304.  スティング さすがプロ集団、奇跡の仕事の連続ですね。この手の詐欺師の映画を撮る勇気ある監督が、スティング以来出て来ない現実がこの作品の価値だ。 9点(2003-10-17 03:37:37)

305.  ピンチランナー ちょっと前に12チャンネルで最後まで診ました。僕は人の必死な姿を観ると素直に感動してしまう質です、が今回は感動しませんでした。笑いも無かった。お気の毒ですが・・・。1点(2003-10-17 03:05:16)

306.  クリフハンガー レニー・ハーリン繋がりでダイハード2と比べた。アクション満足。それ以外の点で俳優としての差を実感した。また観たいとわ思わないがそこそこ面白い作品ってことで6点。6点(2003-10-17 02:48:18)

307.  ダイ・ハード2 ブルース・ウィリスはアクションだけでないのが好き。本作でも一目瞭然。最後の空港のシーンが好き。シリーズ3作の中で2番目。8点(2003-10-17 02:32:31)

308.  ダイ・ハード マクレーンとパウエルの刑事コンビは5本の指に入り続けるだろう名コンビ。ブルース・ウィリスはアクションでないところでも魅せるのがいい。本作でもその片鱗が見える。クライマックスまで男臭さがプンプンするおしゃれな一品。シリーズ中でも当然一番。 10点(2003-10-17 02:28:01)《改行有》

309.  おかしな二人2 とてもほのぼのとしたいい作品でした。同国内であってもカリフォルニアからニューヨークへ行ったことない老人は多い。アメリカならではの距離感が親友との再会・別れに喜び・寂しさを深めるんだろう。 7点(2003-10-17 00:47:44)

310.  バースデイプレゼント 昔試写会でみました。川の対岸を岸谷・和久井が走り出して福山の曲が流れ出す所が良かったような気がします。 6点(2003-10-13 19:58:35)

311.  木曜組曲 なるほど、やられた。展開に着いていきながらラストが読みようが無い。サスペンスの醍醐味が面白い。 9点(2003-10-13 19:00:46)《改行有》

312.  許されざる者(1992) 分かりやすいお話。徹底して愛に溢れた人を演じていれば7点。 6点(2003-10-13 16:47:04)

313.  姉のいた夏、いない夏 キャメロン・ディアスが風景とマッチしていた。ただ姉の回想シーンが詳細過ぎるし長い。妹の心理や葛藤をもっと見たかった。 5点(2003-10-13 16:31:33)

314.  サタデー・ナイト・フィーバー トラボルタの動きがセクシー。寂しげな表情がまたいい。ヒールの靴を履いた男は哀れだった。 7点(2003-10-13 12:05:33)

315.  ワンダーランド駅で 淡々と流れる日常の空間で自分のリズムでいられる環境を発見する。ちょっと癒されました。6点(2003-10-13 11:48:01)

316.  リーサル・ウェポン ラストの格闘がただ長すぎなだけで疲れた。その前に十分山があっただけにもうちょっと意外なラストを期待してしまった。5点(2003-10-12 19:57:30)

317.  マレーナ 戦争で苦境にたった女性、英雄になった男性、無責任な群集心理を退屈しないようにちりばめられている。楽あれば苦あり、異常事態になればなる程、女性も男性も美しさが嫉妬やっかみを受ける宿命。8点(2003-10-12 19:37:53)

318.  ミスター・ベースボール そんなアホな・・・スクールウォーズの野球版?日本人選手は草野球のおっさんの集まり?そうめんは汁つけるように教えてあげなよ。不快指数10ポイント。0点(2003-10-10 00:22:37)

319.  岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE I 終始、竹内力が大暴れ!顔が筋肉痛にならないのかなぁ?かおるちゃん。面白かった。 6点(2003-09-26 20:12:06)

320.  ピンポン ただ熱いだけのスポ根ではなかったので良かった。其々のシーンが調和されてないので浮いてるところが気になった。連ドラでじっくり見たい。6点(2003-09-23 21:37:54)

010.28%
130.85%
261.69%
3195.35%
44412.39%
54713.24%
66618.59%
75314.93%
86718.87%
9339.30%
10164.51%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS