みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

301.  少年H 《ネタバレ》 この手の作品にレビューするのが基本苦手です。お涙頂戴ではないのがいいですね。運よく家族全員生き残れたんだけど、もし家族が居なくなっていたらHはどうなっていたんだろう?と気にかかります。数年後とかのエピローグが欲しいかも?あとはご想像にお任せしますなのですが、アホなので想像できないw リアル両親が終戦の時点で2、3才なので、そう遠くはない過去であることをもっと認識しないといけないのかなと思いました。中国の歴史観というと叩かれそうですが、日本人とは大きなギャップがあります、正しいとか間違っているではなく、現実がそうなのであるという事ですね、まああれです中国人の嫁を貰ったんでそういう事を考えたりしてます。[インターネット(邦画)] 6点(2018-11-20 16:46:53)

302.  劇場版 とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟- 《ネタバレ》 シリーズは一応観ています、一応と言うのは各シリーズ共に後半になると何故か寝落ちしちゃうんですよね。映画版もですがやはり途中寝落ちしちゃって、2回に分けて後半部分を再鑑賞しています。観てからそれほど時間が経っていないのですがどんな話だったかあまり思い出せません。。。観ているときは面白かったんですけど、すぐ忘れちゃうみたいです。。。こちらの作品は大きな流れよりも序盤の学園生活というか日々の出来事的な軽いエピソードの方が好きみたいです、おそらくですが重い話になってくると眠くなってしまうんだと思います。シリーズ3期を観始めたのですが、前の事を覚えてなくて話についていけない感じです。この作品と言うよりもシリーズ全部みたいなレビューになってしまった。。。[インターネット(邦画)] 5点(2018-11-13 19:56:34)

303.  魔女の宅急便(1989) 《ネタバレ》 何度も観ているはずなのに、レビューしてませんでした。ジジがしゃべらなくなった事に気が付くシーンは切ないですね。子供の頃大好きなぬいぐるみと喋っていたのですが、いつしか喋らなくなってますね。寂しいですが大人になったとか常識的になっちゃったとかそういうことなんかな~。。。ちなみにぬいぐるみの名前は「ポチ」犬っぽい名前だけど、僕はネコだと思っていました、でも実は小ヤギ(子羊?)のぬいぐるみだったらしい、幼稚園のバザーでゲットしたものらしいが記憶にない、たぶん手作りなんじゃないかと思います。。。僕の中では猫の「ポチ」。。。今でも脳内で飼っていますが最近は少し喋るかもw(幼児退行?) 【追記】実家にてボロボロになったポチ君とパンダ君(名前もそのまんまパンダ、3歳児の語彙力はこんなもんですねw)が発見されまして、何十年ぶりで思わず頬ずりしてしまった、パンダ君とポチ君と僕は血のつながりは無いけど年の離れた兄弟設定です。 パンダ君にはちゃんと口があり小さく丸めたパンを食わせていた所、神奈川の従兄の兄ちゃんに発見されて爆笑された記憶がある。 このパンダ君は初代パンダのランラン、カンカンブームの頃で従兄の兄ちゃんから貰った(奪い取った?)ぬいぐるみだと思う。[インターネット(邦画)] 8点(2018-11-05 15:22:28)(笑:2票) (良:2票) 《改行有》

304.  きいろいゾウ 《ネタバレ》 序盤のほのぼので不思議ちゃんは良かったけど、途中から暗い話になるのも良いけど、最後の盛り上がりと言うか雰囲気が戻ってこず、すっきりしないのがちょっと残念。好きな俳優さんが多く出ているだけにね。[インターネット(邦画)] 5点(2018-10-25 13:16:13)

305.  武曲 MUKOKU 《ネタバレ》 ちょっと暗いけど、すべてラストの為なのかと思うぐらい、ラストが清々しくて良いですね。[インターネット(邦画)] 6点(2018-09-05 11:41:06)

306.  ちはやふる 下の句 《ネタバレ》 平均点が意外にも低くて驚きました、世評と自己評価にギャップの大きい作品のレビューは面白いですね、基本的に好意的に観ておりまして、前作と同等もしくはそれ以上を求める期待感を持っていなかったからですかね? 映画なので仕方のない事ですけど、わき役をもっと使って欲しいなと思いました。原作、アニメに触れている方なら分かると思いますが、ヒョロくんとかねw 残念ながら競技かるたはyoutubeでチラ見したぐらいなのですけど、実際に競技されている方からしたらどのように見えるんでしょうね?[インターネット(邦画)] 7点(2018-08-30 15:59:32)

307.  ちはやふる 上の句 《ネタバレ》 アニオタの友人からアニメ版1~2シーズンを勧められてハマりました、続きが気になってコミックも全巻揃えてます。そんな中で実写版が発表されて微妙な気分(実写失敗事例は枚挙にいとまがないw)だったので敬遠しておりましたが、こちらで高評価と知り観ることにしました、せこいのですが中国のTVネット無料版で観れただけですけど。長編の中から良いエッセンスを絞り出している脚本だと思います。第一印象は微妙な思えたキャスティングも見始めたら全く違和感無くなり、最後にはこの人たちじゃないとダメだろと思えました。もし実写版しか観ていないのなら、コミック、アニメもお勧めしたいと思います。[インターネット(邦画)] 8点(2018-08-30 15:44:32)

308.  戦狼/ウルフ・オブ・ウォー 《ネタバレ》 中国(蘇州)の映画館で鑑賞、字幕は英語なので理解度は低め、ただしアクションが多く中国語音声&英語字幕でも問題無しでした。 前作があるのですが観ていません(プロバガンダ的だという事で批判されているとか?)、良くも悪くもよくあるアクションもの、面白かったけど、三日後には中身覚えていないタイプの作品だと思います。 中国嫁と一緒に中国駐在しているので好意的に観れますが、他の方の感想がどうなのか気になるところです。 アジアの歴代興行収入を塗り替えたわけですけど謎ですね、日本のアニメ以外の一位は踊ろ走査線なので謎でもないかな? ネタバレだけど、主要人物に死亡フラグが立つけど何故か死なない。。。嫁に聞くと、主要人物が死ぬのを好まない文化らしく、お約束なのだそうです。あ、モブたちは死にまくってますw[映画館(字幕)] 6点(2018-08-24 17:45:49)《改行有》

309.  グリーンマイル 《ネタバレ》 理由は分からないけどトムハンクスが何か苦手です。それは置いといて理不尽で不思議な話ですね。人のつながりの部分は感動させられます。[DVD(字幕)] 6点(2018-08-15 17:32:53)

310.  万引き家族 《ネタバレ》 中国(蘇州)の劇場で鑑賞、中国語字幕(読まないけどw) こちらだと日本映画(アニメ除く)は公開されない事が多いんですよね、カンヌ受賞でもしないと公開されないのかもしれないです。 こちらの人には、日本映画=アニメなイメージが強いかもしれません。 リリーさんのクズおやじっぷりが良いですよね「万引きしか教えれることが無かった」ってセリフが切ないですね。 警察の誘導自問というか追及が、正論すぎるのも切ない感じがしました。 家族が集まったいきさつやなんかが、セリフによる語りだったと思うのですが、アホな僕にはわかりにくかったです。 まあ、あんまり直接的な表現をすると受賞に至らないかもしれんけど。 【追記】万引きGメン24時みたいなTV特番を観ました、番組の中では老齢が多い傾向にみえました。深堀されていなかったから何とも言えないけどしょうもない言い訳を呼吸する様に言っていたのが印象に残る、ちなみに同情の余地は感じなかった。。。僕の当時のレビューは感情移入して万引き家族よりっぽいのでどちらに足を突っ込むかで印象は変わるんじゃないでしょうか?[映画館(邦画)] 6点(2018-08-13 16:15:32)《改行有》

311.  MEG ザ・モンスター 《ネタバレ》 中国(蘇州)の映画館で3Dにて鑑賞、字幕は中国語ですので、理解度は1/4程度かと思われますw やらしい話ですけど、大人の事情でしょうかね、最近のハリウッド映画は中華系出演者が活躍しますよね~。海洋モンスターパニック映画ですので、突っ込みどころもあり予想通りだと思いますw DVDで観たら迫力不足で1~2点減点になっちゃうと思いますので、観るなら迫力のある劇場が良いかと思います。こちらでは初動では嫁調べでは高評価だったので観に行った訳ですが、嫁(中国人)はそこまで高評価は意味わからんと言ってましたが、ビックリシーンで100%声だしてハメられてましたので十二分に楽しめてたんじゃないかと思いますw  メガロドンのサイズがおよそ50mと記憶していたので、思ったより小さかったのが残念です、wikiで調べてみたら40m説は現在では否定されている模様ですw[3D(字幕)] 6点(2018-08-13 15:46:06)《改行有》

312.  ヘンゼル&グレーテル 《ネタバレ》 AmazonPrimeで鑑賞、意外や意外で全く期待せず観たら面白かった。ベタだけど勧善懲悪を見直すべきなんじゃないかな?白魔女は殺さなくてもいいんじゃないのかな?次回作で黒魔女復活を期待します。[インターネット(字幕)] 7点(2018-04-01 19:56:44)

313.  ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 《ネタバレ》 5点・・・可も不可もなくってとこ。損も得もしてないっすね。ビデオでも良い感じ。まあ、そんな感じ、色々と残念。。。なんかこう物足りない感じです。可能性は極めて低そうだけど、次回作でダークヒーローとして復活しそう。。。でもラッセル目線で全然別路線とかだったら面白いかも?[インターネット(字幕)] 5点(2018-04-01 19:39:55)

314.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 個別のエピソードは良いんだけど、全体としてはスカッとしない。パーフェクトかどうかは置いといて、良い作品だと思う、もう少し寝かせて、年を重ねてから再鑑賞したらどうなるのか、ちょっと楽しみだ。[ビデオ(字幕)] 7点(2018-03-05 18:01:55)

315.  ロッキー 《ネタバレ》 説明するまでもなく、わかりやすく気持ちを高揚させてくれる作品ですよね。[DVD(吹替)] 8点(2018-03-01 17:30:50)

316.  機動警察パトレイバー2 the Movie 《ネタバレ》 緩い感じを期待するとちょっとアレかもしれませんが、大作として楽しめますね。 【追記】再鑑賞、何故か映画版1はレビュー書いてなくて、2はすでに書いてあった。。。 改めて思ったのは、トーンが違うのでこれまでとは別物な雰囲気(攻殻機動隊ぽい)ですね、否定ではなく良い味が出ていると感じます。もちろん内容もこれまでとは異なり、そもそもパトレイバーじゃなくても成立する作品と思えました、ただしパトレイバーの冠が無かったら観なかったかもしれませんけどね。 パトレイバーの枠の中で作り出したことで良い作品になったのかも?制約がなくなって自由過ぎたらつまらない事になるのかも? この後勢いで3も(放映されるんかな?)観ると思いますが楽しみです。初期の感想でも書きましたが、やっぱり緩い感じのパトレイバーを観たいですね、もう一度過去のコミック、アニメ、OVAをみたいと思いました。[ビデオ(邦画)] 7点(2018-03-01 17:21:53)《改行有》

317.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 リアルタイムに鑑賞した方が羨ましいかもしれません、生まれる前の作品なのでどうしようもないですけど。それなりにハリウッド作品を観ていると、目新しさはそんな感じないかもしれません、オマージュ、パロディで多数使用されているので、まだ観ていなかったら観ておくべきでしょうw[ビデオ(字幕)] 7点(2018-03-01 17:13:38)

318.  エレファント・マン 《ネタバレ》 当時8歳の僕が期待したのは、見世物小屋のお客の立場で、どんな変わったものがが観れるのかだったので、ショッキングなシーンが少なく残念い思いました、知識不足もあり、普通に寝ると死んじゃうのがかわいそうと思いながら、五体満足で生まれたこと(エレファントマンに生まれなくてよかった)を良かったと感じたと記憶しています。再鑑賞したらおっさん目線で再レビューしたいと思います。[地上波(吹替)] 7点(2018-03-01 17:02:40)

319.  大脱走 《ネタバレ》 キャストが豪華かつ若い!(当然だけどw)、改めて調べてみると自分が生まれる10年前ぐらいの作品だったのですね。長尺は平気なので全く気になりません、手汗は結構出ちゃうかもですね。[ビデオ(字幕)] 8点(2018-03-01 16:53:15)(良:1票)

320.  300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~ 《ネタバレ》 前作と比較すると、男祭り度が50%ほど減ってやや残念です。それなりに楽しめますが、お姉さんたちが頑張りすぎだな。。。ガチムチでいいと思うのですけど?[インターネット(字幕)] 6点(2018-02-23 12:09:09)

010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS