みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920

301.  TAXi 《ネタバレ》 ○フランス人の陽気さが感じられる作品。○主要キャストのキャラが映画が始まってすぐに確立され、その上で90分以内にまとめる素晴らしさ。ストーリー云々の映画ではないが良いカーアクションコメディ。○それにしても、マリオン・コティヤールの若い頃が観れるのも貴重。かわいさの中に、艶美さがあり、なんとも贅沢なヒロイン。[DVD(字幕)] 7点(2006-09-01 23:58:42)

302.  スモール・ソルジャーズ 所詮子供騙しと言ったストーリーで、面白くなかった。ロボットも全然怖くないし、世界が狭いのもあって緊迫感のかけらもない。あくまで子供向けの映画ですね。[地上波(吹替)] 4点(2006-09-01 21:49:47)

303.  グリマーマン 相変わらずの不死身セガールの映画でした。変な服着たり、やたらと漢方詳しかったり、意味不明なキャラでしたが、いつものように強いです。でも、ラストがいけないですね。かなり不満の残るラストでした。アクション少ないし、もう終わりって感じで。ストーリーもいい加減だし…どこか1つでも完璧にして欲しかった。[地上波(吹替)] 2点(2006-09-01 21:38:13)

304.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 出演者のやり取り、演技が良くて、見終わった後爽快な気分になる。良いセリフが要所にあったし、エンドロールも最後まで観ていたくなった。[DVD(字幕)] 8点(2006-09-01 17:40:17)

305.  CUBE 《ネタバレ》 ○久しぶりに再鑑賞。○本当にアイディアの勝利、この一言に尽きる。欲深くない人間が生き残るラストも良い。○カナダ映画として名を馳せたのに、続編でハリウッドに無茶苦茶にされてしまうのはかわいそう。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-09-01 17:34:50)(笑:1票)

306.  フランケンシュタイン(1994) 《ネタバレ》 何故そんなにもクローンを作りたかったのか、作ったら作ったですぐに殺そうって、主人公に感情移入できなかいのが痛い。もっとホラーが多いと思っていたが、意外に切ない感じで、それは良かった。[ビデオ(吹替)] 5点(2006-09-01 17:26:11)

307.  フィフス・エレメント 《ネタバレ》 ○久しぶりに鑑賞したが、世界観含めタイトルのフィフス・エレメントの意味がよくわからんな。○一番残念だったのは、最後にゲイリー・オールドマンがやられるところが仕掛けた爆弾に引っかかるという安直なもの。なぜ直接対決させなかったのか。○長年温めていた企画の割に世界観だけで展開などいまいち。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-01 17:18:36)

308.  バックドラフト 《ネタバレ》 もの凄く迫力ある火災のシーン、カートラッセルの好演などもあって良い映画に仕上がってると思います。好きなJ・T・ウォルシュが出てるのも嬉しい。ただ、サスペンスの部分はスコットグレンの演技は良いのだが、唐突で中途半端だった感じがして皆さんほど合わなかったり、ラブシーンが過激だったりとちょっと減点。それでも、普段はどこか遠い存在で身近には感じない消防士と言うものの大切さを心から感じ入られたと思う。その消防士の抱える家族の問題と言うのは「炎のメモリアル」でも描かれていたが、、なりたくてなった消防士と言う仕事を取るか、家族に心配をかけないためにデスクにまわるのか、いざ自分がそういう局面になったらどうするだろうと考えたりもした。[DVD(字幕)] 7点(2006-09-01 17:14:21)

309.  8月のメモワール 《ネタバレ》 ○それぞれのエピソードが出過ぎず、あとでジーンとくるものである。○ケヴィン・コスナーはそれほど良くなかった。[DVD(字幕)] 7点(2006-09-01 17:08:45)

310.  フラッド 《ネタバレ》 ○設定を生かしたアクションや、人物描写を生かした展開といった点でアイデア・脚本の力不足を感じた。○できれば雨が降る前のシーンを入れて、人物描写や後のアクションシーンに生かす伏線を散りばめるだけでもかなり違うと思うんだが。○改めて観ると、配役こそ悪くないのだが、決して良くもない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-09-01 16:29:49)

311.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 ○戦争って本当に無駄なことを愛国心と言う大義名分の下やらされるだけなんだよな。○その無駄な戦争がリアル感に溢れる演出で描かれることで、より一層際立っているように見える。○誰だ、こんな訳のわからん邦題つけたのは。本当に残念。[DVD(字幕)] 7点(2006-09-01 16:04:28)

312.  メガロ/人質奪還指令 人質に取られているのに緊張感がないのは残念。主人公のアクションがメインだから仕方ないかもしれないが、主人公以外の登場人物が曖昧でわかりにくいし、印象が薄い。ヘリの火災のCGもへぼすぎる。でも、リーチの長さを活かした回し蹴りなど生身のアクションは今あんまり無いのでまあまあ良かったと思う。[地上波(吹替)] 4点(2006-09-01 15:53:43)

313.  レオン(1994) 《ネタバレ》 ○ジャン・レノとナタリー・ポートマンの掛け合いが非常に印象的。この二人による功績は大きい。○エリック・セラのスコアは神がかり的。○リュック・ベッソンがこれを気に落ちて言ったのは本当に残念。[DVD(字幕)] 9点(2006-09-01 15:38:04)

314.  暗殺者 他の役者が大した事なかったからか、やっぱりバンデラスが良く見えた。設定やストーリーは適当な感じもしますが、まさに90年代のB級アクションと言った感じで、90年代のスタローンの作品では良い方だと思う。[地上波(吹替)] 5点(2006-09-01 11:01:37)

315.  アナコンダ 《ネタバレ》 最初、主人公だと思ってた男は食われるし、前半は中途半端な展開が多かった。途中から蛇が出てきたが、演出が下手なのもあってそれほど怖くなかった。あと、ジョンボイトの役は必要なのかと思いました。蛇との戦いをしているのにジョンボイトが入ってきて邪魔でしたね。純粋に蛇との闘いをひたすらやれば良かったと思う。[地上波(吹替)] 2点(2006-09-01 10:53:45)

316.  タイタニック(1997) レオナルドデカプリオ、恋愛物があまり好きじゃないので、あまり面白く感じられませんでした。2人の愛を描くにはだらだらしすぎだし、他にたくさん登場人物がいるのにどうもキャラが薄い。でも、タイタニックの沈没はなかなか迫力があったと思う。[地上波(吹替)] 4点(2006-09-01 00:46:50)

317.  エアフォース・ワン ハリソン・フォードのキャスティングは良いが、皆が馬鹿。飛行機という密室空間での犯罪なら知的要素が絶対に必要だと感じた。[DVD(字幕)] 5点(2006-09-01 00:32:15)

318.  パトリオット・ゲーム 《ネタバレ》 中盤ロケーションの移動が多くてだれてしまったのが最大の痛手。あと、大統領のSPが弱過ぎる。抵抗も無くやられるなんて一体どんな訓練を受けてきたんだ。あんなへぼばっかりなら素人でも勝てるよ。そして、ラストのアクションは見にくいのが残念。[DVD(字幕)] 2点(2006-09-01 00:15:47)

319.  ランナウェイ(1997) 《ネタバレ》 クリス・タッカーのソロ主演ということで、他に邪魔されずにのびのびやっていて、それなりの面白さはある。それにしても、チャーリー・シーンは落ちたものだと感じた。[ビデオ(吹替)] 5点(2006-09-01 00:11:19)

320.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 全然ファンタジーに行き過ぎることが無く、あくまで人間の純粋な部分にスポットをしっかり当てていたのが良い所だと思います。前半は見ていてすごく恥ずかしい部分が多かったのですが、さすがに雫の純粋さには負けました。ラストのプロポーズももしかしたら言うのかも、と思っていたら本当に言いました。これもこの映画だから許されたんだと思います。ただ、親友の女の子が途中から出てこないので、もう少し最後まで使ってあげればと思いました。[DVD(邦画)] 5点(2006-09-01 00:06:26)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS