みんなのシネマレビュー
フラミンゴさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

301.  マーシャル・ロー(1998) 前にも見た映画だってことに途中まで気付かずに見てしまった。デンゼル・ワシントンはかっこいいね。でもストーリーは今ひとつ。エリースってどんだけキーマンなんだよって感じ。しかも、あまりにもお間抜け。軍とFBIのかけひき部分は魅力的。 [地上波(字幕)] 4点(2009-04-06 19:12:37)《改行有》

302.  トリプルX 先にみた2作目の方が突き抜けていておもしろかった。たいていは、2作目って失敗だから大したもんだね。この1作目はまだまだリアルさを残してる気がする。[地上波(吹替)] 4点(2009-04-06 19:00:57)

303.  下妻物語 全体的には嫌いじゃないんだけど、パーツパーツはチョット苦手な感じ。土屋アンナを一般の世に出した功績は大きい。[DVD(邦画)] 5点(2009-03-25 15:11:14)

304.  嫌われ松子の一生 凝った映画だということはよくわかる。キャストは、これでもかというほど豪華。思ってたよりおもしろかった。色使いでは『チャーリーとチョコレート工場』を思いだした。[地上波(邦画)] 5点(2009-03-25 14:59:23)

305.  隠し砦の三悪人 以前見た時より、おもしろく感じた。この間見た『椿』よりよかった。楽しめる作品だね。皆、キャラが立っていて、わかりやすいし・・・。正直、『七人』や『天国』より好きかも?[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-03-23 19:31:48)

306.  M:i:III Ⅱで味わったがっかり感がなく、まあ、おもしろかった。トム・クルーズもまだまだ大丈夫。今後も頑張ってほしい。 この監督は、監督としての経験はあまりないようだけれどうまいね。[地上波(吹替)] 5点(2009-03-17 20:33:00)

307.  椿三十郎(1962) 森田芳光の『椿三十郎』を見たので、興味を持って今回オリジナルを見た。同じ脚本だというけれど、細かいところでやっぱり黒澤の方がおもしろい。9人の若侍がぞろぞろと金魚の糞状態だったり、3人が同じようにたすき掛けをしたり、セリフがなくても笑える。あと、「テレビよりラジオの方が想像をかきたてられておもしろい」というような意味で、カラーよりモノクロの方がリアルに感じられるんじゃないかな? 森田にもモノクロで作ってもらうと楽しかったかも・・・。それにしても、大袈裟なBGMだね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-03-12 13:52:08)

308.  銀座の恋の物語 浅丘ルリ子さんが綺麗でかわいいのにビックリ! 子供の頃、浅丘ルリ子といえば美人の代名詞って感じが世間的に出来ていたけれど、正直言って『寅さん』などで見る彼女を美人とは思い難かった。でも、この映画で納得。若い頃はかわいかったんですねえ。あと、ジェリー・藤尾もカッコいいんじゃない。[地上波(邦画)] 4点(2009-03-09 20:23:47)

309.  深紅 良い映画とは思えないけど、心には残りました。はじめの堀北真季が小学生だと理解するのには苦労したな。感情移入できる映画ではなかった。[地上波(邦画)] 4点(2009-03-09 19:50:54)

310.  包帯クラブ 《ネタバレ》 予備知識なしにレンタルしてきて、たまに「これ当たり!」と思える作品に巡り合う。この作品はそんな一本です。大好きな映画だな。「堤さん、こんなの作れるんじゃん」って感じ。ひどく暗い始まり方で、もっとシュールで破滅的な映画なのかと思いきや、軽すぎず、重すぎず、バランスのいい作品でした。東京の若者が日本の若者の代表みたいに描かれることが多いけど、実はこういう地方都市こそが日本の現実だよね。そういうとこうまく描けてると思う。石原さとみ、今まであまり見たことなくて、いいお嬢さんの役をやるような娘だと思っていたので、ちょっと見直しました。これなら、いろいろな作品にチャレンジできるね。柳楽優弥、年齢以上に大人の役者ですね。ただ、彼の自殺騒ぎの時には、やっぱり、病院の屋上で死を語るディノを思い出してしまった。窪塚の時の『ピンポン』のように・・・。あと、最後の包帯クラブメンバーの写真には、ツッコミも入れて欲しかったな、車イス姿でもね。[地上波(邦画)] 7点(2009-03-09 17:04:04)(良:1票)

311.  トリプルX ネクスト・レベル おもしろかった。もちろんつっこみどころは多いけど、つっこむ間もなくすすんでいく感じで楽しい。何も考えずに見られる最上級の映画だな。あえて、自分からアクションをおこしてまで見たいとは思わないけれど、チャンスがあれば前作も見てみたい。[地上波(吹替)] 5点(2009-03-09 16:33:51)

312.  THE焼肉ムービー プルコギ 《ネタバレ》 この作品は制作側の意図とは違ったかたちで宣伝されてしまった典型的な例ではないでしょうか? 「THE焼肉ムービー」なんてタイトルも本当はつけたくなかったんじゃないかな? 実際、焼肉ムービー じゃないし。他のレビュワーの方も言っているように、予告や事前の番宣からは、焼肉をテーマにした「スィングガールズ」的で、さらに見終わった時に焼肉が食べたくなるような映画を想像させられたものね。そんなこと考えながら見たものの本当に描きたかったものが何なのかは伝わってきませんでした。でも、前田姉のあんな役柄は見たことがなかったので新鮮でよかった。[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-03-09 15:58:18)

313.  スターシップ・トゥルーパーズ あまりにストレートな戦争映画で思想的には抵抗感が無い訳ではないけれど、単純におもしろい。『ガンダム』の原案でもある原作をスーツぬきの歩兵として映画化。青春の色恋。成長していくリコといかにもという軍隊生活。バグズを殺しまくる痛快さ。チープさを感じさせない特撮。B級映画のトップレベルって感じかな。でも、同じ高校の新卒仲間で入隊してるのに、どれだけ能力差があったとしても、こんなに階級が違うなんてあり?[DVD(字幕)] 6点(2009-03-05 21:00:34)

314.  スターシップ・トゥルーパーズ3 「2」があったから、がっかり感少なく見られたけど、そうじゃなかったら、かなり不満だったかも・・・。ストーリーも無茶苦茶だしね。まあ、まあまあでした。[DVD(字幕)] 4点(2009-03-05 20:46:04)

315.  スターシップ・トゥルーパーズ2 ひどいなあ。「2」と名乗って欲しくない。予算が少なすぎたのかな?[DVD(字幕)] 2点(2009-03-05 20:07:09)

316.  チーム・バチスタの栄光 同じ原作で映画とテレビドラマ(連ドラ)を作った場合、どうしてもテレビの方が間延びしてつまらなくなってしまうものと経験上思い込んでいたけれど、これに関してはテレビの方が数段出来がよかったと思う。セットやキャストなども大抵は映画の方が上質だと思っていたが、そのどちらもテレビの方が上だった。どうも映画の方が全体にチープでがっかり。盛り上がりも緊張感もないしね。ココリコ田中、嫌いじゃないけど、演技がうまくないのに、役者としてそこそこ活躍してるから不思議。[地上波(邦画)] 4点(2009-03-05 15:03:30)

317.  運命じゃない人 あまり目新しさも感じられず、ラストもすっきり感がなく、そんなにおもしろいとは思えなかった。でも、中村靖日主演で映画を撮ってくれたことにプラス1点。[DVD(邦画)] 4点(2009-03-05 14:43:33)

318.  12人の優しい日本人 文句なしに楽しめる作品。完成度が高い。リメイク、パロディでオリジナルを凌ぐ作品って珍しいよね。登場人物のバランスがすごくいい。うまく出てきてうまく引っ込む。それぞれの豊かな個性も厭味なしに見られるギリギリの範囲。やっぱり脚本がいいんだね。この作品を見て、舞台に興味を持った人も多いんじゃないかな? 「ジンジャエール」と「むーざい」は一生忘れないかも・・・。[ビデオ(邦画)] 9点(2009-03-05 04:27:07)

319.  M:I-2 期待していた訳ではないけれど、やっぱり少しがっかり。一作目とはテイストがちがうね。[DVD(字幕)] 5点(2009-03-05 03:56:03)

320.  ミッション:インポッシブル 文句なしの娯楽作品。期待を裏切らない仕上がり。子供のころ、かすかに記憶にある(と言っても再放送)テレビ『スパイ大作戦』の曲・・・この曲聴くとなんかワクワクする。金もたっぷりかかってそうで、まさしくハリウッド映画だね。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-05 03:49:29)

000.00%
120.54%
271.88%
3246.43%
49124.40%
519652.55%
6349.12%
7102.68%
851.34%
930.80%
1010.27%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS