みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

321.  ハリウッド・ミューズ ストーリーらしいストーリーはありませんが、映画好きにとってはクスクスしちゃうネタ満載でとても面白かったです。シャロン・ストーンの出てる映画を初めてまともに観ましたが、いい女優だと思いました。ジム・キャリーが出ていれば、もう+1でした。7点(2004-07-24 16:29:49)(良:1票)

322.  ロミオ&ジュリエット 現代風に上手くアレンジ出来ていたと思います。原作は元々好きなので、聞き慣れた台詞回しなのは嬉しかったです。最後は泣けましたが、もっともっと感動を煽ることが出来たはずです。そういう意味で満点ではありませんが、面白かったです。8点(2004-07-21 17:12:00)

323.  M:I-2 “1”は観てないですが、とても面白かったです。特に変装は圧巻で、50年にわたり追及され続けた“ゴムのマスクみたいなのをかぶる”という設定を、映画として初めて完璧に再現していると思います。アクションは、ジョン・ウー節が効いていて、見応えのあるものに仕上がっています。8点(2004-07-19 18:16:36)

324.  トップガン 当時どうしてあんなに有名だったのか分からないけど、映画としてはまあまあです。曲はいいですね。お約束のお色気シーンは不要だと思います。6点(2004-07-19 18:10:25)

325.  コヨーテ・アグリー 可もなく不可もなくですね。ストーリーらしきストーリーも無いので、二度観ようという気にはなりません。歌ったり踊ったりしてるシーンは、カタルシスを感じます。 5点(2004-07-19 18:07:48)《改行有》

326.  バートン・フィンク 期待しすぎました。ストーリーがわけ分かりません。頑張って理解しようと務めているうちに、終わってしまいました。こんなのがパルムドールとは、いやはや…。4点(2004-07-19 13:01:40)

327.  ファイナルファンタジー どうして人は、こういう映画を作ってしまうのでしょう。映画と呼んでいいのかも疑問です。声優だけはやたら豪華です。最後の空想…そうかもしれません。2点(2004-07-19 12:58:43)

328.  稲村ジェーン 確かに観たのですが、ほとんど覚えていません。そのぐらいインパクトが無かったのでしょう。埼玉で農家を営む稲村さんのところに嫁いで来た、カナダ人のジェーンさんの話でしたっけ?2点(2004-07-19 12:53:51)

329.  ホーンティング なんか、全然怖くないです。いい男優が出てるのに、女優が駄目です。金を掛けるところも間違ってる気がします。とにかく、コケ作です。3点(2004-07-19 12:45:54)

330.  アナコンダ 蛇好きに送る、蛇映画。蛇一匹で映画一本作っちゃうんだから、ハリウッドって楽だよな(笑)5点(2004-07-19 12:37:37)

331.  ザ・セル これはまあ、映像だけ観て下さい。馬とか、砂丘とか、宙吊りとか、大好きです。ジェニファー・ロペスに至っては、「出てたの?ふーん」ぐらいです。7点(2004-07-19 12:34:34)

332.  死ぬまでにしたい10のこと これはハリウッドで撮らなくて正解でしたね。絶対、“お涙頂戴”になってたはずです。淡々と進むのが、この映画のいいところ。死と向き合い、死を受け入れ、「私が死んでも、何も変わらない」と悟るところに主題があると思います。頼むからリチャード・ギアとか使ってリメイクしないで下さい。8点(2004-07-19 12:26:37)

333.  バロン こういう映画は大好きです。どことなく「ウォーターワールド」に似た世界を感じます(もちろんこっちの方が全然先ですが)。大向こうを唸らせるはったりを映画の真髄とするなら、テリー・ギリアム監督は稀代の天才と言えます。8点(2004-07-19 12:16:58)

334.  レナードの朝 ちょっとストーリーが難しくて、よく分かりませんでした。実話なんですか?だからどうというわけではないですが、もう少し分かりやすい話なら良かったです。4点(2004-07-19 12:07:17)

335.  ミセス・ダウト 「トッツィー」とどこが違うのか俺には分かりませんでした。ロビン・ウィリアムスの芸達者ぶりは、安心して観れます。5点(2004-07-19 12:01:58)

336.  ホーム・アローン 普通に面白かったです。観客を“子供とその家族”に限定して、欲張らずに作ったのが勝因かと。マコーレー・カルキンは天才子役と騒がれていましたが、時が過ぎればやっぱり…。6点(2004-07-19 11:59:08)

337.  JFK 公開当時に劇場で観ましたが、睡魔と戦うのに必死でした。どう考えても、3時間8分も必要とするほど濃い内容とは思えません。薄っぺらとまでは言いませんが、ドラマに起伏が無く、一本の映画として鑑賞するにはかなりの覚悟が必要です。4点(2004-07-19 11:51:29)

338.  ボルケーノ 何も考えずに観れば面白いです。映画って、そういうもんでしょう。溶岩が熱い、トミー・リー・ジョーンズが熱い、それで十分です。7点(2004-07-19 11:44:15)

339.  ハンバーガー・ヒル 戦争に理由は無い。戦争に英雄はいない。戦場での死に意味など無い。そんなことを伝えてくれる映画です。戦争の悲惨さを強調した映画より、戦争の無意味さを訴える、こういう映画のほうが俺は好きです。7点(2004-07-19 11:39:16)

340.  34丁目の奇跡(1994) オリジナル版が大好きな人にとっては、やはり評価低めになりますね。オチ(弁護側の最後の主張)からして違いますから。「猿の惑星」と同じく、オリジナルには届いていません。もちろん大筋は一緒だし、いい話なので、観て損はないですが。6点(2004-07-19 11:25:10)

010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS