みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

321.  図書館戦争 《ネタバレ》 原作既読、点数が低かったので心配しましたが、全然OKでした。。。個人的には、恥ずかしくて見てはいられないぐらいの胸キュンなラブコメ要素を突っ込んでほしかったかな(おっさんが「胸キュン」とか書いてて恥ずかしくなる感じわかります?。。。そんな感じです)[DVD(邦画)] 7点(2016-03-13 19:03:34)

322.  アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 《ネタバレ》 無難に楽しめました。まだまだ続きそうでが、盛りだくさんなのも少し飽きてきたかもしれない。いいかげんソーの単独作品観ないといかんかもしれない。。。 【追記】マーベル時系列鑑賞中です。ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス ~ 本作 ~ アントマン 観たことあるかも?と思いながらでしたがやっぱり観てましたね、過去のレビューからヒーロー疲れの様子が見えますねw 新キャラ追加で少しづつ世代交代の始まりを感じさせました。 ヒーロー疲れの要因としてはお祭り的作品が乱発しすぎですね。せいぜい5年に一回ぐらいなもんかなと思います。まあ10年で4作はやり過ぎですよね。まだ観てないけど本作は新キャラ出す為だけの作品だったかもしれませんね。 時系列鑑賞中ということで概ね状況把握できてますので楽しめました。 というか前向きに楽しんでます、楽しまないと損だしね。[DVD(字幕)] 7点(2015-12-29 14:35:39)《改行有》

323.  STAND BY ME ドラえもん 《ネタバレ》 何故かわかりませんが、当時から映画版のドラえもんが好きでは無かったのですが、原作をちりばめられた本作は懐かしさも相まって楽しめました。NG集は覚めるから辞めて欲しかったかも?[DVD(字幕)] 7点(2015-09-20 21:14:08)(良:1票)

324.  アップサイドダウン 重力の恋人 《ネタバレ》 世界観の設定が斬新で良かった、ストーリーの方はシンプル過ぎなんですが、こんな分かりやすさがちょうど良いかもしれません。個人的に、ここ最近、アニメシリーズやドラマシリーズばかり見ていたので、久しぶりに映画面白いなーってと楽しめました。[DVD(字幕)] 7点(2015-09-20 18:26:50)

325.  アップルシード アルファ 《ネタバレ》 原作者の作品は魅力的だけど、頭悪いので理解できない事が多く本作は分かりやすいストーリーで楽しめました。コミックしか知らんので(かなり前のアニメ版は観たような気がするけど覚えてない)この作品はCGとの相性は良くかっこいいですね。目の肥えた方が観ると思うところがあるみたいですが、好意的に細かい事を気にせずに観たらとても楽しめるかと思います。[DVD(邦画)] 7点(2015-06-20 00:15:07)

326.  トランセンデンス(2014) 《ネタバレ》 期待しなかったおかげか楽しめました、こちらの平均点が思いのほか低く世評との違いを感じています^^; 大きな話なんだけど、かなり内輪で片づけちゃった感がありますけどね。 見えなかった人の目が見えるようになっても、見えてるだけで脳が視覚情報を処理できなくて、視覚情報を利用した動作ができないと聞いたことが有ります。[DVD(字幕)] 7点(2015-03-17 12:01:12)《改行有》

327.  茄子 アンダルシアの夏 《ネタバレ》 ラストスパートの迫力は素晴らしかった、ちょっとした物語も地元愛を感じさせダラダラせず良いですね。 【追記】続編の見た後にレビューしったけな?と思い見に来ました、原作未読なので知らんけど、自転車と茄子がキーワードなのかな?[地上波(邦画)] 7点(2015-03-16 09:16:16)《改行有》

328.  X-MEN:フューチャー&パスト 《ネタバレ》 このシリーズは外れませんね、ウルヴァリンの活躍が控えめ(SAMURAIで頑張りすぎた?)、ファーストジェネレーションの正統後継を観たかった自分としては、少し残念ではある。[DVD(字幕)] 7点(2015-03-16 08:52:03)

329.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 ループものと知らずに鑑賞、テンポが良くて楽しめました。。。後に日本漫画と知り原作を大人買いしてみました。こちらも面白かったです、細部が異なるだけで上手く映像化していると思います。[DVD(字幕)] 7点(2015-03-15 23:55:36)

330.  舟を編む 《ネタバレ》 原作既読です。キャスティングは、ほぼイメージ通りで違和感ありませんでした。うまく映像化されているかと思います。気に入っていたエピソードが、端折られていたのが、やや残念ですが、地味すぎるので有りかもしれませんね。[ビデオ(邦画)] 7点(2015-01-05 15:53:19)

331.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 年末年始向けのタイトルじゃないな~とか思いいながら2015年劇場一発目の作品です。 分かっていた事だけど、正月は楽しげな作品の方が良いね^^; 先が読みづらいストーリーで、良い緊張感で面白かった。ただ2度目を観ようとは思わないけどね。[試写会(字幕)] 7点(2015-01-05 15:44:03)《改行有》

332.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 戦争物でいつも思うことなんですが、虚しさだけが残りますね。そんなこと言いながら戦車とかカッコいいなぁとかは思ったりする矛盾も抱えてます。[試写会(字幕)] 7点(2014-11-29 16:50:27)

333.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 TV放映されいてたので再鑑賞、以前観た時には何点付けてるか楽しみだなぁと思って記事追加しようとしたら未登録でした^^;前観た時よりも面白く感じました、細かい事気にせず楽しむ事にしているのが良かったようです。前回は説教くさいと感じたのですが、改めて観てみるとそうでも無いので、先入観を持って観ると楽しめないかもしれませんね。 追記:中国のリバイバル上映?で劇場(VIP席)にて再鑑賞する機会を得ました。素直に楽しめました。中国嫁から質問されて困ったのですが、でっかい坊とばあばの関係、見た目で言えばお婆ちゃんと孫だし(実際ばあばと呼んでるしw)両親居るの?子供だとしてじゃあ旦那さんは?。。。調べてみると謎なままの様ですね。まあ八百万の神様が普通にいる世界ですからね、坊も赤ちゃん風だけど何百歳かもしれないですしね、のび太君も永遠の小学生ですしそういう事にしとこうw[地上波(邦画)] 7点(2014-11-25 20:30:56)《改行有》

334.  図書館戦争 革命のつばさ 《ネタバレ》 小説~TVアニメ版、ときてこちらを鑑賞しました。TV版からの繋がりになりますので、単独でこの作品を観るのはお勧めできないですね。TV版からの一気観なのでちょっとごっちゃになってますが、小説にはなかった(と思われる)描写も追加されて楽しめました。残念ながらカットされてるエピソードも多いけどね。[DVD(邦画)] 7点(2014-11-19 10:35:44)

335.  イコライザー 《ネタバレ》 こちらで高評価なので、調べてみるとデンゼルとクロエたんだったので、早速観に行きました。グラントリノ風味なのかなと思っていたら、必殺仕事人じゃないですか!意表を突かれました^^;、まさにホームセンター屋のロブってところでしょうかね。悪者が強そうな感じだったのに終盤は手玉にとられて、やや残念でした、あと家に帰ったら嫁と姑が居て昼行燈カットで終われば完璧でした(必殺シリーズ好きなんです^^) 【追記】アマプラで再鑑賞、劇場で観ていたらしいが記憶無し。嫁が好みそうな作品という事で推薦しましたが楽しめた様ですね。[映画館(字幕)] 7点(2014-11-17 10:33:24)《改行有》

336.  劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 《ネタバレ》 頭悪いので良くわからんてのが、正直な感想です。前作のその後に当たるのかと思いますが、耐性ができて意外性は感じないかもしれない。一気にTV版、映画2作、本作と観たんだけど、主要5人の名前が思い出せない^^;、元々、名前を覚えるのが苦手なんだけど、自分の記憶容量の少なさに呆れますね。。。まどかとほむらは覚えてるけど、あと3人なんだっけ。。。 【追記】1回目はパラレルワールド的な作品と思いこんでいたので失敗したのだと思います。2度目を観る時は続編との認識で観てみました、混乱したストーリーを把握する事が出来たので楽しめました。[DVD(邦画)] 7点(2014-11-12 12:10:36)

337.  劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語 《ネタバレ》 TV版視聴済みです、タイトルと内容のギャップにやられた口ですが、脚本が面白かったです、ツギハギなわけですが上手く編集されていたと思います。TV版を観るのがしんどい方にお勧めです。 前情報なしで、タイトルだけで選んで観に行ってしまった親子も居るかと思いますが、どうだったのか感想が気になる所です^^;[DVD(邦画)] 7点(2014-11-12 11:57:53)《改行有》

338.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 《ネタバレ》 TV放映されていたので一気に観ました、面白かったです。[地上波(邦画)] 7点(2014-09-22 17:30:47)

339.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 《ネタバレ》 TVで一気に観ました、過去作品と比べるとそりなりに分かり易くて面白かったです。[地上波(邦画)] 7点(2014-09-22 17:29:08)

340.  借りぐらしのアリエッティ 《ネタバレ》 全然期待せずに観たら意外と面白かった。3代にわたって存在に気が付いていて、ドールハウスを用意していたくだりが良いですね。追記:観るタイミングの問題でしょうか?理由は分からないけども、物足りなさを感じた。ラピュタあたりは何度でも観てしまいますが、こちらは何度も観たいと思わないですね。借りと狩りをひっかけてあるんだろうけど、泥棒だよな~とか思ったせいか?[地上波(邦画)] 7点(2014-08-11 17:42:06)

010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS