みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233

321.  バリスティック 《ネタバレ》 ルーシー・リュー、タリサ・ソトに魅力を感じないし、感情移入が出来なかった。アントニオ・バンデラスはコメディの方が向いているような気がします。妊娠がばれていない時点で浮気してSEXをすぐにしたってことなんでしょうね。兵器の説明不足やテンポの悪さも気になりました。カーチェイスや爆発シーンもいまいち盛り上がりにかけ、シーバー対ロスで銃を捨ててナイフでの戦いに拘る理由が分かりません。[地上波(吹替)] 4点(2009-05-20 22:11:11)

322.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 まず、この作品の中でのダヴィンチの存在感が限りなく薄いです。見終わった後に、ダヴィンチの存在を完全に忘れていたぐらいですから。普通のサスペンス映画と思って見れば良いのだが、自分も含めて宗教がらみが苦手な人には合わないと思います。あそこまで宣伝する必要があったのかが疑問。小説の方もブームにのっかて売れているようですが・・・。ラストのシーンもあっけなく終わってしまい、置いてきぼりのままエンディングへ・・・。完全に肩透かしを食らいましたし、時間が長くて疲れました。ポール・ベタニー演じるシラスは風格があって良かったです。「ナショナルトレジャー」の方が気軽に見れてオススメです。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-20 14:45:29)

323.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 シリーズ初の鑑賞ですが、スーパーマンってここまで強かったんですね☆あまりの圧倒的な強さに面食らいました。大抜擢されてのブランドン・ラウスの主演ですが、典型的なハンサムでイメージにピッタリあっていたように感じます。悪役のレックス・ルーサーの存在感がなかったり、子供が人を殺すなど気になる点もありましたが、全体的に良作。レックス・ルーサーの野望を影ながら潰したキティがあまり報われていないような気がします。個人的に賛否両論のロイス・レイン役のケイト・ボスワースは綺麗で良いキャラしていたと思います。[地上波(吹替)] 7点(2009-05-19 15:16:51)

324.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 《ネタバレ》 やはりこのシリーズはどのシリーズも同じぐらい面白いです☆原作未見なので細かい違いは分からないですが、キャストが成長しており、少し混乱しました。特にダドリー、ルーナ、ネビル、ジニーは急成長。今作も嫌味なマルフォイの出番が少なかったですが、ドロレス・アンブリッジ先生のおかげで嫌味度MAX!!ケンタロスに連れ去られた瞬間はもの凄く爽快な気分になりました。シリウスがあっさりと死にすぎでしょう!!もう少し感動的なシーンを練らないともったいない気がしますね。あとはチョウ・チャンのことが好きなハリーの好みに同感出来なかったり、セブルス・スネイプの過去が面白かったりといろいろですね。作品としては繋ぎでしかないが、シリーズとして見ると良作。[映画館(字幕)] 9点(2009-05-18 19:02:52)

325.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 《ネタバレ》 学園生活を重視すると嬉しいのですが前作同様ダークな印象が強く後味があまり良くないです。それと原作読まないと展開についていけないとおもいますね。4人で行った大会では生徒を湖に沈めるし、ドラゴンの起用など生徒を殺すことを目的としているようなものです。あれはやり過ぎでしょうな。ルシウス・マルフォイの出番が極端に少なく、敵と判断された父のルシウスに関しては触れていないことが気になる。ビクトール・クラムは格闘技の選手かと思った。もっとハリーの仲間を広く紹介してくれると感情移入しやすくなります。全体的には楽しめるので評価は高めです☆[DVD(字幕)] 9点(2009-05-18 14:02:27)

326.  S.W.A.T. 《ネタバレ》 本題に入るまでが長かったし、長く時間をさいた割にはキャラが全然、生きていなかった。ポストアンジーことミシェル・ロドリゲスが目をギラつかせていたが、最後まで動かず、アピールしていた体術も使わず期待はずれ。最後に小役人警部を全力で殴っていれば気分が良かっただろうに。1億ドルに目が眩んだ犯罪劇ではあるが、実際あんなことにはならないかと。それに警察がスキだらけなのも情けない。ラストのギャンブルとの一騎打ちですが、わざわざ銃を捨てて殴り合いをする時点で意味が分からない。S.W.A.T.としての自覚が薄すぎるかと・・・。[地上波(吹替)] 5点(2009-05-12 09:55:50)(良:1票)

327.  ドクター・ドリトル2 《ネタバレ》 頭を使わなくても良いし、楽な気持ちで見ることが出来ました。子供からも受けがよさそうです。動物達が可愛く、跡継ぎもできた動物と話せるドリトルファミリーは世界の希望でしょう。現実世界には胡散臭いなんちゃって動物語翻訳者がいますが、私はまったく信じていない。子供に勧めるにはお勧め。吹き替えの方が楽しいかも。[地上波(吹替)] 7点(2009-05-10 11:43:37)

328.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 前編後編に分けられていた時点で期待していなかったのですが、予想以上に楽しめました。大きな理由は原作を途中までしか見ていない、どんでん返しが大好きだからと思いますね。藤原竜也はどの作品を見ても演技が上手い!!特にミステリー系のジャンルはハマリ役です。松山ケンイチの抜粋も良かったと思います。2人の知能戦は見ていて面白いし、シナリオ面は最高。「バトル・ロワイヤル」の衝撃が再び!!普通にデスノートを手にしてみたいが死んだ後が非常に恐いですね・・・。オススメ出来る作品です。 [DVD(字幕)] 7点(2009-05-10 03:00:52)《改行有》

329.  キディ・グレイド 劇場版 第三部:KIDDY GRADE -TRUTH DAWN-(黎明篇) 《ネタバレ》 結構、デュカリオンが出現し、話が膨らんで壮大なストーリーでした。アールヴの壊れ具合としつこさは尋常じゃないですね。ノーブルズに対しての恨みやノーブルズの崩壊が描いていないのが惜しい。「ドラゴンボール」のように死んでもすぐに生き返るあたりがラストでの親子愛や生命の誕生を訴えるあたりとの矛盾を感じました。アールヴがあれで死んでいないような気がしてなりません・・・。それと平野綾さんが好きな人にはお勧めです。[DVD(邦画)] 5点(2009-05-09 11:00:53)

330.  キディ・グレイド 劇場版 第二部:KIDDY GRADE -MAELSTROM-(氾濫篇) 《ネタバレ》 エクレールとリュミエールの容姿が変わる本作。繋ぎという展開でしかなく、映画としてはどうかと思います。キャラクター総出演での戦闘シーンや予想外の展開はこのアニメの面白さだと思います。クローン達を見てサングラスを外さないと正体に気づかないのは不自然に感じます。前作みたいに無理矢理な圧縮シーンがなかったのは良い。[DVD(邦画)] 5点(2009-05-09 09:10:19)

331.  キディ・グレイド 劇場版 第一部:イグニッション(覚醒篇) 《ネタバレ》 リュミエールのキャラも好きですが、演じる平野綾さんの容姿も綺麗ですね。当時は14歳っていうのに驚き。内容の方ですが、中盤のテーマソングと絡めた圧縮映像は何がなにやら分からない。TV版を見ていないと、まったく付いていけないと思います。私も途中までしかTV版を見ていなかったし、内容も昔のことなのでうる覚えでしたのでキツかった。もっと一見さんも参加出来るような映画にして欲しかったです。映像特典は良かった。[DVD(邦画)] 5点(2009-05-09 07:45:59)

332.  武士の一分 《ネタバレ》 不満もなくはないが、期待していなかった分すごく楽しめたので満足。島田に対しての怒りや波多野以寧の卑しさが伝わり、感情移入が出来ました。不満と言えばスッキリしすぎている感があるところ。島田と加世のどろどろした肉体関係の描写や新之丞の荒れたシーンなんかを深く表現して欲しかったです。ようするに檀れいに脱げってことですよ。憎しみを最大限に表現してから決闘に挑んで頂きたかったです。ラストの完全な再開を表していたのが蛇足に感じなくもない。しかし、加世の存在を曖昧に表現しようがしまいが作品の評価にあまり支障がないと私は思います。 最後に言わせて頂くが、加世さんのような妻は男の理想であろう。私自身も例外ではない。[地上波(邦画)] 9点(2009-05-05 11:39:25)

333.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 評価高いから鑑賞して見たが、そんなに良い話かぁ??強引な誘拐劇と不快な動物殺しに無理のある石投げ。そもそもブータン人って・・・。テンポの悪さや流れの理解のしにくさが鼻につく。神とか出てきて、哲学的な方向に進んでいるのも受付けなかった。犯人が殺人を犯しておいて、檻に入っていないのも不自然だし、証拠も多いのだからもっと早く逮捕出来たでしょうに。余談ですが東真彌のIカップの揺れが目につきました。警官やバスの運転手の外国人を軽視した態度にムカつき、なぜか一番印象に残っています。[地上波(邦画)] 4点(2009-05-05 02:31:55)(良:2票)

334.  仄暗い水の底から 《ネタバレ》 オチと霊のビジュアルがダメでしたね。オチは普通に給水タンクから亡骸の発見で良かったかと。入れ替わっているところは雰囲気出ていて良かったのに・・・あの泥人形と締め付けている感の出ていなさに興醒め。「私がママよ」っと子供を守るために犠牲になりますが、後味が悪いです。10年後のシーンは不要。黒木瞳の演技は良かったが、脅かすシーンは少なめなのでホラーとしてはどうかと思います。Jホラーは苦手なジャンルなので評価は低いです。[地上波(邦画)] 4点(2009-05-03 13:43:11)

335.  少林少女 《ネタバレ》 支離滅裂!!ってか、こんな作品に仕上げるなら「少林サッカー」を完全に真似したラクロス版を製作した方が良かっただろうに。凛が仲間と打ち解けるあたりがかなり強引です。アクション&ストーリーのしょぼさは異常です。水の上やら天に昇ってしまうなど、やりすぎ感もすごく感じる。ラストの抱き合って決着がつくオチはテンション下がるでしょう。エンドロールの試合もやりすぎ感と点差付け過ぎで相手も観客も面白くないですし、広まらない。私には柴咲コウもキティ・チャンにもまったく興味がないゆえに超駄作。[地上波(邦画)] 0点(2009-05-02 14:39:16)(良:1票)

336.  マスク2 《ネタバレ》 くだらない、感情移入出来ない、脚本崩れ、テンポ悪い、CGしょぼ・・・etc.。どうやったら美味しい材料からこんな駄作を生み出せるのでしょうね。赤ちゃんが気持ち悪い・・・生まれつきって。あれは将来を考えると最悪。そもそもノリがおかしく、とてもじゃないけど見れたものじゃないです。学んだのは子供の泣き声は脅威ということだけです。ラストのハッピーエンドはとってつけたようなもの。逆に渋くホラーテイストに仕上げた方が良かっただろうに。[地上波(吹替)] 0点(2009-05-02 02:12:39)

337.  ONE PIECE 夢のサッカー王! 《ネタバレ》 舐めてんのか??サンジの蹴ったボールが世界一周・・・そういうパラメーターの設定のアニメならグランドライン如き余裕でしょ。いくら短編だからって、度を超えるにも限度がある。ただ単にキャラのオンパレードにしたかっただけの駄作。[インターネット(字幕)] 0点(2009-05-01 02:15:31)

338.  リダクテッド 真実の価値 《ネタバレ》 アメリカ人がアメリカ人を徹底的に非難している映画。ドキュメンタリーは苦手でほとんど鑑賞はしないのだが、銀獅子賞につられて見ることに。序盤はおまけのようなもので、終盤は悲惨な映像が流れています。アメリカ軍人のレイプ一家惨殺事件!!この言葉だけでもインパクトがあります。あの退屈な毎日と劣悪な環境でのストレス、性的欲求も高まる中で目下であるイラク人の一人や二人レイプしてもかまわないだろうっていう気持ちが分からなくもない。現に私自身、レイプしたことには特に何も感じないし、自分自身やりかねない人間だからだ。イラクじゃなくても世界中で日常的に起きていることだろう・・・公になるかならないかの問題。私は命を奪ったことに怒りを感じているだけである。ラストの写真は非常に残酷であり、戦争の醜さが伝わる。[DVD(字幕)] 4点(2009-04-30 21:59:05)

339.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers 《ネタバレ》 考えさせられる映画で見終わった後、しんみりします。CGの表情を描く難しさを逆手にとっているところが上手くいったのだと思います。何度も繰り返される毎日、過去のない自分・・・そして、子供のまま。これは日々、苦悩が増してくるのだと思います。しかし、子供と言ってもSEXや煙草、飲酒としてることは大人です。むしろ現実の大人はこの三点セットが揃っていないような・・・。草薙の泣き顔は少し崩しすぎな気がします。戦闘シーンは意外と少ないが、CGの綺麗さには圧巻です。ショーとしての戦争に使用する製造された子供。性欲のはけ口となる娼婦も製造されていてもおかしくない時代ですね。[DVD(邦画)] 7点(2009-04-30 21:45:11)

340.  キューティ・ブロンド 《ネタバレ》 こういうよくあるようなラブコメには期待はしていなかったが、予想裏切られました。まず、主人公の性格が良い!!これに尽きます。努力はするし頭が良い、友人想いであり友人が多く支持されており、動物好き、自分を持っており行動力あり、美人で流行にも敏感でお金持ち・・・etc。こんな人間居るのかっていうぐらいの神レベルなキャラ☆美人の定義は個人差がありますが、それを抜きにすれば神です。ストーリー内での周りを巻き込む影響力の高さには圧巻!!ラストでワーナーをふるオチはベタですけど、この作品の場合は大丈夫でした。これをきっかけに女性弁護士を目指す人が増えればなぁと思います。セクハラには要注意!![地上波(吹替)] 9点(2009-04-29 02:18:26)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS