みんなのシネマレビュー
ネフェルタリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 581
性別 女性
年齢 40歳
自己紹介 ミーハーなのでメジャー所は大体見ています。同じ作品を何度も何度も観るので鑑賞数はなかなか増えず。映画館では字幕派ですが、お家でDVDの時は「日本語字幕&日本語吹き替え」派。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930

341.  キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー ロバート・レッドフォード!にびっくり。前作よりもサクサク見やすかったです。カーアクションも、超人すぎず人間のギリギリの対応感でよかった。ただやはり他のマーベル作品より惹かれないのは何でだろう。米倉涼子は嫌いではないのだけれど、吹き替えがどーーしても下手。やっぱり長く続く登場人物なら、本職声優さん使って頂きたい。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2015-03-01 13:03:59)

342.  マイティ・ソー/ダーク・ワールド うーーーーん、微妙・・。前作を観てない人には補足なし。私はアベンジャーズもろもろこの一連の作品好きなんですが、本作はイマイチ皆の目的良くわからない。全体的にメリハリに欠け、決してつまらなくはないんだけれど面白くもないと言う感じ。それにしても、ロキって良いキャラですね。モーレツなコンプレックス、遅れてきた反抗期。まったく憎めません。[DVD(吹替)] 6点(2014-10-14 22:47:06)

343.  幸せへのキセキ 《ネタバレ》 実話ベースのストーリーと言う事で、ラストもまぁどうせハッピーエンドだろうしなぁって斜に構えて観ていましたが、結果的にはストーリーの内容どうこうよりも、ラストシーンの「 Why not?」がとにかく心に残った。カフェに入った所から、ここの描写いる・・?って思っていたんだけど、最後の最後でとても良い余韻で鑑賞終了。物凄く優しい気持ちになれました。それと、「勇気を出すのは20秒で良い」。これも凄い言葉。所でこの映画の原題は「We bought a zoo」だけど、邦題はそのまま「動物園を買っちゃった!」位にしておけば良かったのに、と個人的には思いました。[DVD(字幕)] 6点(2014-04-07 20:10:48)

344.  アナと雪の女王 《ネタバレ》 事前に何度も「Let it go」をYou Tubeで聞きまくっていたせいか、思ったよりは感動しませんでした。脚本が荒いと言うか、詰めが甘いと言うか・・。アナとエルサの姉妹の仲の良さも冒頭だけでさらっと流したと思うし(ドアノックはもっと何度も描写されていれば後半の氷の扉ノックを躊躇う姿も活きたと思う)、クリストフとスヴェンが姉妹の秘密を目撃していた事がまったく後半に活かされず(もったいない!!)、オラフの存在でアナが昔を思い出すんだろうかと思ったけどあっさり終了(彼の存在意義って・・)。立派な氷のお城を作った所で、「エルサはこれから食べ物含めどうやって一人で生きて行くつもりなんだろ?」って思っていた所であっと言う間に問題は解決(これって、1日とか1日半で解決した出来事・・?)と言うのが印象。そもそも、なんでエルサはあの魔法を使えるのかな(生まれつきってあっさり言われても・・)。トロール、お前らも何か話に噛んで来いよ・・とすら思ってしまった。エルサの葛藤もイマイチ伝わってこないし、キャラクターとしての魅力も特に感じられなかったのが非常に残念。もっと姉妹仲を前に出しても良かったと思う。とは言え歌と映像、雰囲気で言うと優しく美しい映画だったと思うので、「子供と一緒に見たい映画」という感想です。[映画館(字幕)] 6点(2014-04-07 12:03:08)(良:1票)

345.  ウォール街 こんな世界があるのかぁと。チャーリー・シーンは今のぶっとんだイメージしかなかったので、こういう役者さんだったのねと初めて知りました。それでも、とにかくかっこいいのはマイケル・ダグラスだったけど。[地上波(字幕)] 6点(2014-01-10 14:15:03)

346.  かぐや姫の物語 観終わってすぐは実は少し退屈な映画だったなぁと感じていたんですが、時間が経つ毎にジワジワときました。ただ、捨丸兄ちゃんとの再会シーンはオイオイ・・と思ってしまいました。[映画館(邦画)] 6点(2013-12-31 18:43:40)

347.  ザ・コア 《ネタバレ》 ここの評価低めでビックリしました。ストーリー設定も実際直面してる危機の一つが元ネタだし、実際に人工地震発生装置は研究されているし、その他の無茶設定は他の多数あるディ座スター系映画と同様の感じかと思うので。そうは言いながらも観ながらいっぱい突っ込みは入れましたが・・。気楽に観られる映画だと思います。[DVD(吹替)] 6点(2013-12-31 18:41:53)

348.  マイティ・ソー ソーの事、嫌いじゃない!でも、あんまり記憶に残らない映画・・と、思っていたのに、この後「アベンジャーズ」を見たら、この映画がいかに大事か、というか、「アベンジャーズ」鑑賞用に作られた具合を知ることに。嫌いじゃない、けど、なんかダサい(笑)[DVD(吹替)] 6点(2013-12-16 17:49:57)

349.  ウォー・ゲーム(1983) ちょいちょい突っ込むところはあったんですが、設定が面白い映画でした。[DVD(字幕)] 6点(2013-09-24 19:27:31)

350.  ALWAYS 三丁目の夕日 別にこの時代の人間ではないけど、観るとノスタルジーを感じて、それが少し嬉しかったり。[DVD(邦画)] 6点(2012-12-10 22:52:46)

351.  2012(2009) 映画館で観たかったなぁ、と思った。ストーリー的には途中までは面白かったけど、後半の死ぬ人死なない人具合とか・・。でも何も考えず観る分には楽しめる映画でした。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-08-27 00:10:33)

352.  それでも恋するバルセロナ 日本語吹き替え版が良いですね。ナレーションがほんわかしてて。ストーリーとしては、イメージしたまんまのアメリカ人とスペイン人(そしてアーティスト)って感じ。それにしてもあんなに自由な思考なのかな。スカーレット・ヨハンソンも綺麗だけど、やっぱりぺネロペが綺麗・・。台詞にも「彼女の若い時の美しさといったら~」みたいな表現があったけど、きっとその通りの、若くて美しくて天才的に才能あふれて・・でも紙一重で情緒不安定(これも典型?)だったんだろうなぁって思った。[DVD(吹替)] 6点(2012-04-05 09:47:22)

353.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 まったく予備知識なしで見たので、途中の展開にかなりビックリ!しかも実話が元とは・・。それ以降、どこまでが本当?これって幻覚?って、ハラハラしちゃいました。奥様は本当に立派だったね・・。子供にまで危害が及びそうになったら流石に怖い。所で幻覚ってあんなにハッキリ見えるんでしょうか??[映画館(字幕)] 6点(2012-03-17 18:10:37)

354.  デイ・オブ・ザ・デッド ゾンビ映画とは言え、色々ありえなすぎるだろ・・と思いながらも最後まで鑑賞。終わってみれば、それなりに楽しかった・・。サラさんになら付いていきます。[地上波(字幕)] 6点(2012-02-17 18:10:32)(良:1票)

355.  マルタのやさしい刺繍 ほっこりする映画でした。[DVD(字幕)] 6点(2012-02-17 17:58:52)

356.  ココ・アヴァン・シャネル 《ネタバレ》 シャネルが好きなので観ました。一大帝国を築いただけでなくて、本当に新しい、人とは違った感性を持っていた人なんだなぁと思いました。映画的には結構淡々としていた印象だけど、ラストのシャネルのドレスいっぱいのシーンだけで、満足です。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-17 17:57:49)

357.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 ハリウッド版を観る前に、原作を読んでそしてこれを観ました。個人的に原作でイメージしていたミカエルはハリウッド版が近かったです。こっちのミカエルはビジュアル的に魅力を感じず・・(^_^;)でもって全体的にもハリウッド版の方が原作に忠実、かつそこまでジェットコースター的展開に感じなかったので(編集が上手かったのかも)、やっぱり比較をしてしまうとこちらよりハリウッド版の方が好き。[DVD(吹替)] 6点(2012-02-17 17:54:59)(良:1票)

358.  ルパン三世 血の刻印~永遠のmermaid~<TVM> 声優チェンジはドラえもんの時と同じくらいどうなるのかと思ってたけど、皆良かった!お得に不二子ちゃん、めちゃくちゃ良かった!![地上波(吹替)] 6点(2011-12-30 23:39:54)

359.  コクリコ坂から 想像してたよりはずーーっと良かった。個人的に「ゲド戦記」は今まで見た映画の中でワーストだったので、それと比較してしまうからだとは思うけれど、想像よりは、良かった。音楽もどれも良かったので、鑑賞中に「サントラ欲しいなぁ」って思ったりもした。ただ一つだけ気になるのは、鑑賞者にある程度想像させるっていうスタイルはもちろん有ると思うけど、それにしたって(海→メル)はなんで??ってずっと思ってた。説明くさくしなくとも、これ位はサラリと台詞にでも入れて置くべきだったのでは・・。[映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2011-11-16 13:14:11)

360.  ワルキューレ なんかこう、トム・クルーズが常に同じ表情をしているせいか、淡々と鑑賞。それなりにラストはハラハラしたけど、ヒトラー側の物語も7対3位でいいから入れた方がもっと手に汗握る展開になったんじゃないかなぁ・・と偉そうにも思った。[DVD(吹替)] 6点(2011-05-21 21:54:13)

040.69%
161.03%
2193.27%
3233.96%
4254.30%
57212.39%
69316.01%
712020.65%
811820.31%
95910.15%
10427.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS