みんなのシネマレビュー
白い男さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 525
性別 男性
自己紹介 映画と豆腐と油揚げが好きで酒は飲むよりも、どちらかと言えば呑まれやすいタイプです。人並みに世間一般の常識はわきまえているつもりですが・・・?!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

361.  アンネの日記(1959) ''人間、本来は善''と信じて疑わず、もう少しで自由になれたのに残念で無念だけが残ります。二年に登る窮屈で暮しづらい貴重な体験を日記に残して大人に成りかけた思春期まっさかりで逝ってしまったアンネ・フランクと一緒に過ごされた仲間の人たちのご冥福を祈ります。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-23 00:17:36)

362.  88ミニッツ 数十分で殺すという得体のしれない者からの脅迫によって、周りの人間すべてを疑わざりえない苦しい状況に追い込まれた男の心理状態を緊迫感満点に描いた秀作。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-20 00:29:44)

363.  ガン・ファイター(1961) この映画が作られた年代はテレビでもアメリカの作品が毎日のように、今でいうゴールデン・タイムで何本も放送されて、僕には夢のようで、かじりつくように見ていたものです。日活でも小林旭や宍戸錠さんらを主役にパクリのような作品を数多く手掛けていましたが、こちらは本家の西部劇の王道とでもいえるような出来栄え。脚本は、なんと「ジョニーは・・・」のダルトン・トランボで、キャストもクラシック色豊かな人達ばかりのR・アルドリッチ監督の見やすい娯楽色豊かな作りで懐かしく拝見しました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-14 11:23:44)

364.  ベスト・フレンズ・ウェディング 「ミュリエルの結婚」のP・j・ホーガンの作品らしく明るい軽快なラブ・コメディーで観てるだけで元気になる楽しい映画でしたが、監督お気に入りのハズ?せっかくのレイチェル・グリフィスを薄っぺらい役でほんの数分しか出さないのは勿体ない限りでした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-08 22:10:51)

365.  愛されるために、ここにいる 50男と若くで浮世離れしたような純粋な娘の恋愛を交えた人生ドラマ。ゆったりと落ち着きのある雰囲気で良かったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-07 10:00:22)

366.  猟奇的な彼女 in NY オリジナルの韓国編を観てないのですが、これは良かったです。「24」のエリシャ・カスバートがとにかく可愛くて彼女にピッタリの適役!韓国版も是非観てみようと思わせる出来栄えに満足。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-05 00:39:46)《改行有》

367.  幸せになるためのイタリア語講座 人には大なり小なり、色とりどりの悩み事があるものですが、これは午後のコーヒー・タイムのひと時のくつろぎ感を味わうようなに優しく描いていて爽快です。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-02 01:10:21)

368.  ハンティング・パーティ 恋人を殺された、ジャーナリストの無鉄砲で危険いっぱいの報復を息つく間もなくグイグイと画面に引き込まれて面白かった。これ程ハラハラさせられた上にゾクゾクと襲ってくる何とも言えない恐怖感がたまりません。創作部分も有りますが、実話とは思えない程の迫力でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-25 22:55:57)

369.  石中先生行状記(1950) 東北地方の素朴な田舎町で起こった三つの話をオムニバスで描いた、成瀬巳喜男の作品にしては暗い部分が全くない明るく微笑ましい映画でした。中でも三話の三船敏郎と若山セツ子のあどけない恋物語はほのぼのとして大変心地よく楽しいものでした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-01-10 12:22:04)

370.  プリティ・ブライド 現実には有り得ない様な漫画チックなストーリーですが「プリティ・ウーマン」の主役二人に監督も同じだけあって大変楽しく見れました。ほのぼのした平和で小さな田舎町で起こるとんでもない結婚式の顛末をおかしいけど善人揃いで暖かく描いたロマンチックで素敵なお話。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-04 23:05:26)《改行有》

371.  アバ/ザ・ムービー ラジオのDJ(ロバート・ヒューズ)がアバにインタビューする為に追っかけて、追っかけて、四苦八苦する模様をセミ・ドキュメンタリー、タッチでラッセ・ハルストレム監督が自信に漲った作りに描いていてファンで無くても楽しく見れるように仕上ってます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-12-27 00:59:09)

372.  厄介な男…からっぽな世界の生き方 人は死ぬとどうなるか?匂いも味もない無い食べ物、酒はなんぼ飲んでも酔う事は無い、感情の無い人達ばかりのいる有って無いような、生きた人間には絶対に馴染む事の出来ない張りの無い生活。もしも死後の世界が有るとしたら、こうゆう事でしょう。この映画は死というものを真っすぐに考え見事な映像にしてくれました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-12-25 01:02:38)

373.  イントゥ・ザ・ワイルド 大自然の中で生きる事の素晴らしさはよくわかりますが、その厳しさや、一人になった時の孤独感などを考えると誰でもやれるというものではありません。この主人公が出会う人皆に好かれるのは若いのにしっかりと自分の意思をつらぬいて実に立派に生きてる姿に共感を得るんでしょうね。ラストの悲劇は実話なので仕方ないところ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-12-09 23:26:32)

374.  キット・キトリッジ/アメリカン・ガール・ミステリー 大恐慌の1930年代にタイムスリップでもしたような、その頃の小学生になったような気分でのめり込んでいける、まるでディズニー映画のように可愛くて優しいお話。お母さん役のジュリア・オーモンドは元々老け顔のせいか、年を重ねるほど美しくなっていくようです、またグレン・へドリーって、よく見ると僕が思うだけでしょうか?マイケル・ケインとよく似ています。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-12-02 23:47:35)(良:1票)

375.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に 大都会で一旗揚げようとどんな仕事でもやる気満々、明るく元気に頑張る様子を描いた、現実とは程遠い夢のような映画ならではの痛快サクセス・ストーリーを現在パーキンソン病と闘病中ですがマイケル・J・フォックス全盛期で元気な頃に作られたコメディー。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-11-27 22:13:43)

376.  天国はまだ遠く この映画は自殺なんていう行為がどれ程愚かで馬鹿げてるかを教えてくれています。ほんの二時間程度です!!死のうと思ってる人はこれを見てからでも遅くないんですがね!?心を癒やす良作。[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-11-25 23:03:50)

377.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル こういう曲がったことには断固立ち向かう正義感溢れた人物を演じるトラヴォルタは堂々として不安なく見ていられて、かえってドキドキ感か損ねられるようですが?実話のようで大変良かったです。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-11-24 23:14:40)《改行有》

378.  髪結いの亭主 愛し、愛され幸せすぎた故に、それを維持する事の難しさを考えると前途は無いのも同然と何とも贅沢な悲観に苛まれ自ら死を選ぶ美しき妻のまさかの行動にはビックリ!実際にこんな夫婦がいたら素晴らしいと思いますが!?[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-11-12 22:55:45)

379.  尼僧物語 自分の意志に反しても、現実には目に見えないような漠然としたチャペルに対して絶対服従しなければ真の尼僧とは言えない厳しい信仰第一の世界に入ったが、人として看護の仕事や身近で困っている生きた人間の為に働くという感情のほうが大事?と思う心の葛藤に戸惑うヘップバーンの美しさとともに気品の高さを見事に表現した名匠ジンネマンの演出さすがでした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-11-08 10:07:44)

380.  歌行燈(1943) 歌に三味線その上、舞いまでと三拍子そろつた芸の達人、喜多八を演じたどこか長谷川一夫を思わせるような二枚目花柳章太郎に山田五十鈴と柳永二郎の絡み合い加減の程よさは心地よく、この落ち着いた映画が戦時中の作品とは驚きです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-11-06 13:33:55)

010.19%
100.00%
200.00%
310.19%
410.19%
5244.57%
6417.81%
716531.43%
820539.05%
96211.81%
10254.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS