みんなのシネマレビュー
ネフェルタリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 581
性別 女性
年齢 40歳
自己紹介 ミーハーなのでメジャー所は大体見ています。同じ作品を何度も何度も観るので鑑賞数はなかなか増えず。映画館では字幕派ですが、お家でDVDの時は「日本語字幕&日本語吹き替え」派。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930

21.  クール・ランニング ソチオリンピックでこの映画を知り、鑑賞。気軽に観られる良質の作品だったと思います。実話ベースでも大分脚色している様ですが、そこは気にしないでほっこり観れば良いと思います。登場人物全員良い味でした。[DVD(吹替)] 7点(2014-03-24 13:00:45)

22.  ホビット/竜に奪われた王国 《ネタバレ》 何が良かったって、前作から設けられた(?)ドワーフのイケメン枠トーリンとキーリの、キーリの可愛さが・・。仕草セリフに何度キュンとなったか・・。ロード~では大人なレゴラスがまだ未熟な感じで良かったです。前作のおじさんばっかりの絵図から、少し女性向けになったというか。ただ感じたのが、ドラゴン喋りすぎ。威厳がないキングギドラでした。公開翌日に観に行ったので、早く最終部が観たくてたまらないです。[映画館(字幕)] 8点(2014-03-13 23:14:31)

23.  ウォール街 こんな世界があるのかぁと。チャーリー・シーンは今のぶっとんだイメージしかなかったので、こういう役者さんだったのねと初めて知りました。それでも、とにかくかっこいいのはマイケル・ダグラスだったけど。[地上波(字幕)] 6点(2014-01-10 14:15:03)

24.  レナードの朝 症状の劇的すぎる改善などは少し誇張しているのかもしれないけれど、とても良い映画だった。普通の朝が来る事をこれだけ切に願う状況があるんだ、と考えさせられた。邦題も良いと思う。[地上波(字幕)] 7点(2014-01-10 14:13:14)

25.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 スピルバーグが監督だとわかっているからの贔屓目があるけれど、ただ車が煽られてる話がとんでもない緊張感の、鉄の塊に殺されかけてる緊張感いっぱいの話になっていた。車のビジュアル選びもだけど、センスがあるんだなぁと改めて。カメラワークがとにかくうまい。運転手は手と足元しか見せない演出も良かった。私が撮ったら、こうはならないな、と(笑)流石スピルバーグ![DVD(吹替)] 7点(2014-01-10 14:11:13)

26.  かぐや姫の物語 観終わってすぐは実は少し退屈な映画だったなぁと感じていたんですが、時間が経つ毎にジワジワときました。ただ、捨丸兄ちゃんとの再会シーンはオイオイ・・と思ってしまいました。[映画館(邦画)] 6点(2013-12-31 18:43:40)

27.  ザ・コア 《ネタバレ》 ここの評価低めでビックリしました。ストーリー設定も実際直面してる危機の一つが元ネタだし、実際に人工地震発生装置は研究されているし、その他の無茶設定は他の多数あるディ座スター系映画と同様の感じかと思うので。そうは言いながらも観ながらいっぱい突っ込みは入れましたが・・。気楽に観られる映画だと思います。[DVD(吹替)] 6点(2013-12-31 18:41:53)

28.  アベンジャーズ(2012) このノリ凄く好きだ!だけど、キャプテンが弱い!![DVD(字幕)] 7点(2013-12-16 22:16:10)

29.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 2013年今年の個人的映画ランキングに上位に入る映画。もちろん3Dで鑑賞。とんでもないリアリティの絶え間ない困難、物凄く濃い90分だった!!ここまで来ちゃったのと思わされる驚愕の映像は、映画館&3Dで観ないと意味がなし。アバターに次いで、また映画史が変わった作品。ほぼ2人しか出てこない映画で、こんなに興奮するとは!次から次へと展開が変わり、こちらも息苦しくなる程。そこで、ジョージ・クルーニーが画面上にいる事の安心感と言ったら!!これ、他の俳優さんだったらまた違ったのかも。サンドラ・ブロックの鍛えられた体は本当に美しく、露出が多い割にエロさなく、とにかく人間として美しかった。ただ、タイトルは原題通りの「グラビティ」で良かったのにと、邦題つけた人のセンスのなさに憤り・・。この映画のテーマは絶対に「GRAVITY」だ。ラストシーンのあのアングルと、力強く大地を踏みしめ歩き出す姿、そして再度現れるタイトル「GRAVITY 」。普段は感じない自分の周りの「GRAVITY」すら意識させられた。どうしてゼロを入れちゃったの…。素晴らしい映像に効果的な音楽、衝撃的な作品。90分と短い作品でテンポも良いのに、良い意味でとても長い長い時間に感じた。[映画館(字幕)] 10点(2013-12-16 18:02:03)(良:2票)

30.  ワイルド・スピード MEGA MAX、EURO MISSIONと観てから1を鑑賞。この先に観た2作は大好きだけど、うーーーん??なんか・・登場人物すべてがただのチンピラにしか見えず・・。ドミニクのどの辺に魅力があるのかさっぱりでした。[DVD(字幕)] 4点(2013-12-16 17:53:03)

31.  インクレディブル・ハルク(2008) 「アベンジャーズ」を観た後に鑑賞・・。始終暗いし、ハルクのビジュアルのしょぼさにびっくりしました・・。技の名前を叫ぶな(笑)![DVD(字幕)] 4点(2013-12-16 17:51:19)

32.  マイティ・ソー ソーの事、嫌いじゃない!でも、あんまり記憶に残らない映画・・と、思っていたのに、この後「アベンジャーズ」を見たら、この映画がいかに大事か、というか、「アベンジャーズ」鑑賞用に作られた具合を知ることに。嫌いじゃない、けど、なんかダサい(笑)[DVD(吹替)] 6点(2013-12-16 17:49:57)

33.  メメント 試みとしてはとても斬新だと思います。ただ、何回も見たいかと言うと、そうではないかなぁ。あれはどうしたんだろ、これはどうしてるんだろって言う細々ツッコミは徐々に解っていくけど、根本的に、記憶がそれしか続かないのにこんな行動続けられるの?って大きな疑問は残りました。[DVD(字幕)] 7点(2013-12-16 17:48:38)

34.  アイアンマン3 シリーズで一番おもしろかった!落下する人間を助けるシーンは、本当にスカイダイビングして撮影したそうですね。さらっと映してたけど、どうやって撮ったのかを知って尚更凄いなーと思った。トニーに惚れたので(笑)、またシリーズとして続けて欲しいなぁ。[DVD(字幕)] 8点(2013-12-16 17:45:53)

35.  アイアンマン2 1と3に比べると、盛り上がりどころが分からないし、ミッキー・ロークがでかい事言ってるだけの小物にしか見えず、でした・・。[DVD(吹替)] 5点(2013-12-16 13:00:41)

36.  パシフィック・リム うーーーん?映画館でなく自宅環境で観てしまったからなのか・・。始終暗くて、盛り上がりに欠ける作品の感想です。ただ、吹き替え版がガンダムだったりエヴァだったりの声優さんが起用されている事だけはニヤリとしました。ところで・・字幕で観た場合の凛子さんの日本語、発音おかしくない??[DVD(吹替)] 5点(2013-12-15 22:14:04)

37.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 うーーーーん。。。間違いなく「劇場公開版」→(興味があるなら)「完全版」の順番で観るべきだと思います。せっかくこちらを観たのに、「完全版」の記憶があるから勝手に色々脳内補完。作品の焦点が違う、完全に違う2作品ですね。“完全に違う”と言いきってしまっても良い位、観終わった後の印象が違いました。どちらが好きかと言うと「劇場公開版」の方が好きですが、考えさせられたのは「完全版」でした。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-11-15 15:43:19)

38.  アイアンマン 《ネタバレ》 ロバート・ダウニー・Jrがめちゃくちゃかっこいい!物凄く頭が良いけど遊び人、仕事大好きでもメンタル少し繊細・・そんな役柄にピッタリの適役だと思いました。ペッパーは見た目は勿論綺麗だけど、でもなんでグウィネスなんだろ??ヒーロー&ヒロインが良い感じに年を重ねたオトナの男と女。あんな僻地の洞窟で監禁されてミサイル2人で作れって、相当な無茶振りだよね。そして監視されてるのに全然違うもの作っちゃうってのも大胆。[DVD(吹替)] 8点(2013-11-12 10:54:02)

39.  バンク・ジョブ 《ネタバレ》 これ、実話が元だったんですね。それは凄い。途中、この悪循環しちゃった展開いったいどうやって纏めるの・・と絶望的な気持ちになりました。でも最後は収まる所に収まって、ハラハラさせてくれる良く出来た脚本の作品、という感想です。死者出ちゃうあたりが実話元作品だと仕方ないのかなぁ・・。とりあえず、一番悪いのはマーガレット王女(^_^;)[DVD(字幕)] 7点(2013-10-29 13:10:03)(良:1票)

40.  バグダッド・カフェ 高評価なのを知っていたけれど、以前観た時は相当最初の方(多分開始10分以内)でだれてしまい、レンタル期間内に観る事が出来ず返却、今回再度のチャレンジ。そしたら、もーーーーの凄く余韻が残る、観た後は優しい気持ちに包まれる映画でした。ヨーロッパ映画らしい夢の中で見たような色彩、そして有名な「Calling you」が何度も響き渡る作中。どうってことない、特に大きな見せ場だったりがない映画なのに、この魅力は何なのか。どこがどう良かったの?と聞かれても多分うまく説明出来ない・・。あえて言うならば、頭の中で強い「印象」が残る作品としか。多分また観てしまうと思う。そしてまた何とも言えないほっこりとした気持ちで眠れるんだと思う。イライラしている週末、または寝る前におススメの映画かもしれない。[DVD(字幕)] 9点(2013-10-24 13:37:32)

040.69%
161.03%
2193.27%
3233.96%
4254.30%
57212.39%
69316.01%
712020.65%
811820.31%
95910.15%
10427.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS