みんなのシネマレビュー
ひなたさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 311
性別 女性
年齢 47歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

21.  28日後... 《ネタバレ》 昔怖い思いをしながらバイオハザードをやってたのを思い出しました。あぁ怖かった。でも、他のこういう類の映画と比べて、ラストに希望が持てるところは○。6点(2004-06-14 22:46:26)

22.  世界の中心で、愛をさけぶ 《ネタバレ》 号泣でした。前半の朔とアキが好きなものを言い合っていくところで、なぜかすでにぐっと来てしまいました。何も失うものがないと思っていた純粋なあの頃のことを思い、そしてこの後の展開のことを考えると切なくて、、、。映画を見ている間、「ここではどんなセリフが出てくるか」と期待する場面がたびたび登場しましたが、その度に期待を裏切ることのない素敵な言い回しで涙しました。さすが、原作が小説だけあって、詩的だなと思いました。それにしても、大沢たかおと森山未來くんは似すぎですね。8点(2004-05-15 11:53:21)

23.  ホーンテッドマンション(2003) ディズニーランド好きにはたまらない、娯楽エンターテイメント!マイケルくんの表情が面白可愛くって大笑いでした。普通に面白かったです。7点(2004-05-15 11:45:30)

24.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 夢とは、予想だにしていない展開・・・。ただ、その後のリリーがあげたペンダントが、なるほどあそこで使われていたとは・・・。こういう因果は好きかな。もしかしたら私が今何気なくしたことが、どこかの誰かの行動に関係してるかもしれないですねぇ。バンデラスの最後の「どこかで・・・」のセリフ、うーん、狙ってるなぁ。けど、やっぱりけっこう好きかも。6点(2004-05-09 11:24:17)

25.  アンダー・サスピション いまいち最後がすっきりしないというか・・・。サスペンスなら、こう、二転三転していいと思うんですけど・・・。あまり盛り上がりもなく、ちょっと残念でした。5点(2004-05-03 00:55:36)

26.  ブルース・オールマイティ こりゃまずいでしょ~と思うような悪戯もおかしくって大笑い。まるで、ドラえもんに便利な道具を出してもらったのびたくん。でも、最後のモーガン・フリーマン演じる神の言葉には思わずジーンときた。ただのコメディに終わらない、深い意味を持つものでびっくりした。まだまだやるね、ジム・キャリー!7点(2004-04-25 22:39:34)

27.  セレンディピティ 偶然過ぎる・・・。映画でよくあるありえない話だなぁと思いつつ、ロマンチックなこういう展開は普通に好きなので、楽しめちゃいました。ありえない話だからこそ、映画でだけでも良い夢を見てもいいのかなぁと!6点(2004-04-24 23:52:57)

28.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 どこにも逃げられない場所での連続殺人、そして全員に共通点が・・・。まるで金田一少年の事件簿のようなストーリー。ちなみに私は金田一好きだけど、いや~金田一をはるかにしのぐストーリー展開でした。途中までまんまと騙され続け、落ちがわかった今、もう一回細かく観てみたいと思いました。久々のサスペンスの秀作だと思います。9点(2004-04-24 23:40:47)

29.  スウェプト・アウェイ 《ネタバレ》 前半どうしようもなく憎たらしかったマドンナが、だんだんと愛すべき人に変わっていったのには私自身驚きました。二人だけの世界があるなら、ずっと無人島にいても幸せなのかも。5点(2004-04-18 23:14:50)

30.  フォーチュン・クッキー 飛行機の中で観ました。友人とゲラゲラ笑い、最後にはハッピーな気持ちになれました。邦題に納得。うまいことつけたなぁ~。この手の内容は多く用いられていますが、飽きさせずに安心してワクワクしながら観られる映画に仕上がっていると思います。親子で観てもいいかも。9点(2004-04-11 23:48:23)

31.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 超面白かった。随所にちりばめられたリズムやシュールな笑いが今までの時代劇の殻を打ち破った気がする。北野監督、恐るべし。ストーリーは善と悪がはっきりしていて分かりやすかったのと、最後にひねりが利いていたのが良くて、楽しんで観れました。たけしが痛快で強くてかっこいい。ラストのセリフも、ぐっときましたね。9点(2004-04-04 12:27:02)

32.  トゥー・ウィークス・ノーティス 好きです、こういう映画。安心して観られるラブストーリー。ヒューはこういうダメ男をやらせたら天下一品ですね。アバウト・ア・ボーイもそうだったけど、ヒューのおかしなだめっぷりがすごく心地良いんですよね。顔がついほころんじゃいます。8点(2004-03-21 23:06:50)

33.  ドラゴンヘッド 《ネタバレ》 ラストに希望が持てなかったので・・・残念。もっと人のいろいろな面を見せてくれても良かった。缶詰のシーンなど、訴えたいことはあったと思うけれど、それがうまく伝わってこなかったし心に響かなかった。でも、出演者が好きなので、4点。4点(2004-03-21 23:00:11)

34.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 全編通して、サム君には泣かされっぱなしです。人を信じる力、人を守るために自分をも犠牲にできる力を彼は持っています。それはサムだけでなく、この物語に出てくる登場人物たちみんなに言えることであり、だからこそ多くの人の心を打つのだと思います。昨今、こんな心を忘れがちなのかもしれません。ギムリがぼそっと放つ言葉にレゴラスが「友達」と返す所。他国の危機に大勢が駆けつけ、力が1つになる所。震えました。暫く現実の世界に戻れずぼうっとなってしまいました。10点(2004-03-21 22:53:26)

35.  サハラに舞う羽根 主人公が名を伏せて仲間たちを助けていく所はかっこいいと思いましたが、最初になぜ主人公が除隊したいと思ったのか、その心の葛藤をもっと見せて欲しかったです。自分を変えたいと思って戦場に赴いたのか、それとも白い羽を送られて悔しい思いで行ったのか、そこら辺がはっきりなかったというか・・・。ケイト・ハドソンは、「10日間で男を・・・」の方がかわいらしいですね。5点(2004-02-22 13:28:31)

36.  完全犯罪クラブ テレビのサスペンスドラマの方が全然面白い。もっと、二人がこんな性格になってしまったトラウマだとか、心理戦であって欲しかった。残念。4点(2004-02-22 13:18:42)

37.  ラブストーリー 泣きました。久しぶりに、ぽろぽろと涙が止まりませんでした。すごくできすぎた内容だし、なんだか昔の少女マンガみたいだけれど、なんだかそれがすごく切なくて。一人一人が一生懸命で。「猟奇的な彼女」も、最後は「ああ!!そうか!」という新鮮な驚きがありましたが、今回もさわやかな感動を与えてくれました。本当に、この監督はロマンチストなんですね・・・。それがすきなんですけど。そして、最後の歌。歌詞で大号泣でした。音楽がまた、素晴らしいんです。9点(2004-02-11 21:58:30)(良:1票)

38.  10日間で男を上手にフル方法 安心して観れる映画。結末も読めるけれど、こういうラブ・コメディは大好きです。私的には、最初の親友の失恋エピソードが一番現実的であいたたた・・・と思いました。男に嫌われること、もっとたくさんありますよね。いろいろと出して共感したかった。でも、二人の駆け引きは面白かったな。8点(2004-02-09 18:05:08)

39.  テープ 非常にお金のかかってない映画だなぁ・・・と思いつつ。でも観ていたら、たったこれだけの人数でたった一場面の設定で、よくもここまで駆け引きやら探りやらが出てくるなぁと人間の心理戦の面白さを感じました。言葉の選び方が素晴らしいですね。6点(2004-02-01 16:28:07)

40.  ハリウッド的殺人事件 《ネタバレ》 サスペンスならサスペンス、コメディならコメディ、と、どちらかに決めたほうがいい。前半は展開もほとんどなく、本当にどうしようかと思った。後半はやっと笑える場面が多くなったけど。私的にはヨガが一番ツボでした。5点(2004-02-01 16:24:07)

000.00%
130.96%
251.61%
392.89%
4154.82%
5289.00%
64715.11%
76621.22%
86721.54%
9319.97%
104012.86%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS