みんなのシネマレビュー
もりしげひさやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 172
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

21.  アンダーワールド(2003) ゴスな雰囲気が良かった。狼男の頭領がロケンローしててカッコよかった。吸血鬼って何時の時代も金持ちなんですね。6点(2004-09-17 02:58:03)

22.  ウォーターボーイ アダム・サンドラーの映画は安定してますね、また笑わせて頂きました。スーパータックル(てゆうかミル・マスカラスだろあれじゃ)と知O障害な演技がツボでした。前々から気になっていたフェルザ・バルクが見事ヒロイン役で登場してて嬉しかったです。あと訛りが酷過ぎる典型的なホワイトトラッシュおやじが話す度に笑いました。「ハリーアップ」と「センキュー」しか聞き取れなかった。7点(2004-09-17 02:50:12)

23.  クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア ドラキュラがゴスなロックスターとして成功してる設定が面白かった。マリリンの声は主人公に合ってるかもしれないがジョナサンの吹替えには笑ってしまった。カッコイイけど。ティム・バートンが撮ってたらもっと面白い映画になってたんじゃな~い?6点(2004-09-17 02:24:01)

24.  ラスト サムライ ハリウッド武士道いいじゃない!時代劇なんかちっとも興味ないアタイに日本人のカッコ良さを教えてもらいましたよ。日本人にはコレを超えるサムライ映画は絶対作れっこないね。勝元騎馬隊の登場シーンには鳥肌よ!あの荘厳、不気味感、数ある日本の時代劇であの迫力出してたのってあるの?!渡辺謙はもちろんの事ジャックの貴公子真田広之も凛々しいし、中村七之助も品があって気味悪くて良かったわぁ。8点(2004-08-02 01:19:09)

25.  ワンダー・ボーイズ ガンジャ咥えてトリップ教授って・・・5点(2004-08-02 00:54:00)

26.  アレックス いやぁ~不快でしたぁ。前半のグルグルカメラ(劇場で観たてら必ず吐く)や意味のないメメント方式、地下道でのアナルレイプ、随所に登場するフレンチディック!ゲイクラブの名前が「直腸」ってなあ・・・唯一の救いがフィストファック兄ちゃんぐらいか。「フィストファックしてくれ!」キレるヴァン・サンに「両手を俺に入れてくれ!」必死に追いかけて「フィストしてくれぇ!」あそこは笑うだろ2点(2004-08-02 00:47:53)

27.  ドラッグ・ディーラー 仁義なき賭け ブロンクス版スカーフェイス?アメリカではこれが相当リアルって謳われてるんだからあっちではリアルなんでしょう。もっとアクションシーンを期待してたんですが淡々と進んでラストを迎えるんでちょっと拍子抜けしました。素材がいいだけにもっと面白くつくれるんじゃないか?コレ。惜しい5点(2004-07-19 21:16:16)

28.  座頭市(2003) 勝新版を踏まえた造りだと思いました。「オイラだったらこうする。」みたいな監督の声が聞こえてきそうじゃありませんか。時代劇ですもん、ストーリーはこの位単純でいいでしょ、殺陣の血しぶきもCGなのでドロドロ感がなくていいです。随所に見られるギャグやタカのセリフまわしのおかげで殺伐とした本来の座頭市のニオイが消臭されて見事です。(わかっていても笑ってしまった・・・)子供にも見せられる座頭市ですね。暴れん坊将軍や水戸黄門の殺陣もこのレベルだと観るんですけどね。6点(2004-07-19 21:03:12)

29.  ファニーゲーム 覚悟して観ちゃったからかなぁ?不快感や、売りにしてる後味の悪さも中途半端。それが狙いって訳でもなさそうだし。オープニングは絶望感を期待させてカッコいいんだけどねぇ、もっといたぶってから殺してもいいんじゃないかと。そしたら気持ちよく「ウゲェ。」てなれたのに。観る側に話しかけるのがしつこいッス。ニヤッとするだけでいいのに。オチもありがちで勿体無いなあ。5点(2004-05-14 05:31:24)

30.  デッドベイビーズ まるで「ピンクフラミンゴ」。あのチビデブすげー臭そう、不快だよアイツだけ。 4点(2004-05-12 00:05:51)《改行有》

31.  宣戦布告 政治家達の貧弱さ、危機管理の無さがリアルで良かった。日本のトップってあんなもんでしょ、実際はもっと間抜けか?自衛隊と北朝鮮、失礼北東とのバトルもサバゲーぽいけど自衛隊のレベルがよく表現されてれるんでいい感じ。ホントこの国っていいカモだね、間違いなく世界最弱! 6点(2004-05-11 23:59:36)《改行有》

32.  トレジャー・プラネット 原作は読んだ事ないからか素直に楽しめました。映像の浮遊感も心地いいし、近代と近未来の融合も面白かった。アメリカ産「天空の城ラピュタ」でした。8点(2004-05-11 23:45:28)

33.  キャバレー(1972) ちょー面白れー!この映画が後のカルチャー、アートに多大な影響を与えてるんですね。物語とレヴューのシンクロが絶妙で最高。なんといってもレヴューの完璧な世界観、やりたくなるよそりゃ。今のマリリンマンソンのステージなんかまんまだもん。思わずナチ敬礼!劇場版観てー、サントラ欲しーい、オウカバァレイ、オウカバアレイ、オウカ~バァ~レ~イ!10点(2004-04-28 20:24:09)(良:1票)

34.  シティ・オブ・ゴッド 何年か前にCNNで「スラム街の現状をテーマにした青春映画の撮影に密着」ってゆう放送を観た記憶があって。これだったんだあ。あのガキ軍団ってマジもんのストリートチルドレンで、地元でも「ピラニア軍団」て呼ばれて恐れられてるらしい。普段はトルエン吸って道端にタムロして通り掛かった車を50人位で襲ってる映像が流れてた。オモチャ感覚でピストル振り回してリトル・ゼな人生を謳歌する奴もあの中から出て来んだろうなあ。さすがラテン系。それにしてもこの映画の素晴らしさったらないね。フィクションのようなノンフィクション、絶望的なのに陽気、さすがラテン系。「パルプフィクション」な構成も上手く仕上げてるし。ワキガが漂ってくる映像もいい。さすがラテン系。気が付くとリトル・ゼの視点になってしまっててガキを殺すシーンも楽しく拝見させてもらいました。リトル・ゼのガンジャな声がセクシーでいいね。さすがラテン系。音楽もいいね、大人になったリトル・ゼの登場シーンが気に入ってます。この映画が楽しめたのはあくまでも対岸の火事だからこそ。絶対に日本に入国して欲しくないものです。その前に日本ってゆう国がある事も知らないのか。さすがラテン系。10点(2004-04-28 19:43:49)(良:1票)

35.  CUBE2 《ネタバレ》 軍オチってのがねえ。アイデア不足を感じさせてくれました。途中まではキューブの世界観は伝わってきてまあまあだったんですけどね。前回の全体から漂う絶望感が薄かったね。6点(2004-04-28 18:51:18)

36.  ポケットいっぱいの涙 ウェッサイ好きなら観ておいた方がいいでしょう。「トレーニングデイ」に出演してるギャングスタはこんな日常送ってらっしゃるんでしょう。97,8年に新宿や池袋に出没した赤や青のバンダナ巻いてブイブイいわしてたアンチャン達はみんな観てました。極道に就職した奴もいればスミ隠して会社員になった奴もいます。久しぶりに観たらちょっとセンチなかんじになりました。7点(2004-03-01 20:29:57)

37.  ありふれた事件 ドキュメント式の映画の中ではトップクラスの作品!映画風に作ってあるマジもんなんじゃねーの?!って疑いたくなる程のリアリズム!シビレました。生活の一部に殺しがあるってどうゆうことよ?彼こそギャングスターNO.1。お気に入りのシーンはクソババァを弾がもったいねえってゆう理由で脅してぶっ殺すシーン。スカッとするね、欲を言うならピストルの柄でメチャクチャに罵りながらブン殴って欲しかったネ。 10点(2004-03-01 20:04:09)《改行有》

38.  ニュー・イヤーズ・デイ 約束の日 若さゆえのセンチメンタルとアホさ加減の同居が上手く表現されてて胸キュンね。健康優良不良少年ね。彼らにも必ずこのエピソードが笑い話になる時がくるよ、いつか。その時自分達がいつの間にか大人になってしまった事に気づき・・・6点(2004-03-01 19:39:17)

39.  ギャングスター・ナンバー1 ポールベタニーいいね。目がいいよ。惨殺シーン、あれはイジメやリンチを経験してないとあんな芝居できないよ。鬼畜に変身する自分に期待して「フゥ。」て空を見上げてため息ついたり、「用意はいいか?」と獲物に声がけするときの顔なんてサイコーにサイコです。普通のあんちゃんに暴力のライセンスを与えると暴走して成り上がってあんなことなっちゃうのね。マックスしばらく見ないうちに年くったあ。9点(2004-02-29 23:25:09)

40.  グレイスランド 《ネタバレ》 たまたま見つけて、まったく期待しないで観ました。 が、いい話でビックリ。ゆったりしてて観終わった後はいい気分です。あの不思議っぷりもイイですね。 やっぱり彼はエルビスなんですよォォ~~。 何だか、そう信じたい・・・。8点(2004-02-13 22:40:12)《改行有》

031.74%
163.49%
252.91%
384.65%
463.49%
5179.88%
62816.28%
72816.28%
83922.67%
9148.14%
101810.47%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS