みんなのシネマレビュー
もりしげひさやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 172
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

21.  スターリングラード(2001) なんでロシア語じゃねーの?なんてヤボなツッコミ忘れちゃう程面白かった。スナイパーたる者、己の仕事には美学は必要である。あの身も心もキッタねえガキが餌になった時は震えたね、ざまーねえや!って思ったね。9点(2004-01-28 02:38:54)

22.  イマジン/ジョン・レノン 《ネタバレ》 ロックですね。ビートルズの曲はすごく好きだし、ジョン・レノンのラブ&ピースな活動も好きだったけど、リアルタイムに見ていたわけじゃあないのでジョンの人生というか生き方というかは良く知らなかった。庭に潜んでたストレンジャーに一通り説教した後、「腹減ったか?」と言って家に上げて飯まで食わせる。こんな事できる人が他にいます?これがジョン・レノンという人なんでしょーね。愛の人ですよね。 ジョン・レノンのような人はもう現れないだろうな。 大嫌いだったオノヨーコがちょっと好きになった。9点(2004-01-20 15:30:58)《改行有》

23.  トーチソング・トリロジー 《ネタバレ》 話がよく造り込まれていてよかったです。アーノルドは感情の波が激しいけど実はとても優しくて、観ていて心地よかった。 色んな悲惨なことがあったのに観た後温かくなれたのはそんな彼の人柄でしょうね。 声がまたすばらしく良い! お母さんとのやり取りは、ハーベイがずっと世間に言いたかった事なんでしょうね。この映画のテーマのようでもあり。 9点(2004-01-09 18:13:13)《改行有》

24.  レオン(1994) イギリスのホテルのテレビで初めて観て、観終わった後やけに怖くなったのを思い出します。あの時はガキンチョだったので良く分からなかったけど、大人になって改めて観るとかなりいいですね。ゲイリーオールドマン、良かった!9点(2003-10-20 01:48:00)

25.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 昨日観て来ました!ディズニーファン必見!ジョニーデップがコミカル&セクシーでノリノリで演技してました。ジェフリーラッシュも海賊役が楽しくてたまらないって感じでした。オーランドブルーム女性客を濡らしてました。どうせなら徹底的にストーリーを単純にしても良かったかも。所々にディズニーランドの「カリブの海賊」で見たことあるシーンがあって嬉しかったです(ギャグあり)。いつ行ってもガラスキの「カリブの海賊」、これから忙しくなりまっせ!エンドロール最後まで観ましょう。なんでかってゆうと・・・ 9点(2003-08-28 00:04:53)

26.  ジョニーは戦場へ行った メタリカの名曲「ONE」でこの映画を知りました。「ONE」はこの映画を素に作曲されました。観終わった後なぜあんな激しい歌がグラミー賞を受賞したか分かりました。反戦映画とゆう枠では括れない深すぎる映画でした。ガキのうちに観るべきです。9点(2003-08-21 23:20:03)

27.  シンドラーのリスト 殿堂入りの一本!重々しいです。高校の歴史、いや道徳の授業にぜひ採用して欲しいです。レイフファインズが見事に醜いナチ野郎を怪演しました。9点(2003-08-08 03:16:15)

28.  ショコラ(2000) あのチョコレート屋の女将は魔女だ、あのチョコ食ってみんなでぶっとぼう!9点(2003-06-24 18:56:36)

29.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 凄すぎる。全編一切隙のない皮肉っぷり、ピーターセラーズのカメレオン演技は感動すらする。「総統!」これを超えるギャグ映画はない!観てる最中はニヤニヤしっぱなしだけど観終わった後は決して笑えない。キムさーん、観てくれーっ、あんたの事映画になってたぞー9点(2003-06-24 18:32:11)

30.  ハーケンクロイツ/ネオナチの刻印 知る人ぞ知るラッセル・クロウの隠れた名作.観る前はB級ぽいのかなぁなんて思ったけどトンデモナイ!友情,裏切り,人種差別,日本人のおめでたさ、いろんなものが詰まってます。アメリカンヒストリーXで何か足りない、物語に入り込めないと感じた方は是非観ましょう!9点(2003-06-03 03:56:29)

31.  ブロウ ある一人の売人の栄枯盛衰物語。切ないネェ。ラスト泣きませんでしたぁ? 9点(2003-05-31 22:07:28)

32.  ドーベルマン(1997) ヴァンサンカッセルって、この役のイメージが強いなぁ。とにかくカッコイイんだよね。男の映画って感じ。神父もいい味出してるけど、ジャンキーのスーツの野郎に親近感を覚えたなぁ。9点(2003-04-28 12:38:52)

33.  新・仁義の墓場 《ネタバレ》 海外に輸出しても恥ずかしくない秀作だと思います。あまりにも主役のジャンキーヤクザの印象が強烈すぎてドラマでの人畜無害な岸谷、CMでのかわいいパパな岸谷、どれを観ても「いつブッ殺してやろうかホントは隙探ってんじゃねーの?」「そろそろキレるんじゃねー?」とか、どうしても石松にしか見えなくてTVで岸谷五朗を拝見する度にハラハラしてます。ヨシユキいい役者だったのに残念だなぁ。[DVD(吹替)] 8点(2005-10-12 03:20:58)

34.  ロスト・イン・トランスレーション プラトニックに勝るものなし![DVD(字幕)] 8点(2005-06-14 17:41:33)

35.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 マリリンマンソンは悪くねぇ!!![ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-29 23:13:16)

36.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 久々のいいサスペンスでした。ストーリー展開が素晴らしかったです。謎を残してエンディング迎えるんじゃねーかと観てる途中不安になったけど、ちゃんとオチが用意されてて助かりましたぁ。テキサスでは死刑ってのは町のイベントのひとつだからこの位じゃあ世論は動かねーんじゃん?テキサスでは見知らぬ人間が歩いてるとパトカーが停まるらしいから日本人は行かないほうがいいかもね。8点(2005-02-05 03:43:32)

37.  トレインスポッティング 久しぶりに再度観たらカッコよくはないのね、この人達。昔初めて観た時は「すげー、いかれた人生ってカクイイ!」て感じだったんだけど、すたいりっすな映像と着こなしと曲に目がいっちゃってただけだったんだね。でもこの映画をキッカケにダニーボイルの映画を観続ける事になっちゃったんだけどね。理由はやっぱり面白いから、スコットランドが。スコットランド人てアホになるクスリ使っても使わなくてもキちゃってる若者が多いのか?それとスコットランドて人歩いてねーのな、勝手な印象だけど。んで着てる服安そーなのにセンスすげーのな。部屋汚ねーのな。スコットランド人てアメリカ人と違って細いからタイマンしても勝てそーなのな。よくあんな誰も歩いてねー街からユアンはセレブになれたな、すげーな。 8点(2005-01-20 18:02:15)《改行有》

38.  ラスト サムライ ハリウッド武士道いいじゃない!時代劇なんかちっとも興味ないアタイに日本人のカッコ良さを教えてもらいましたよ。日本人にはコレを超えるサムライ映画は絶対作れっこないね。勝元騎馬隊の登場シーンには鳥肌よ!あの荘厳、不気味感、数ある日本の時代劇であの迫力出してたのってあるの?!渡辺謙はもちろんの事ジャックの貴公子真田広之も凛々しいし、中村七之助も品があって気味悪くて良かったわぁ。8点(2004-08-02 01:19:09)

39.  トレジャー・プラネット 原作は読んだ事ないからか素直に楽しめました。映像の浮遊感も心地いいし、近代と近未来の融合も面白かった。アメリカ産「天空の城ラピュタ」でした。8点(2004-05-11 23:45:28)

40.  グレイスランド 《ネタバレ》 たまたま見つけて、まったく期待しないで観ました。 が、いい話でビックリ。ゆったりしてて観終わった後はいい気分です。あの不思議っぷりもイイですね。 やっぱり彼はエルビスなんですよォォ~~。 何だか、そう信じたい・・・。8点(2004-02-13 22:40:12)《改行有》

031.74%
163.49%
252.91%
384.65%
463.49%
5179.88%
62816.28%
72816.28%
83922.67%
9148.14%
101810.47%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS