みんなのシネマレビュー
ジブラルタの星さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別 男性
自己紹介 私は、映画にポリシーとレジスタンスが無ければだめというニューシネマ世代です。ただし、その反動からか、全くの娯楽作品ばかり見ていた時期がありました。最近は、レンタルビデオで鑑賞する事が多くなってきているのですが、若い時に映画館で見た作品も思い出しながら書き込みをしています。今の若い人たちはいいですね。レンタルビデオという方法で、たくさんの映画に触れることができて。私が若い時は、映画館でしか、だめでした。だから、映画の印象は一緒に見に行った人との思い出も色濃く含まれているのです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  パリは霧にぬれて この映画まで、レビューに入ってきたのかと嬉しく思います。フェイ・ダナフェイはこの頃が一番きれいだと思います。人妻役もいいし、パリのしっとりした情景がよく似合っていました。音楽もよかったです。5点(2003-12-01 23:29:09)

22.  遠すぎた橋 最近、BSで久しぶりに見た。封切りで見た時は、宣伝の割りに退屈だったのだが、戦史の背景を知らないとわかりにくいのではないかと。最前線の橋で捕虜になった隊長はレクター博士だったとは。それにチョコレートをすすめるドイツ軍将校はマクシミリアン・シェルだ。5点(2003-05-27 00:33:31)

23.  柳生一族の陰謀 《ネタバレ》 錦之介が、最後に首を持って「夢じゃ、夢じゃ」というシーンはなかなかよかつたです。忠長の西郷輝彦は、品がありました。家光の松方弘樹はあざがあって、どもりで憎たらしかったなあ。5点(2003-01-25 01:09:47)

24.  007/私を愛したスパイ ロジャームーアのシリーズでは、この作品が一番脂が乗り切ってよかったと思う。オープニングのスタイルを変えないことがシリーズのアイデンティティーだと、改めて思う。007シリーズは、やはり映画館で見るべきです。5点(2002-11-21 00:17:06)

25.  ロッキー 音楽でずいぶん得をしている映画。スタローンは、この映画で終ればよかったのに。それから恋人の名前「エイドリアン」か、名前を変えてほしい。ぼくの感性に合わない。5点(2002-11-20 23:59:38)

26.  野性の証明 今見直してみると、薬師丸の色の黒さが目立つけど。松方弘樹は、やくざ役以外は何をやっても似合わないのだが。3点(2002-12-26 22:08:04)

27.  ガラスの部屋 ひろしのバックグランドに使われている曲は、この映画のものだったような気がするのだが。1点(2004-12-31 22:17:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS